YASUのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

チャリティー募金

2009年02月01日 | MISIA CHILD AFRICA

118_2

YASUのブログから商品のお買い上げダウンロードいただきまして本当にありがとうございます。

紹介料が入ってきました。

早いですね、この間正月だと思ったらもぅ2月ですからね

時の流れが速いということは年を取った証拠ですね

先週CHILD AFRICAに振り込みました。

ほんの気持ちですが私のポケットマネーも入れさせていただきました。

これからも皆様のご協力をお願いします。

本当にありがとうございました。


MISIA CHILD AFRICA チャリティー募金

2008年11月30日 | MISIA CHILD AFRICA

P4img_2

053_2 

皆様がYASUのブログから買っていただきました

商品の紹介料が今月は入ってきました。

詳しい内容は個人情報になりますので掛けませんが

この紹介料て消費税より安くもう少し多く欲しい気持ちです。

入ってきました紹介料と私のポケットマネーをたして

¥3,0000円をCHILD AFRICAの方に振り込みました。

すいません私のポケットマネーが少なくて

趣味にお金を使いすぎですね反省

皆様のご協力ありがとうございました。

つい最近お買い求めいただいた商品や予約された商品については、だいぶ先になりますが同じく紹介料全額をCHILD AFRICAに寄付させていただきます。

左のサイドバーに載っていますMUSICOにクイックして入っていただき曲をダウンロードしていただいたり

ビックカメラをクイックしていただきお買い物をされた場合いも同じです。

Amazonに関してはサイドバーに載っています商品を買っていただくか予約されますと同じくチャリティーになります。

Amazonの商品で他の商品が欲しい場合いはコメントにアドレスを入れてください。

こちらからからメールします。

アドレスを書いていただいてもアドレスは公開しません安心してください。

アドレスを公開しない設定にしてありますのでご安心ください。

今後とも皆様のご協力を宜しくお願いします。


MISIA CHILD AFRICA ケニアの親友と感激の再会

2008年11月17日 | MISIA CHILD AFRICA

Gnj0811152025017p1_4   

今アフリカに行っているMISIAの記事がスポーツニッポンに載っていました。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20081115072.html

↑↑↑こちらを見てください。

中の写真をクイックすると写真が大きくなります。

http://www.asahi.com/international/update/1116/TKY200811160140.html

↑↑↑朝日新聞の記事です。

052

↑↑↑今日の朝日新聞の朝刊に載っていました。

無事にMISIAが日本に帰ってきて欲しいですね


MISIA CHILD AFRICA Tシャツ

2008年10月25日 | MISIA CHILD AFRICA

P4img_3   

2008年10月19日(日)JICA沖縄国際センターでおこなわれた

MISIAⅩ早川千晶「CHILD AFRICA]

の時に発売したTシャツについてCHILD AFRICAに問い合わせました。

CHILD AFRICAから返事のメールが来ました。

その内容は

現在物販のページを準備中で

早ければ来週にはウェブ販売予定だそうです。

あくまでも予定です。

早く販売されるのが楽しみ♪楽しみ♪

http://child-africa.org/

↑↑↑こちらがCHILD AFRICAのホームページです。


MISIA CHILD AFRICA

2008年10月11日 | MISIA CHILD AFRICA

P3img_2 

MISIAがラジオ番組でアフリカとの出会い、CHILD AFRICAについて

アフリカの人に向け語りました。

視聴はインターネットからできます。

NHK WORLD http://www.nhk.or.jp/nhkworld/swahili/top/index.html(スワヒリ語のみ)

ページを開けると「2008-10-12」のところをクイックすると、視聴できます。

10月12日(日)の13時より視聴できます。

約14分24秒の内容です。

最後まで聞いてください。

10月22日から「OCN Ⅹ MISIA INDEX」で10月1日のトークイベントのダイジェスト版を配信する予定です。

詳しくはこちら→http://misia.ocn.ne.jp/です。


MISIA CHILD AFRICA

2008年10月04日 | MISIA CHILD AFRICA

Topimg_4

10月1日JICA地球ひろばで開催されました

MISIAⅩ早川千晶「CHILD AFRICA」トークイベントに行ってきました。

私が付いたのが6時15分ぐらいで始まったのが6時45分ぐらいからです。

座った席はかなり後ろの方でど真ん中に座りました。

最初に今回のパネリストの入場です。

MISIA 早川千晶さん マサイ長老 バイオレット・アォリさん 司会の船田クラーセンさやかさんの順番で入場しました。

入場はステージの横の扉からの入場かと思っていましたが観客席の後ろからの入場で私の座っている席の横をステージに向かって入場しました

私とMISIAの距離は30cmなかったです。

それからトークが始まりました。

私今回のイベントはMISIAは広告に過ぎないと考えていましたが

「CHILD AFRICA」はMISIA自らの意思で立ち上げたことを知りました。

話を聞いているうちになんで学校なのと疑問がありました。

今まであれほどMISIAは貧困撲滅を訴えていたのに

優先順位が違うんではないのか食料支援や薬などの医療支援が先でわないのかと思っていました。

早川千晶さんは現在キベラスラムのかなり奥で駆け込み寺をやっているそうです。

約300人ぐらいの子どもたちと暮らしています。

学校て勉強するだけのとこだと思っていました。

学校は「子どもたちの居場所」何ですね

子どもたちを救助しても子どもたちの行く場所が無ければならない

食料支援や医療支援も支援する場所が無ければならない

その為にも学校は必要なんですね仲間を作ることもできまし

話を聞いていて納得がいきました。

アフリカでは多くのストリートチルドレンがいます。

このストリートチルドレンも救ってあげなければなりません。

皆さんも新聞・NEWSで知っていると思いますが今年アフリカでは暴動が起きました

暴動の内容をいろいろ検索してみてこれが一番わかりやすいかな

http://www.cafeblo.com/safrica/archive/52

↑↑↑現在アフリカにお住まいの吉村さんのブログです。

暴動の時早川さんは最前線で子どもたちの救出をしていました。

暴動のNEWSを知ったMISIAは早川さんの携帯に「電話」しました。

MISIAが電話で言った言葉

「早川さん大丈夫・皆は大丈夫・子どもたちは大丈夫」

この一本の電話で早川さんの心は救われました。

早川さんが心の中で思ったこと「独りじゃない」

この暴動の話を聞いていて涙が出てきました。

この場所に自分がいたら迷わず逃げていたのではないか

早川さんは自分の命よりも子どもたちの命を選択した

一つ間違えれば早川さんの命は無かったかもしれない

今回のイベントにも参加していなかったかもしれない

本当に強い女性ですね男として情けなくなりました。

今回のイベントで私が一番印象に残った内容です。

他にも太古の話やマサイ長老さんのお話やバイオレット・アォリさんのお話

ちょっと通訳さんが入っての飛び飛びの話になってしまっていたので聞き取りずらかったです。

あーー忘れていました話の途中で司会の船田さんと早川さんがMISIAの歌を催促する場面もありました「社長だめですかね」

私はかなり期待していましたが今回のイベントではMISIAの歌はありませんでした。

そうですね今回のイベントはMISIAの歌を聞きに行くのではなくお話を聞きに言ったのですよね

最後にMISIAから参加された皆さんにご挨拶MISIAはずーとサングラスをかけていましたが最後にサングラスを外してくれました

退場の時CDで太陽のマライかが流れました退場は入場の逆でステージから客席の真ん中を皆さんに頭を下げながら客席の後ろの扉に向かって退場しました。

MISIAと私との距離は20cm無かったです。本当に目の前でMISIAを見ると本当に小さくてお人形さんみたいで家に持って帰りたいぐらいです。

以上が今回の私の感想です。

036

↑↑↑今回いただいたパンフレットです。MISIAの活動内容が書いてあります。

037_3 ←今回いただいたシールです。

038

↑↑↑早川さんがやっていますマイシャ・ヤ・ラハ基金です。

Dscn1264

↑↑↑これが今回買いましたチャリティーグッズ携帯ストラップです。値段は500円です。

それとほんの気持ちですが募金箱に寄付させていただきました。

MISIAの活動を知ってから今までほんの気持ちですけど

http://www.unicef.or.jp/africa/takeaction.html

↑↑↑財団法人日本ユニセフ協会のアフリカ緊急支援に寄付していました。

今回のイベントで大変貴重なお話を聞かせていただきましたの今月からは

http://child-africa.org/

↑↑↑CHILD AFRICAにほんの気持ちですが寄付したいと思います。

このブログで何かできないかと考えまして9月30日より左のサイドボードに

MUSICOとAmazonを載せました。YASUのブログを見ていただいている皆さんに簡単にチャリティーに参加できるようにしました。

YASUのブログからMUSICOでダウンロードしますとチャリティーになります。

Amazonは左のサイドボードに載っている商品をクイックしてお買い上げいただくだけでチャリティーになります。

サイドボードに載っていないAmazonの商品が欲しい場合いはどの内容でも構いませんのでコメントにAmazonのこの商品が欲しいとコメントください。その際にカケゴリーと商品名フリガナをコメントに書いてください。サイドボードに載せます。

その際にアドレスやURLは必要ありません。名前も適当で構いません。

お買い上げいただいてからサイドボードの商品を消して欲しい場合は再度コメントください。

システムをご説明します。

MUSICOからダウンロードしたりAmazonの商品をお買い上げいただきますとYASUのブログに紹介料が入ってきます。その紹介料をYASUのブログが皆様の代表でCHILD AFRICAにあるていどお金がたまりましたら寄付させていただきます。

金額とかもYASUのブログで紹介していきます。

MUSICOからダウンロードしてもYASUのブログからMUSICOに入ってダウンロードしても皆様のお支払い金額は変わりません。

Amazonの商品もAmazonからお買い上げいただいてもYASUのブログからお買い上げいただいても皆様のお支払い金額は変わりません。

皆様のご協力をお待ちしております。


MISIA CHILD AFRICA

2008年09月18日 | MISIA CHILD AFRICA

021_2

南アジアとアフリカで学校に通えない子どもは9300万人います。

5人に1人が学校に通えず、6人に1人が読み書きをすることができません。

不当な契約にサインして、土地や財産を失ったり、説明書が読めなので、

母親が農薬を赤ん坊に与えてしまったり、必要な薬を子どもに与えることができなかったり。

教育は、わたしたちが生きる上で不可欠な物です。

2008年5月、Africa Benefit Festをきっかけに、MISIAは世界中の子どもの教育支援を行う「CHILD AFRICA」を設立しましす。

CHILD AFRICAの発足を記念して、MISIAとケニア・キベラスラムで活躍する早川千晶さんのトークイベントを開催決定

日程・会場

東京

2008年10月1日(水)18時30分~20時

会場:JICA地球ひろば・講堂 (東京都渋谷区広尾4-2-24)

http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

沖縄

2008年10月19日(日)14時~16時頃

会場:JICA沖縄国際センター (沖縄県浦添市字前田1143-1)

http://www.jica.go.jp/okinawa/office/access.html

申込方法

氏名・連絡先・(ファンクラブ会員の場合)会員番号と東京(1日)・沖縄(19日)

どちらか参加を希望されるのかを明記の上、CHILD AFRICA事務局まで

メールinfo@child-africa.orgにてお申し込みください。

*応募が多数の場合、抽選になることがあります。予めご了承ください。

申込締切 9月26日(金)

お時間のある方は是非申し込んでみてください。

私も10月1日の東京を申し込みました。

当選しましたらブログに載せます。

http://child-africa.org/

↑↑↑こちらがCHILD AFRICAのホームページです。