goo blog サービス終了のお知らせ 

タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

酷暑に見るべし!

2018-07-13 | 映画
「犬ヶ島」
すごくおもしろかった。
ただ画面展開が早くて、画面を見ていると字幕が読めない。ちょっとイライラする。
日本語はわかりずらい、がストーリーは「犬探し」なのと、「犬一掃」派の陰謀なので、そんなにわからなくても困らない。

アタリ少年が北島三郎のお弟子さん(?)の大江裕そっくり。
アタリの養父が小林旭・・には似てないか。

太鼓の三人がもうキュート!
太鼓ってこんなにも胸躍るものだとは。

声の出演が豪華すぎて、オノヨーコ!DVDで再度声優の確認をしつつ、再見したいです。

冒頭3分 ワン(犬)ダフル!

日本語予告 見るしかないでしょ?!

松田龍平
松田翔太
山田孝之
秋元梢
池田エライザ

何何これ!




@@@@@@
丸々コピペ


「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督が日本を舞台に、「犬インフルエンザ」の蔓延によって離島に隔離された愛犬を探す少年と犬たちが繰り広げる冒険を描いたストップモーションアニメ。近未来の日本。メガ崎市で犬インフルエンザが大流行し、犬たちはゴミ処理場の島「犬ヶ島」に隔離されることに。12歳の少年・小林アタリは愛犬スポッツを捜し出すため、たった1人で小型機を盗んで犬ヶ島へと向かう。声優陣にはビル・マーレイ、エドワード・ノートンらアンダーソン監督作品の常連俳優のほか、スカーレット・ヨハンソン、グレタ・ガーウィグ、オノ・ヨーコら多彩な豪華メンバーが集結。日本からも、「RADWIMPS」の野田洋次郎や夏木マリらが参加。第68回ベルリン国際映画祭のオープニング作品として上映され、コンペティション部門で監督賞(銀熊賞)を受賞した。



スタッフ
監督ウェス・アンダーソン 製作ウェス・アンダーソンスコット・ルーディンスティーブン・レイルズジェレミー・ドーソン製作総指揮クリストフ・フィッサーヘニング・モルフェンターチャーリー・ウォーケン原案ウェス・アンダーソンロマン・コッポラジェイソン・シュワルツマン野村訓市脚本ウェス・アンダーソン撮影トリスタン・オリバー美術アダム・ストックハウゼンポール・ハロッド編集ラルフ・フォスターエドワード・バーシュ音楽アレクサンドル・デスプラ音楽監修ランドール・ポスター

キャスト(声の出演)
コーユー・ランキン 小林アタリ
リーブ・シュレイバー スポッツ
ブライアン・クランストン チーフ
エドワード・ノートン  レックス
ボブ・バラバン キング
ビル・マーレイ ボス
ジェフ・ゴールドブラム デューク
スカーレット・ヨハンソン ナツメグ
F・マーレイ・エイブラハム ジュピター
ティルダ・スウィントン オラクル
野村訓市 小林市長
高山明  メイジャー・ドウモ
伊藤晃 渡辺教授
オノ・ヨーコ 科学者助手ヨーコ・オノ
グレタ・ガーウィグトレイシー・ウォーカー
村上虹郎ヒロシ編集員
フランシス・マクドーマンド通訳ネルソン
野田洋次郎ニュースキャスター
渡辺謙筆頭執刀医
夏木マリおばさん
ハーベイ・カイテルゴンド
フィッシャー・スティーブンススクラップ
コートニー・B・バンスナレーター
フランク・ウッド
松田龍平
松田翔太
山田孝之
秋元梢
池田エライザ
森川智之スポッツ(日本語吹き替え)
楠大典チーフ(日本語吹き替え)
川島得愛レックス(日本語吹き替え)
遠藤綾ナツメグ(日本語吹き替え)
屋良有作ジュピター(日本語吹き替え)
戸松遥トレイシー・ウォーカー(日本語吹き替え)
石塚運昇ナレーター(日本語吹き替え)




原題
Isle of Dogs

製作年
2018年

製作国
アメリカ

配給
20世紀フォックス映画


見終わったら、インタビューもどーぞ。
気が遠くなる制作現場 偉大な愛が介在しないと神経症になるわ。
ありがとう、ヤバい奴等たち。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いやいやどうして。 | トップ | 創造というものは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事