かぜがねっぷうではなく さわやかれいふうなので だつりょくくらげでいればあせはかかないが
あるきまわればやはりあせはじんわり まどをあけてはしるくるまもすくない
きたくじのかんそうしたほてるで のどをうるおしつかれをとるには たんさんすいはうってつけだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/0905c75b94bce4dfc84a64927990284a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/da9bafbfb5a4acb33ffb669855bc4923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/aa5f148f837323f0a5cafe3666eba772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/0aedff909fe16852396bdb0d67240364.jpg)
わっつPAのぼりせん
ほたてかいばしらとそふとくりーむ みるみるうちにながれだす
みるくまみれのてでなめまわす おいしいあとあじもさっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/b734c5dbb08937570b54837d3a456061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/ec145770bac223a7355b027c5faee624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/ab0e1ceb7d61d8d3e8b74cce89cccb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/8bc4bf878d9fc166b39888dd744ca333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/1d17a8eb77b49b8f34971ca6b8aed1b0.jpg)
このひあめのよほうだった・・・が なつがすみ はれ
くじらといるか まだみぬきみへの~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/d01f1e1fe01fd297dcffebd7cfb78d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/8840572b5e9c6254333cd2fc7672972c.jpg)
あいぬごでporo-ci-ke-p ぽろ・ち・け・ぷ = おやである・だんがい
ちけぷ→ちきゅう へとてんかして ちきゅうみさきとよばれている
むろらんしえともはんとうのさいなんたん たいへいようなんぶにめんするみさき
みさきにたつ
とうこうじゅうごめーとる かいばつひゃくさんじゅういちめーとる
はくあはっかくけいの ちきうみさきとうだい
だんさのきついかいだん ごむごむのあしをのばしながら~あがるりずるずり だんがいぜっぺきをのぞきながめて
だんせいがひとりでこうふくのかねをならすのを かんしゃしてききつつつぎへしゅっぱつ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/9b548c2570b395e8b34f03feec9516ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/d753ce5bea93afd187e2cb5dff17ef63.jpg)
ひるどき~もうちゅしゃじょうがまんしゃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/147f05ce5b51d04cef317f0b4690e21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/4652aba7da5a2ce8457813abc48459fd.jpg)
むろらんめいぶつの かれーらーめんやむろらんやきとりもあったが
みそらーめん すーぷがこくがあってのみほしそうになるほどおいしい ノマナイケド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/9333210f13bb7ef17c20166ad867ac68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/8d30a4d9e5e188dabed50c454ab7a143.jpg)
はくちょうおおはしをながめながら やきとりなのにぶたである じつにまぎらわしいものをたべた うまうま
はくちょうおおはしは つうこうむりょうのひがしにほんさいだいのつりばし
うずらのたまご×しぼりたてぎゅうにゅうをつかった
みためもおいしそうな うずらんそふともあったのだが~ ばいばーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/056a82a51a3515dbc27ec5a2cd3f69a7.jpg)
みたことあるようなやま・・・あ くだりせんでももべりーらっしーをのみ あげいもたべたっけ
こちらはうすざんSAのぼりせん
かつかざんのうすざん かいばつななひゃくさんじゅうななめーとる しずまれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/e4a3349ca0f1824fad83323513569f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/bcdf200b1d9f397ffbff34bdb62497e1.jpg)
のぼりくだりともに どっぐらんがあった
あるきまわってもさいわいあしうらはいたくないが
もはやあしがみため ちゅうくうどぐうであーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/d7e4561307cc55cadbbc72a61a42540e.jpg)
噴火湾(ノクターン) 宮沢賢治
噴火湾のこの黎明の水明り 室蘭通ひの汽船には 二つの赤い灯がともり
東の天末は濁つた孔雀石の縞 黒く立つものは樺の木と楊の木 駒ヶ岳 駒ヶ岳
太陽に感謝。地球に感謝。
水に感謝。大地大自然に感謝。