中居正広が芸能界引退に追い込まれた。まさに“追い込まれた”という言葉がぴったりくるような幕切れとなってしまった・・・。本人もここまで事が大きくなるとは夢にも思っていなかったと思うが、完全に見誤ってしまったと言えるし、途中で火に油を注いでしまった形となった。今やガバナンス・コンプライアンスに対する感度が高い世の中で、世間の目、世論が強力な影響力を持ち、時に政治やメディアまでも大きく動かしてしまう時代。しかもそのスピードが恐ろしく速い。問題の種が少しでもあれば、それを徹底的に容赦なく叩くという風潮が強い世の中になっているのもまた怖いことではあるが、“調子に乗った”杭は徹底的に打たれる時代なのだ。
本件は色々な憶測が流れているが、僕はこれまで中居くんの出ている番組は結構好きで観ていたし、SMAPの全盛期を体感しながら応援してきた世代でもあって、熱狂的なファンではないまでも、それなりに中居くんが出ている番組を常に見てきたひとりの視聴者であった。個人的には、そもそもクリーンで健全なプロ意識で仕事をしていると思っていた中居くんが、高額の示談金を払わなければならないような“失態”を招いたことそのものに失望してしまったし、彼を見る目が変わってしまったのは事実。事件の詳細は明らかになっていないものの、何か重大な問題を起こしてしまったことは事実だと本人も認めているわけだ。残念ながらもう前と同じような気持ちで、彼がMCをする番組を見ることはできないと思うし、彼の言葉ももはや響かなくなってしまった気もする。この時点で、中居くんが引退するか否かは別としても、多くの視聴者の中で彼の芸能人生は一定の終わりを迎えてしまったのではないかと思う。恐らく同じように感じた人は多いだろう。
当然、中居くんは結婚もしていない独身の身なので自由恋愛が出来る立場ではあるが、もし相手が望まない形で何らかの行為を強要してしまったのであれば、それはやはり芸能人の驕りであったと言わざるを得ないし、驕りを通り越して犯罪の域になってしまうので、決して許されることではない。その後、芸能活動は続けられるという条件で被害者側と示談したものと思われるが、そもそも示談しなければいけないような事件があったことが情報として外に漏れてしまった時点で守秘義務が破綻しているし、そうなってしまうと、芸能活動が続けられるかどうかは本人が判断するものではなく、業界・視聴者の判断であるということを今回の一連の状況で痛烈に思い知らされた。この状況は示談した筈の中居くんには不運だったかもしれないが、やはり永遠に封印出来るものではなかったのかもしれない。
フジテレビが叩かれるのは、フジの社員が問題となった“場”の設定に関与した可能性があることや、そもそも同局の女子アナに対して健全とは言えない接待が常態化していた可能性や、中居くんに問題を起こさせてしまった状況を作ってしまった、或いは助長してしまった可能性があることについての追及が始まっているわけで、中居くんの問題から波及したことではあるが、これに関してはフジだけの問題ではない可能性もあり、メディア全体が今後襟を正すことが求められていくことになるのだろう。今後の進捗が気になるところだ。
それにしても、芸能人としての才能豊かな中居くんだっただけに、芸能人としての“死”は残念で“もったいない“としか言いようがない。ジャニーズの顛末を身近で見てきていた筈なのに、その教訓を活かすことが出来なかったのも残念である。そしてなぜ女性との問題を起こしてしまったのだろうと、そもそもそのことが悔やまれてならない。人間誰もが完璧な聖人君子ではないかもしれないが、松本人志同様、やはり調子に乗り過ぎてしまった人気芸能人の驕りという点で、大きな落とし穴があったということだろう。
芸能人としての末路はもはや避けられないかもしれないが、人生が終わったわけでは無いので、今後どのように生きていくのかをこれから考えていくことになろう。中居くんは芸能界での交友関係も多かったと思うが、性格的にはあまり人に頼らず、自分で決断してきたところがあるように思う。それでいてどこか“脆さ“もあり、本当に信頼出来る人がどのくらいいたのだろうかと心配になってしまった。かなり孤独だった可能性も高い。そんな状況の中で芸能人としての命が奪われたというのは想像を絶するダメージであることは想像に難くない。今こそ、SMAPの元メンバー・・・香取、稲垣、草彅、木村で、ぜひ中居くんの心の支え、再生への道筋をサポートしてあげて欲しいと願うばかりである。