タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

孤独

2006-07-12 | ビデオ 邦画
愚かで孤独な若い娘
暇で孤独な主婦たち

かつて自分は後者で 遡れば前者だったこともある
私は独身女のように自由で 既婚女のように孤独だ

江国香織「号泣する準備はできていた」より 抜粋


「暗い」と聞いていた
過去に傷ある主婦の話  こういう作品を見るのに勇気がいるヘナチョコな私
後でリアルにへこんでしまうことが多いからで 気持ちが落ち込むようなことを仕事以外で持ちこむのはバカげているから


2005年度キネ旬 ランクイン  ポスターのキョンキョン  監督が麻薬(覚せい剤?)不法所持で逮捕
最後のひとつを知って、勇気を出した(そこまで・・・)


よかった、後日まで落ち込まないくらいの暗さ 主人公の心の傷
 どんな役をやってもかっこいい社長婦人(現実でね)大楠が作品を引っ張り挙げている感じがする

家庭を維持するってそんなに努力のいることだろうか
現実に引き降ろしてはいけない
いけないけど 主婦キョンキョンの努力に頭が下がる
毎日の学芸会は並大抵のことじゃない
夫 板尾がいい なんやかんややっても家庭を支えてるではないか
そうじゃん いいじゃんよ サドのセフレに責められ、若いソニンにいたぶられても彼は家庭に戻る
それはキョンキョンが一生懸命学芸会を催しているからだ

援交はイケマセン! 
電波少年をふと思い出した



小泉今日子、板尾創路 鈴木杏 広田雅裕、國村隼 瑛太 今宿麻美 勝地涼、
ソニン、永作博美(特別出演)、大楠道代

監督・脚本:豊田利晃『ナイン・ソウルズ』『青い春』
原作:角田光代「空中庭園」(文藝春秋刊)
主題歌:UA「この坂道の途中で」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉子 卵 たまご  | トップ | 結構なお手前で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちと苦しかったっす。 (ここれん)
2006-07-12 20:33:18
監督があーいうことになったら、公開も無期延期だったかもしれないのに、世に出して、評価も受けて、これで良かったと思います。

昨年の夏、真下病に浮かれながらも、陽の目を浴びるかどうか、心配してました。

観てるときは、重いものに押しつぶされそうな気分でしたけど、後で感想文をUPしてると、深いところに気付いたりして・・・

何度か観た方がいいのかもしれない・・

この後、おばーちゃんの葬式での続編も読みました。

みなさん、無理せず、前向きでした。
返信する
ああ、続編もあるんだ (タネ)
2006-07-12 20:43:36
キョンキョンがおかしな声真似した娘杏にコンビニで声をかけられて、降りかえった訝しげな顔

がんばって演技したなあ・・と 感動してしまった(笑)
返信する

コメントを投稿

ビデオ 邦画」カテゴリの最新記事