niobin

鉄と戯れる日々のことば

限りなく たいら な 場所 を終えて

2012-09-23 | 日記
今年の個展が終わって しばらく経ちました。

息つく暇なく 自分のGallery494での展示のお仕事をしておりました。


展示に御来場いただいた方 励ましのお声をかけたくださった方々 

ほんとうにありがとうございました。




2012 丹尾 敏 niobin 「限りなく たいら な 場所」初台 Zaroff



入口をあけると・・・



小学校の 放課後

忘れ物を取りに


理科室に・・・・・・






いらっしゃい

カンガルー オス





愛してね

カンガルー メス

せっせと 錆を集める 

ふんころがしくん

お手伝いの あしながばち


こうして ちきゅうは 丸いけど たいらになってゆく

ありがとう  鉄




料理人デコちゃん のもとへいった 錆絵


仏壇 になってしまった

初日・開廊15分前の 無意識の私がつくった 家









埼玉へ嫁いだ  擬態 花かまきりちゃん 

幸せにしてあげてね  


幸せになってね




美文(みふみ)ちゃん
ベガスタッフで「かなおり」かなさん
寺田 紀子さんのむすめさんも来てくれました。

きっと 彼女も金属の道へいくのでは???


絵描きの橋本怜英くんのもとに行った DMの作品



設計のヒサタケさんのところへいった みみずくくん

沢山の人に愛していただきました。

みみずく二号 三号創ります!



「限りなく たいら な 場所」

何が たいら なのか

そうね


フラット 


フラットでいたい


すぐ とんがっちゃうから

すぐ へっ込んじゃうから

それはいいのかな。   

それはよかった。それは自分でした。




地   に  沿って


フラットって意味です。

すっごいシンプルにね。

単純明快 あったりまえのこと


忘れちゃうから


水  のんで  いきてること


忘れないように


これから  しばらく人になるべく愛される作品を創って行きます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする