![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/67/48f1de7cb28b15335ff83154ac1ace0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/25/639f036fbd8b15a83568ebcabbe763e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/5e/154a49d6b51855a2ee6cf0bed3d9eb37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0b/d2e5faed7ee7c5ce680ee35c8f8e80ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/62/f4b4042dc30bb96cb3e64cb350848327_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/22/1bc6c30d98c79b006793512fa483d3ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/b1/9529a807504f9847f3c62681158f39f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3a/877909d7e47daea06d93f44d789a4226_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/0f/ac16f21b51baaaacab10129eea26e3c2_s.jpg)
見て見て!!!
わんさか茂って、小さな花たちが元気に咲いています。
いちばん右、白い小さな花が集まって咲いているのは、ホルンダー(ドイツ語)日本語で「にわとこ」です。
インスブルックの街角に今の時期たくさん咲いていて、この花のシロップがたくさん飲まれています。
秋にこれが赤い実になると、またそれもジュースになります。
ドイツやオーストリアのママたちが、日本で梅ジュースなどを作るようにホルンダーシロップを作っています。
何年か前、小さな苗を見つけたので買って植えておいたら、にょろにょろひょろひょろ伸びていたのを初めておじいちゃんが
剪定してすっきりさせてくれたおかげで力が付いたようです。
それから大きくなって冬に肥料をやったおかげで、やっと最近、いくつか懐かしい花を咲かせてくれました。
真っ白なとてもきれいな花です。
地味ですが・・・
狭いベランダなので、この花たちを来年も、と思うのであれば植え直しができず、こんなに花が咲くのは今の時期だけです。
夏の間は、ジャスミンとアイビーに背の低いグリーンカーテンの役目を担ってもらうために、からさないよう水遣りを
忘れずにしなければなりません。
ミニトマトの鉢植えも買ってみようかな~と思っているところです。