
BS10という新しいチャンネルができていた。
有料と無料の2局 番組表を見たけど、大して魅力的な番組がなかったけど、
本日、土曜の朝に映画をやっていた。
アランドロンが出ている、お金持ちたちがパーティ
「太陽がいっぱい」(1960年)かな
しかし、しばらく見ても、何も起きない。
若い娘がちょっとイラついていたり、アランドロンが他人の妻を見つめているだけ・・・
HPを見たら
「太陽が知ってる」(1969年 制作)
だった。
昼から「太陽がいっぱい」を放映
朝の8時から、類似品(あるいは二匹目のドジョウ作品)を見せられていた(;'∀') ボンソワ
太陽が知っている
La piscine(ラピシネ? 訳プール)
監督 ジャック・ドレー(フランス語版)
脚本 ジャック・ドレー
ジャン=クロード・カリエール
原案 ジャン=エマニュエル・コニル
製作 ジェラール・ベイトー
出演者
アラン・ドロン
ロミー・シュナイダー
モーリス・ロネ
ジェーン・バーキン
音楽 ミシェル・ルグラン
有料と無料の2局 番組表を見たけど、大して魅力的な番組がなかったけど、
本日、土曜の朝に映画をやっていた。
アランドロンが出ている、お金持ちたちがパーティ
「太陽がいっぱい」(1960年)かな
しかし、しばらく見ても、何も起きない。
若い娘がちょっとイラついていたり、アランドロンが他人の妻を見つめているだけ・・・
HPを見たら
「太陽が知ってる」(1969年 制作)
だった。
昼から「太陽がいっぱい」を放映
朝の8時から、類似品(あるいは二匹目のドジョウ作品)を見せられていた(;'∀') ボンソワ
太陽が知っている
La piscine(ラピシネ? 訳プール)
監督 ジャック・ドレー(フランス語版)
脚本 ジャック・ドレー
ジャン=クロード・カリエール
原案 ジャン=エマニュエル・コニル
製作 ジェラール・ベイトー
出演者
アラン・ドロン
ロミー・シュナイダー
モーリス・ロネ
ジェーン・バーキン
音楽 ミシェル・ルグラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます