よろず日記

日常の些末なことを書きます。

しっとりむね肉

2019-08-14 21:27:57 | 趣味・手作り
そろそろ食費が

無くなってきました。

なので夕飯は質素に

☆茹で鶏

☆チンゲン菜の中華風炒め

☆とろろ昆布のスープ

です。

茹で鶏を作るときの

茹で汁が

スープになるのですが

今日は、その出来が

すっごくよかったです。(*^^*)スッゴクオイシイ

長葱が無いのが

残念です。

棒々鶏はゴマだれが美味しいので

大好きです。

ゴマだれかけても

よかったなあ。
コメント

危険すぎる忘却

2019-08-13 18:47:47 | 健康・ダイエット
ようやくお茶碗

洗い終わりました。

今日は、3食

家で食事をとったので

お茶碗の後片付けに

時間と体力が奪われます。

しかも今日は、魚を焼いたので

グリルも洗わなければ。

スーパーでは

鶏のむね肉が安かったので

少し多目に

買ってきました。

一枚はサラダチキンを作って

残りは料理の本に載っていた

削ぎ切りにして茹でて

梅肉ドレッシングかけて

いただきたいと思います。

今日は、卵があるので

マヨネーズ作ろうかと

思っていましたが

片付ける体力が

あるかどうか。(。>д<)

ほどほどに

しておかなければ

なりません。

朝は薬を飲むのを忘れるし

夕べは結局眠れないし

なんとか仕事はできたけど

気を付けなければ。

規則正しい生活。

早寝早起き目指します。







コメント

お手頃価格のお野菜たち

2019-08-12 21:23:30 | 健康・ダイエット
今日の夕飯は

☆たこの刺身

☆野菜サラダ

☆えのきのお味噌汁

☆茄子の浅漬け

でした。

お昼寝したら

夜まで目が

覚めませんでした。

今日寝られるかなあ。

最近梅が安いです。

大っきな梅が

2キロで380円でした。

梅干し作ろうか

悩みましたが

もう土用干しが

できないのではないかと思い

躊躇しています。

トマトも安くて

一箱300円でした。

20個入りです。

一箱買って

1日3個食べています。

冷やしても美味しいです。



コメント

父の思い出

2019-08-11 18:09:26 | 愚痴・身の上
今日の夕飯は

☆シーフードサラダ

☆もずく納豆

☆カレーライス(レトルト)

でした。

日中は

もらってきた

北海道のパンフレットと

ガイドブックを

読んで過ごしました。

だいたいの費用が

分かりました。

繰り返しになりますが

私は結婚前

家族旅行というものを

一度もしたことがありません。

父は自分の稼いだお金は

全部自分のものだという人で

気が向いたときだけ

家族のために使うという

発想の人でした。

家族が必要としているときではなく

自分の気分次第というわけです。

また、電化製品好きな父は

自分の趣味に

ほとんど全ての

お金を注ぎ込んでいました。

ですから父の家には

住人3人に対し

テレビが6台くらいありました。

そのことを

私に自慢さえしていました。

そういう自分の人間性についても

自慢をしてくる

不思議なほど

自信過剰な人でもありました。

本当に優れた人間性の人であれば

自分の性格を

自慢などしないと思うのですが。

家のことも

わしの家

という表現をよくしていました。

私たちみんなの

家ではありませんでした。

自分を馬鹿にすると

恐ろしい目に遭わせると

言われて育ちました。

亡くなった今でも

怖くて大嫌いです。
コメント

とうとうズッキーニお片付け

2019-08-10 18:47:05 | 趣味・手作り
ズッキーニを

一本

片付けました。(^^)

おっきなズッキーニ2本。

先日の詰め放題で

手に入れたものです。(^^)

大事にとっておいた

巨大ズッキーニ。

3品出来ました。

中華風炒めと焼きズッキーニと

ゴマ和えです。

歯応えを残すと

食感がよくって

すっごく美味しいです。(*^^*)

☆今日の夕飯☆
・タコのカルパッチョ
塩麹ドレッシング 青柚子風味

・焼きズッキーニ 鰹節とお醤油で

・ズッキーニ中華風炒め

・ズッキーニの胡麻和え

・冷やしトマト

・茄子のお漬け物
茗荷と青紫蘇風味

・えのきととろろ昆布のお味噌汁

以上です。

珍しく

全部美味しかったけど

残念なことがひとつ。

食べ過ぎました。(。>д<)オシイ。
コメント