タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

コドモの言うことニャ

2006-07-05 | ビデオ 洋画
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 157分

新作二泊三日の貸し出し 見終わるのに期限ぎりぎりまでかかった

映画3作目にして傑作だよ、と姪っこ(17)が言うので見た

やっぱり 詳細がよくわからない
ドラゴンから金の卵を奪う競技会のところだけが出色 ロンの双子の兄がかっこよく成長してた・・くらいが見どころかと 思う(まったく乗れなかった中年 罰ゲームかと)

「ねえ***って 説明あった?」
「冒頭で 校長が言ってたじゃん」
「ねえ*** ってどういうこと」
「***だって ***先生が説明してたよぉ」

なんだか あたし注意散漫で読解力不足な劣等生のようです
確かに1作目は冗長で 前作なんてどっこもさ~っぱりワカランかったから、少しマシかな の程度
なんだか命をかけた競技会があって、ダンスパーティがあって チャイニーズに心惹かれるものの誘えずで  そんなとこか(苦笑)

レイフ・ファインズ!! ゲーリーオールドマン?? どこにいた?(ゲーリーは火の中の顔だけの出演らしい 姪っこに聞いた)
こんな豪華なキャスティングなのに みどころはやっぱり ドラゴン

監督 マイク・ニューウェル
出演 ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント, エマ・ワトソン, ロビー・コルトレーン, レイフ・ファインズ, マイケル・ガンボン, ブレンダン・グリーソン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原作をどーぞ | トップ | ソーサーにこぼすんじゃねえ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビデオ 洋画」カテゴリの最新記事