![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/5765736f4da48b0ab5ad29e8999bf042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/dcfa47a6c06690a07c35293734e55e48.jpg)
やはりブルース・リーのスニーカーと言えば、『死亡遊戯』で履いていた、あの黄色いアシックスのスニーカーがすぐに思い浮かぶ。『死亡遊戯』へのオマージュでもあるタランティーノ監督の『キルビル』でユマ・サーマンも履いていた。今回もオニツカタイガーのColoradoモデルのデザインをベースに、死亡遊戯イエローモデルをリリース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/a08768a4e952164748dacab30abbd20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/77796a8241d6b57fd883d1de464da345.jpg)
そしてこれに加え、レトロなCorsairモデルをベースに、Jeet Kune Doをイメージしたブルーのブルース・リーモデルもリリース。アッパーにはさりげなく龍の刺繍デザインが入るが、この龍のデザインがブルース・リーらしくてなかなか秀逸だ。僕はこちらのモデルがすっかり気に入ってしまい、今回オニツカタイガー渋谷店で注目・購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/d698f5529f83c392a66ddad001169775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/bbbc18f366345c68ebd9719c87525f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/4387116fb4613f9de7cca5b442e3ee12.jpg)
両ブルース・リーモデルには共通して、スニーカーのカカト部分にブルース・リー師匠のサインとブルース・リーの跳び蹴りシルエットが入る。また、内側やタグにもブルース・リー生誕75周年記念モデルであることが記されており、プレミアム感を醸し出している。なかなか特徴のある、良いモデルに仕上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/e3756b0d5b2e281cca64c3cb5e34bf7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/2c897ef175ab45814800f659e509c8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/3b0415e09b66cd71b41c4f252f33ac18.jpg)
軽くて実用性も高い今回のブルース・リーモデルのオニツカタイガーだが、デザインも美しいので、思わず展示しておきたい気持ちが先行するが、どうするか、しばらく悩みながら師匠のスニーカーを楽しみたい(笑)。