gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひめ howl かみ

2023-05-27 19:44:10 | 日記


二十七日 土曜日 午前中の
さらさうつぎ 更紗空木 別名 八重空木 あじさい科
うつぎの八重咲の品種 花弁の外側が紅紫色で内側が白色
そっと撫でたくなるようなとても可憐な姿が好きなお花です



十二日 金曜日 午前中 もう殆ど花終わりの
姫檜扇 ひめひおうぎ あやめ科ふりーじあ属 
いくつか花色があり可愛らしいお花だけれども こんくりーとを割って出てくるほどたくましくてたくましくて・・ちょっと油断ならない 去年までは通路花壇の端に所々三株~五株ひと塊で咲いていたはずだが 今年は花壇一面を埋め尽くしていた・・どうする?
あずき色の種がぽんぽん遊びに行く前に 何とか引き止めて あんこに…はなれない




中型犬ほどある大きな淡い黄色のかえるが 引き戸の前に鎮座していた
おめめの辺りや端々は お飾りのようにぴらぴらしており わー可愛いな
と思いながら一旦戸を閉める き きすすれば もしかしたら・・♡ 
にしてもなんでしょう あの途轍もなく大きい・・ そしてまたしても撮りたいのに かめら操作が出来ずに終わってしまった 
夢のまた夢 この世は夢幻…

♪♪♪Lana Del Rey - Chemtrails Over The Country Club (Official Music Video)
おいぬさまがれもんをかじるのは見たことがあるけれど おおかみさまがれもんかじるところ見てみたい Wolf Howling
果肉のところならば かじっても良いのだとか 



六分間でも本に没頭すると すとれす解消するという
びぶりおせらぴーBibliotherapy 精神的に良い影響をもたらす心理療法の一つで 読書療法ともいわれる
古代ぎりしゃの図書館の扉には 魂の癒しの場所 と書かれていたのだとか
いすらえるでは 読書せらぴすとが国家資格になっている いぎりすでは お薬ではなく本を処方することを政府公認でされている 
ただ睡眠阻害や自律神経を乱すこともある だぶれっとやすまほ 等で読む電子書籍よりは 紙の本のが良いのだそうだ 

本を読むときは 目線の高さにすると眼疲れ難く良いのだそう 夜空の雲の上にゴ㌿置いて読むとしますかⓩ‥暗転



美しい菌を美しい言葉でつくり育てます ゆったりと花笑み楽しみ感謝します


あちょ~

2023-05-19 12:04:12 | 日記

試験中に深呼吸すると わたすのお腹が盛大に ぐー~~ と鳴った  すると静寂を破るように
わたすぃ! 呼び捨て 今お腹が鳴ったやろ~ニヤリニヤリ 食べて来なかったのか 
と くらすめいとに言わるる せっかくの汗顔恥ずかしさを む~一人全身全霊で味わい楽しみたかったのに これでは恥ずかしさが和らいでしまうではないか・・とじろりと見る つかさず 静かに!と先生までが加勢する ・・むむむ
わたすは遅刻しそうになろうが朝食はいただくので お腹が空いていたのではない 腸がお掃除中なだけである ・・お掃除中は勘違いして食べちゃだめなんだぞ ナンチュッテ


そーき:ぶたの骨付きあばら肉のこと
沖縄には伝説の獣しーさが置いてあるね 同じく昔から石敢當も存在しているそう 沖縄以外にもあるのかな・・

聞いたことは 右から左へ 鼻あなから腸へ
花から あ蝶~ グフ
昨日咲いて雨上がりの今朝のくちなしの花 ♪おまえ-ワタス -とちがう~ はな~だああああああああああああああああ


あんだって
とんでもねぇ わたしゃ とうもろこしの神さまだよ
 
とうもろこしの神:まや人によって信仰されていた農耕神
とうもろこしは 宇宙からやって来た という都市伝説もあるとかないとか

古代まやで あるこーる浣腸儀式が行われていたらしい・・土器に絵が描かれているらしい
金曜日ですね 飲まずして酩酊なさらぬように・・ドキドキキキ


優しくしてもらうことは 当たり前ではないですね ありがとうございます
お心遣い 心より感謝いたします


わんぱくわらし

2023-05-09 13:58:01 | 日記

黒にんにくの出来上がり! 十日間程で 大きく柔らかくとても美味しく出来て満足です
でも自宅で手作りは 超おすすめしない!・・う

黒にんにくの火付け役は 元弘前大学医学部教授 佐々木甚一氏で 人間が本来もつ さまざまな機能を活性化させる作用があると研究結果を発表 不思議な黒い果物とも呼べる健康食品ということだ
夜に黒にんにくを食べて NK細胞ナチュラルキラー細胞を活性化させておくことで がんの治療や予防の効果が高まるという

わたすは夕飯時にひと粒食べているのだが 最初は購入品を三粒食べたら わたすには強烈過ぎたのかお腹を下してしまった でもそれ一度のみで その後はお腹が5日間程鳴る程度で治まる 体重がなぜか一㎏増‥あととても寝つきが良くなった いや以前からそうだけども 眠りがとても深くなって吃驚している オソワレタラ・・あ オソッテタラドウシヨウ まイッカ




GWに入ってから 時々 だん!どん! 
と どっじぼーるでもぶつけたかのような音が さんるーふに鳴り響いていた 
音がする度に窓際へ行きさんるーふを覗き込むが さっぱりわからぬままで 何かいたずらでもされているのだろうかと思いつつも 外に出て確認することなく過ごしていた 
極たまに子供たちが楽し気に話しながらぼーるをつく音はしていたが ・・ふーむ 
音がする度に覗いては考えて 忘るるを繰り返し・・ 遂にGW最終日に謎は解ける
黒い毛玉のわんぱく童であった お顔までは一瞬なので分からなかったが 窓から見上げるとわんぱく童の黒子にゃんが 屋根からさんるーふに飛び降りてはまた屋根に戻るを繰り返す音であった 
小さくとも走り回り 勢いでじゃんぷして下りればそれなりに激しい音がするのだな 楽しそうだ交ぜてもらおうかな~ 

塩対応復活のうめにゃん 触るにゃ白い蜂とでも遊べにゃ?



わんぱくでもいい たくましくそだってほしい ぼんれすにゃん・・ジュル サイズホドヨイ CM
わいるどにかぶりつきたい!あいや‥ おなかぶー~~したい! f



♪♪♪Hozier - Dinner & Diatribes (Official Video)

塩ぱすた ?真似て作ってみた 意外といけますな ま途中で黒こしょうやらぽぱいの恋人など足したりもしましたけどね・・タラリッチ

ばってぃんぐせんたーで ばっとにぼーるが当たると わたしの毛が毛羽立ち全骨は震えて止まらなくなんまいだーチン


子供心忘れずに 新しい世界に触れて 感謝を忘れず明るく楽しむ 
気楽に 前向きに おおらかに