横浜は、主にみなとみらいエリアと元町・中華街エリアが好きで、良く週末にきなこ散歩で訪れているが、元町には僕の好きなペットウェアのブランド店、グラドッグ(gradog)があるので、毎回散歩で訪れては、立ち寄っている。今回は、そろそろ今年の秋ものウェアをきなこに買おうと立ち寄ることを目標に出かけたが、お店は11時からオープンなので、まずは少し早目に横浜に到着し、散歩をすることに。
お約束のコースは、中華街の入り口近くにある、御用達の駐車場に車を停め、歩いて山下公園に行き、海を眺めながら港の見える丘公園へ。そして、今回は普段あまり立ち寄らない山の手の洋館を幾つかきなこと周ってみたが、山の手は異国情緒たっぷりの撮影スャbトがいっぱいあって、やっぱり楽しい。前に来た時は、横浜ブリキのおもちゃ博物館の館長で有名な北原照久とばったり道端であってしまった。
外人墓地の通りを少し歩いて、汐汲坂を南下しながら、元町の方へ戻る。ちょうど元町寄りの汐汲坂に、ワンちゃん店内OKのレストランがあることを知り、今回ランチで立ち寄ってみることに。
お店の名前は、Kaoris(カオリス)。僕のとても好きな人の名前でもあり、なんだか親近感が。
階段を上がって行くと、2Fに入り口が。11時の開店と同時に入店したが、明るくてとてもオシャレな店内。まさかワンちゃんが店内OKのお店には見えない。店長さん、店員さんもとても親切で、雰囲気の良いお店だ。
メニューから選んだのは、野菜も付いて、女子が好きそうなインスタ映えする“Kaorisカレー”を注文。ライスもキヌア、黒玄米から選べるが、今回黒玄米をチョイス。野菜も、黒玄米も、想定以上に美味しく、大満足のカレーであった。
そして、Kaorisを後にし、いつも訪れるドッグウェアショップのグラドックへ。今回のお目当ては、グレーに蛍光オレンジの”g”ロゴが入った新作ウェア。わりと伸びる生地で、かなり着心地も良さそうだ。
これで、きなこの2020秋ウェアもばっちりだ。本格的に寒くなるまでは大活躍してくれそうである。
最新の画像もっと見る
最近の「愛犬きなこ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- TVドラマ(216)
- マイグルメ(162)
- 日本の城、日本の寺(100)
- トラベル(121)
- CM(51)
- 思い出の曲(44)
- 愛犬きなこ(99)
- 車(76)
- My Artworks(106)
- 音楽(344)
- デザイン(138)
- 漫画/アニメ(183)
- 特撮ヒーロー(32)
- アート(59)
- 映画(188)
- ファッション(149)
- ヒッチコック(12)
- マイケル・ジャクソン(8)
- 松田聖子(27)
- 芦川いづみ(73)
- ユナ(41)
- 小説(45)
- スポーツ(42)
- 好きな場所(126)
- マッケンロー(15)
- ブルース・リー、アクション(141)
- 何でもTOP 5(3)
- NEWS(3)
- ノンジャンル(51)
バックナンバー
人気記事