1Q84 上下で200万部を超える売り上げ(? 印刷?)
でも今週はゲームの攻略本にトップの順位を明け渡したらしいけど、
ゲームには勝てないか。
前のノルエェイは400万部を超えたはず。
村上なんて全然話題にしてなかった友だちの家に、100円で買ったと上下巻があった。
ベストセラーはちょっと待てば、ブックオフに大量に出る(笑)
流行にはしっかり乗るというありがたい知人がおり、「5日間で絶対返せる」からと借りた。
2日で読めた。
だってムラカミハルキだもん(笑)ただその二日間、ほぼフラフラだったけどね。
途中で辞められるような理性的な性格だったら、こんな人生なワケがない
┓(´_`)┏ぁ~…
ヤナーチェック(Leoš Janáček)の Sinfoniett
と
マイケルのビリージーン
It's Onlly A Paper Moon ナットキングコール
ラクリメJohn Dowland Lachrimae Pavan
村上春樹の小説を読むと、作品中のサントラ?を確認したくなる。
きっと読者のほとんどがそうみたいで、検索するとあっさりヒットする。
ネットはありがたいと思うのはこんな時だ。
それと食事
コーヒーが何度も飲みたくなる。
「羊をめぐる冒険」の時はビールだった。
夏野菜のサラダ いんげん トマト このあたりがよく出ていると思う。
ホワイトソース系の料理もよく出てくるけど、これは好きじゃないから思い浮かべるだけで(笑)
えっ、感想?
自分の中にも小さな人がいて、居眠りばかりさせてるのかもしれない(苦笑
昏睡状態になった父親にいろいろ話かけたら良かったなあ。
大抵の人は、自分の生きていく道を意識はなくても、模索しながら折り合いつけて探し出すように作られてるに違いない。
そういうふうにできている。
カルト
自分だけなら、好きに熱狂すればいいけど、何でだか、布教義務というのがあるらしく、布教こそが信仰(=集金)目的の宗教も多い。
選択権を持たない、持てない子供を巻き込むことだけは止めて欲しい。
彼ら彼女たちは社会と根絶されて育ち、その後もずっとその王国で暮らしていければ問題はないのかもしれないけど(不明)
ほぼ絶対、混乱と苦悩の人生を送らねばならなくなる。
ほんとにヒドイと思ったのは、つい最近京都八幡で起こった聖神中央教会だったかな、
まだほんの子供を教祖に・・・・おぞましいクサレ団体が摘発された。
正義の塊りのような弁護士と警察が異例のフットワークの良さで教祖は逮捕された。被害者は全員、未来のあるまだほんの子供たちだった。
このバカ親がっ、作中の柳屋敷の老女の言うように
「人はどこまで愚かになれるのか・・・」と嘆きたくなる。
輸血を拒否して子供を失くした親たちは、
自分の子どもが教義の結果死んだのは、王国に召されたのだからと心安らかに、あるいは本当に喜べたのか?
資産を全部寄進してオウムの施設で暮らしていた家族、ヤマギシを楽園だと信じている家族
きっと日本にはマスコミが取り上げずにひっそりと深く活動している集団がまだまだあるに違いない。
統一教会で今も雑巾で寄付を集めにくる若者たち、
就職難で逃げてるわけじゃないよね(まさか!)
東電OLのことが浮かんだ。
たった一度の暴力、近親者からの受けた被害は、一生影を落とす。
一人にひとつ、あるいは複数の神や信仰をもつのは自由だ。
憲法で認めてるんだからね、でもさ他人や周りを巻き込むなよ。
きっぱり
訪問販売と訪問布教は土日だけでも禁止して欲しいなあ。
しかしだね、マイケルの「ビリージーン」
歌詞がとてもしょうもない気がするんだけど、
そんなこたぁどうでもいいくらいダンスのほうは20世紀最高かと(笑)
でも今週はゲームの攻略本にトップの順位を明け渡したらしいけど、
ゲームには勝てないか。
前のノルエェイは400万部を超えたはず。
村上なんて全然話題にしてなかった友だちの家に、100円で買ったと上下巻があった。
ベストセラーはちょっと待てば、ブックオフに大量に出る(笑)
流行にはしっかり乗るというありがたい知人がおり、「5日間で絶対返せる」からと借りた。
2日で読めた。
だってムラカミハルキだもん(笑)ただその二日間、ほぼフラフラだったけどね。
途中で辞められるような理性的な性格だったら、こんな人生なワケがない
┓(´_`)┏ぁ~…
ヤナーチェック(Leoš Janáček)の Sinfoniett
と
マイケルのビリージーン
It's Onlly A Paper Moon ナットキングコール
ラクリメJohn Dowland Lachrimae Pavan
村上春樹の小説を読むと、作品中のサントラ?を確認したくなる。
きっと読者のほとんどがそうみたいで、検索するとあっさりヒットする。
ネットはありがたいと思うのはこんな時だ。
それと食事
コーヒーが何度も飲みたくなる。
「羊をめぐる冒険」の時はビールだった。
夏野菜のサラダ いんげん トマト このあたりがよく出ていると思う。
ホワイトソース系の料理もよく出てくるけど、これは好きじゃないから思い浮かべるだけで(笑)
えっ、感想?
自分の中にも小さな人がいて、居眠りばかりさせてるのかもしれない(苦笑
昏睡状態になった父親にいろいろ話かけたら良かったなあ。
大抵の人は、自分の生きていく道を意識はなくても、模索しながら折り合いつけて探し出すように作られてるに違いない。
そういうふうにできている。
カルト
自分だけなら、好きに熱狂すればいいけど、何でだか、布教義務というのがあるらしく、布教こそが信仰(=集金)目的の宗教も多い。
選択権を持たない、持てない子供を巻き込むことだけは止めて欲しい。
彼ら彼女たちは社会と根絶されて育ち、その後もずっとその王国で暮らしていければ問題はないのかもしれないけど(不明)
ほぼ絶対、混乱と苦悩の人生を送らねばならなくなる。
ほんとにヒドイと思ったのは、つい最近京都八幡で起こった聖神中央教会だったかな、
まだほんの子供を教祖に・・・・おぞましいクサレ団体が摘発された。
正義の塊りのような弁護士と警察が異例のフットワークの良さで教祖は逮捕された。被害者は全員、未来のあるまだほんの子供たちだった。
このバカ親がっ、作中の柳屋敷の老女の言うように
「人はどこまで愚かになれるのか・・・」と嘆きたくなる。
輸血を拒否して子供を失くした親たちは、
自分の子どもが教義の結果死んだのは、王国に召されたのだからと心安らかに、あるいは本当に喜べたのか?
資産を全部寄進してオウムの施設で暮らしていた家族、ヤマギシを楽園だと信じている家族
きっと日本にはマスコミが取り上げずにひっそりと深く活動している集団がまだまだあるに違いない。
統一教会で今も雑巾で寄付を集めにくる若者たち、
就職難で逃げてるわけじゃないよね(まさか!)
東電OLのことが浮かんだ。
たった一度の暴力、近親者からの受けた被害は、一生影を落とす。
一人にひとつ、あるいは複数の神や信仰をもつのは自由だ。
憲法で認めてるんだからね、でもさ他人や周りを巻き込むなよ。
きっぱり
訪問販売と訪問布教は土日だけでも禁止して欲しいなあ。
しかしだね、マイケルの「ビリージーン」
歌詞がとてもしょうもない気がするんだけど、
そんなこたぁどうでもいいくらいダンスのほうは20世紀最高かと(笑)
ヤナーチェク、確かに聴いてみたいです。ノルェイの森の時は最初の「文京区の高台にある寮」ってのに反応しました。文京区の高台に実際に和敬塾という寮があって、学生時代そのそばに住んでたんです。村上氏は実際その寮に入ってたみたいだし。いずれにせよ文中の小物はけっこう重要ですよね。
他には「レベッカ」にトーストパンにバターとオレンジママレードを塗る、という場面があって、自分で試しましたよ。
しかし1984年からはあっという間に過ぎ去りました。オウムがあって地震があて、氏のふるさとの神戸なんか震災前と後で別世界の気分があるのかもしれないですね。
とんでもないブームになって週刊誌にその寮や、同室だった地図好きの男性のインタビューまで載ってたので、ベストセラーになると大変だなあって思いました(笑)
ヤナーチェク
youtubeでさわりを聞いただけでも
「なんだか不穏・・・」
ああ、いい加減な選曲してるわけじゃないんだなあって(笑)
ノルエェイの森もLP持ってたのに全然ひっかかりのなかった曲で(-_-lll)改めて聞いたわ。
同室の男性まで探しあてられてたんですか、それは初耳です。広い敷地で緑の奥深く建物があるって感じでした。しかし村上氏って龍氏と同じ25,6あたりの生まれかと思ってたんですが、24年の早生まれなんですね。団塊真っ只中だったんだ。龍氏は27年早生まれだからポスト団塊ですね。この差は大きいですよね学生時代。・・しかしネットでちょっとしたことはすぐ分かる時代。
ものすごく大きいと思います。
8つ年上だね私は23,4年の団塊が苦手で(-_-;)、わりに友人の旦那に多い年代なんですよ。
27年以降は大丈夫なんですけどね(笑)
ウォーク・ドント・ラン (著), 村上 龍 村上 春樹
対談集ね。図書館で借りて読んだんですが、
二人の個性はあんまり読み取れないんですよ(苦笑 アタシだけかも)
龍の小説は「上手い!」でも映画は最低で(誰だこいつに作らせるのは)、
この人はやり手の企業家みたいで、どんな業種にいても如才なくやれるだろう、苦悩とか痛みとかあんまり深く考えることはしない人かも、って気がしたよ(笑)
常に金の流れ=流行、大衆の心理をキャッチして「売れるものを提供しちゃうもんね」
ってプロモーター 興行主みたいだと思ったわ。