タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

玉子 卵 たまご 

2006-07-10 | ひとりごと
Q1:ゆで卵は半熟が好き?固ゆでが好き?

半熟。

Q2:卵料理の中で何が一番好きですか?

だし巻き 砂糖が入ってないのが好きだったけど今はどっちも食べられる


Q3:卵ご飯食べられますか?食べられるなら何をかけて食べますか?

大好きだけど、鶏インフルエンザとかサルモネラ菌とか聞くと ちょっと控えたり
醤油オンリー


Q4:すき焼きには生卵?

おかわりするくらい使う

Q5:最近流行りの味付け卵。自分で作ったことありますか?

甘辛で漬け込んだ すごい昔!に一度やった
ラーメンのトッピングの煮玉子大スキ


Q6:スーパーの安売り卵買いますか?

たまたまやってれば買う
チラシを見て、わざわざ買いに行くことはない


Q7:特別な卵の思い出。。。

アイスクリームを作ろうと本を見ながら作った
生卵の味がして・・・捨てた
2度と自家製のアイスクリームなんか作らまいと決心した

Q8:最後に卵友達3人~5人に。。。。

卵好きな方、そうでない方、どなたでもどーぞ!


京女さん。 ⇒ここさん ⇒タネ 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーサーにこぼすんじゃねえ | トップ | 孤独 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
似てる? (ここれん)
2006-07-10 21:24:59
早速UPしてくれて、ありがとね~。

なんか・・・似てるかも?
返信する
時々 (タネ)
2006-07-10 21:42:03
最近、ここさんのような子供を想像するよ

何作ってもマズい 料理がヘタなママが「残しちゃダメでしょ」って怒ってる そのママはよく見ると私に似たオトナ 苦笑・・そしてちょっと涙
返信する
マニアックな味 (ここれん)
2006-07-11 20:11:42
ここれんママは、イタドリとかウドとか・・山菜系の料理の味付けは美味しかったですよ。

子供はあまり喜ばないものばかりでしたけどね。

働く母は、スーパーの惣菜がメインだったので、今の自分は、なるべくおウチご飯を大切にしようと思ってます。

40歳代同僚は、家族揃ってコンビニ弁当でも平気らしいです。

ご飯を手抜きするのは、ストレスたまるからダメ。
返信する
山菜 ウマイんだこの年になると (タネ)
2006-07-11 20:19:08
ストレスは人それぞれだけど

コンビニかあ さすがにそれは私でもイヤだなあ 苦笑

せめてホカ弁にしてもらんかなあ (ナニをお願いしてる 笑)



そっか山菜系がお上手 今貴重でしょうね それは料理の本にも載ってないでしょうに



ママが上手だったその味はここ様の血肉に残ってますよ 

コンビニの味なんか居座ってるなんて 恥っ
返信する
隣の晩ご飯 (ここれん)
2006-07-11 21:00:35
それが・・・

母親が働いてて、夕食が遅いからって、近所のオバちゃんたちが、よくおかずをおすそ分けしてくれてたんです。

自然と、ご近所の味を覚えたので、母親の味付けとは違うモノを作ります。

見事に、よその味です。

レトルトとかインスタントの味が母親の味ってのも、悲しいかな。

近所には、(口うるさいけど)おかーちゃんみたいな先輩主婦が何人もいて、これは私の財産かも。



屁理屈をいうと、ママの山菜料理も美味しかったですが、自分が作った方が、もっと美味しいと断言する・・・いやらしい娘です。



衣食住の中で、食に対して異常に執着してますね・・・アタシってば。
返信する
さっきまで (タネ)
2006-07-11 21:25:13
空中庭園DVD 半分見た 気の滅入る話だなあ

これ希望あるのだろうか  うううっ 明日続きを



腹が空くうちは大丈夫ってのが私の哲学?でして(笑)

それがおいしいなら申し分ないわ そっか

近所の味 資産多いですよ 
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事