二十七日 土曜日 午前中の
さらさうつぎ 更紗空木 別名 八重空木 あじさい科
うつぎの八重咲の品種 花弁の外側が紅紫色で内側が白色
そっと撫でたくなるようなとても可憐な姿が好きなお花です
十二日 金曜日 午前中 もう殆ど花終わりの
姫檜扇 ひめひおうぎ あやめ科ふりーじあ属
いくつか花色があり可愛らしいお花だけれども こんくりーとを割って出てくるほどたくましくてたくましくて・・ちょっと油断ならない 去年までは通路花壇の端に所々三株~五株ひと塊で咲いていたはずだが 今年は花壇一面を埋め尽くしていた・・どうする?
あずき色の種がぽんぽん遊びに行く前に 何とか引き止めて あんこに…はなれない
中型犬ほどある大きな淡い黄色のかえるが 引き戸の前に鎮座していた
おめめの辺りや端々は お飾りのようにぴらぴらしており わー可愛いな
と思いながら一旦戸を閉める き きすすれば もしかしたら・・♡
にしてもなんでしょう あの途轍もなく大きい・・ そしてまたしても撮りたいのに かめら操作が出来ずに終わってしまった
夢のまた夢 この世は夢幻…
♪♪♪Lana Del Rey - Chemtrails Over The Country Club (Official Music Video)
おいぬさまがれもんをかじるのは見たことがあるけれど おおかみさまがれもんかじるところ見てみたい Wolf Howling
果肉のところならば かじっても良いのだとか
六分間でも本に没頭すると すとれす解消するという
びぶりおせらぴーBibliotherapy 精神的に良い影響をもたらす心理療法の一つで 読書療法ともいわれる
古代ぎりしゃの図書館の扉には 魂の癒しの場所 と書かれていたのだとか
いすらえるでは 読書せらぴすとが国家資格になっている いぎりすでは お薬ではなく本を処方することを政府公認でされている
ただ睡眠阻害や自律神経を乱すこともある だぶれっとやすまほ 等で読む電子書籍よりは 紙の本のが良いのだそうだ
本を読むときは 目線の高さにすると眼疲れ難く良いのだそう 夜空の雲の上にゴ㌿置いて読むとしますかⓩ‥暗転
美しい菌を美しい言葉でつくり育てます ゆったりと花笑み楽しみ感謝します