YASUのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一風堂 五反田店

2010年09月05日 | 食・レシピ

058_4

YASUのミ◎ュランガイドのお時間がやってまいりました。

昨日は慣らしで走った後ラーメンを食べてきました。

入ったお店は一風堂 五反田店です。

今回注文したのはじゃじゃじゃじゃ~~~~~~ん

059 ↑↑↑どうだぁ~~~~~~~!!

赤丸かさね味850円なりぃ~~~~~!!

始めて見る人には、これラーメンて思うかもしれませんが麺が中に入っているんです。

このスープが美味いんです。YASUは一風堂は赤丸専門です。

白丸は味が薄いんです。

具がほとんど入っていないんです。

060 ↑↑↑YASUが注文したトッピングの全部のせ250円です。

ラーメンの中にはトッピングの全部のせの半熟玉子とチャーシューが入っているんです。

061 ↑↑↑替え玉150円です。

YASUの一番嫌いな麺なんです。腰がなくてぼそぼそ麺

一風堂はスープは美味いんですけどね麺を何とかしてほしいです。

美味しゅうございました。                                                       


慣らし運転&ドライブ

2010年09月05日 | 車・無敵の記号BNR32

051 昨日も映画を観た後に走ってきました。

上の写真が平和島の駐車場です。映画を観ると無料で止められます。

何時もこの駐車場は車がいっぱいになっちゃうので、何とか屋上に止められました。

車が全然ないじゃんて?映画を観た後PM11時過ぎだからだよYASUが入ったPM8時ぐらいは屋上だけだよ止められたのは

そんなことでPM11時過ぎに湾岸へ出発です。

052 ↑↑↑ドリンクを買うために湾岸の大井パーキングによって

ここはトラックが止める場所なんだけど撮影のため止めちゃったけどね

それから千葉方面へ

053 ↑↑↑次は習志野パーキングよりました。

目がおかしいです。3D映画を観たせいだと思うんだよね

054 ↑↑↑酒々井パーキングによりました。

056 ↑↑↑終点の潮来です。

成田から先が暗くて運転が怖いです

057 ↑↑↑料金所を出たらコンビニ休憩です。

夜中の1時ぐらいですかね映画を観たせいで眠いですZzzzzz~~~

帰りは、どこのパーキングもよらずに帰りました。

その訳はYASUをラーメンが待っているから

Cacfsq4t

昨日は224km走って慣らし終了まで165kmです。

もぉ~~~~~終わったようなものですねクラッチの慣らしがあるので下道を走って終了かな

次の給料が入ったらDANDYに作業予約をしてセッティングです。

セッティングが終わればフルブーストの全開走行ができます


バイオバザードⅣ アフターライフ

2010年09月05日 | 映画

049 昨日は平和島シネマサンシャインで映画を見てきました。

観た映画は

065_4 ↑↑↑バイオバザードⅣ アフターライフです。

この映画は9月10日(金)からの上映ですが平和島では先行上映で昨日観ることができました。

21時からの上映を見たんですが普通だとレイトショーで1,200円+3Dメガネの300円で1,500円で観れると思って行ったら先行上映は値引きなしの2,100円だったんです。

思わずがっかりしちゃいましたが

アバターの3Dが3Dの最高傑作と思っていましたが迫力では、こっちが上じゃないのかな?

客席からは悲鳴が出ていましたねYASUも自然に声が出ちゃいました。

凄い迫力の3D映画ですので是非行ってみてください。

YASUテレビがこの映像をお送りします。

 

バイオバザードⅣ アフターライフ

この映画の前に予告で海猿を放送したんですけど

YASUは海猿の予告は何回も見ていますが昨日観たのは3Dの予告でマジで海に入っている感覚になっちゃいました。

3Dになった海猿も見てみたいですね


ちゃんぽん 浪漫食堂 戸越店

2010年09月04日 | 食・レシピ

044

YASUのミ◎ュランガイドのお時間がやってまいりました。

昨日入ったお店はちゃんぽん 浪漫食堂 戸越店です。

ちゃんぽん専門店です。ちゃんぽんの種類がいっぱいありますね

ちゃんぽんて言ったら塩味のイメージが強いですが、この店は塩以外にも味噌やカレー味のちゃんぽんも有ります。

今回注文したのはじゃじゃじゃじゃ~~~~~~~~ん

045 ↑↑↑どうだぁ~~~~~~~!!

スタミナ野菜ちゃんぽん930円なりぃ~~~~~!!

野菜がいっぱい入っていますが野菜の下には海藻類もちゃんと入っていて麺は普通のちゃんぽん麺です。

スープは甘辛スープです。

ちょっとピリと、くるくらいのからされで甘くて美味しいです。

お店のオリジナルのちゃんぽんが幾つも種類があります。

美味しゅうございました。


慣らし運転&ドライブ

2010年09月04日 | 車・無敵の記号BNR32

039 昨日もエンジン慣らしのために走ってきました。

今年は一回も湘南に行っていなかったので湘南に行くことに決めて夜の9時過ぎに家を出て湘南に向かいました。

先ずは第三京浜に乗って上の写真の保土ヶ谷パーキングで休憩をして横浜新道に乗ってそれから新湘南バイパスに乗って茅ケ崎に行きそれから大磯に行きました。

040 ↑↑↑大磯に到着です。この上を走っているのが西湘バイパスです。

Ca8g6ew0

海がカメラで撮れないので舟を撮ってきました。

夏休みを終わってるので湘南の海岸通りは空いていましたね江の島には向かわずに帰ってきました。

042 帰りは第三京浜の都筑パーキングによって休憩を

043 都筑パーキングに多くのポルシェが来ていましたのでポルシェオーナーのミーティングをやっていたみたいです。

047 昨日は150km走って慣らし運転は611kmです。

あと慣らし終了まで389km慣らしをやります。

YASUの車は半端じゃなく熱いです。今年はお金がないのでエアコンの修理はしていないので9月になっても猛暑ですからね夜じゃないと走れないです。

足元は床暖房がきいていて窓を開けているので顔は涼しいですが足はびしょびしょでパンツまで濡れちゃっています。

早く涼しくならないかな


ラーメン道楽 鮫洲本店

2010年09月03日 | 食・レシピ

027 YASUのミ◎ュランガイドのお時間がやってまいりました。

昨日入ったお店はラーメン道楽 鮫洲本店です。

今回注文したのはじゃじゃじゃじゃ~~~~~ん

028 ↑↑↑どうだぁ~~~~~~~~!!

ねぎチャーシュー麺大盛り1,250円なりぃ~~~~~!!

この店の一番人気はねぎです。このネギは機械で切っているのではなく包丁で縦に切っているんです。

YASUもよく行きますので実際に何回も見てます。

ねぎを縦に切ることでネギの苦みがなくなり麺とからんだ時のシャキシャキ間がたまらなく美味しいんです。これは一回食べたらやみつきなります

チャーシューが見えなくなっちゃうぐらいのネギのボリュームです。

チャーシューも美味しいですよ

スープは豚骨でギトギトでは無くさっぱりしていて初めて豚骨ラーメンを食べる人にはお勧めですね。

今回注文したのはこれだけじゃないんです。

それはじゃじゃじゃじゃ~~~~~~ん

029 ↑↑↑どうだぁ~~~~~!!

ジャンボ餃子450円なりぃ~~~!!

この店ラーメンだけじゃなく餃子も美味いんです。

噛んだ時の肉汁が凄いんです。

美味しゅうございました。

YASUに質問が来たのでお答えします。

YASUが東京で今まで食べた中で一番美味しいと思ったつけめんは天空です。

営業時間は

月曜日~金曜日は11:00~15:30

土・日・祝日は11:00~16:00

スープが無くなり次第終了ですので

夜行くと従業員いますがお店は開いていなくて明日の仕込みをやっていますので食べられませんのでご了承ください。


DANDY

2010年09月03日 | 車・無敵の記号BNR32

Ca35zv23

昨日はDANDYに行ってきました。

クラッチ交換が無事に終了です。

Cajilcom

DANDYがボンネビルに行っていたので作業ができなかったので約1カ月ぶりのドライブです。

今回DANDYに行った時にOPTIONから送られてきた写メールFCS3Sが真っ直ぐに飛んだ時の写真を見せて頂きました。

半端じゃなく凄すぎです車が空に飛ぶなんて想像もつかなかったですね

この写真はまだ非公開なので9月26日発売のOPTIONをお楽しみに

今回DANDYから凄い物を頂きました。

それはじゃじゃじゃじゃ~~~~~~ん

038 ↑↑↑どうだぁ~~~~~!!

何かわかります?ヒントは甲子園の土

これはボンネビルの塩です。

この上を車が走るんです。この塩は食べられます。YASUもなめてみました。

しょっぱいです。日本で販売している塩よりはしょっぱくないように感じましたが後から口の中でじゅわぁ~~~~~としょっぱさが来ますね

まだエンジンの慣らし運転が終わっていないのとクラッチが新品なんで同じく慣らし運転をしなくてはいけないんです。

クラッチはATSのカーボンツインプレートです。

YASUは以前オグラのトリプルプレートを使っていましたが使いずらいので二度とトリプルプレートはやです。

ATSのカーボンツインは組み合わせで900馬力対応ですのでYASUのも900馬力対応で組んでいます。

DANDYの帰りはユーミンハイウエイに乗って首都高に行き首都高は少し渋滞していましたがカーボンクラッチは半クラが使いやすく楽ちんです。

慣らしが必要あるのかと思っちゃいます。

020 ↑↑↑レインボーブリッチを渡って湾岸へ湾岸がすいていましたので千葉方面に

021 024                                                        

湾岸がガラガラでした6速ギアで走行し回転数は3,000RPM以下でスピードは時速95km/h以下での走行です。このスピードだとびゅんびゅんYASUは抜かれて行きましたが慣らしなので我慢の走行です。

走っていて気が付いたら

025

↑↑↑終点の潮来まで行っていました

その後はコンビニ行って帰ってきてラーメンを食べてきました。

032 ↑↑↑昨日は240km走って合計で慣らし運転461km終了です。

あと539km慣らしをやらないとね

走っている時にトラブルがありました。

034 ↑↑↑わかりますか?

035_3 ↑↑↑クラッチペダルのゴムが外れてしまいました

100円ショップのダイソーに行ってボンドでも買ってきて直します。

後もう一つトラブルが

031 ↑↑↑右にウインカーを出した時にウインカーのレバーが抜けてきちゃいました。

プラスチックの部分が割れていますね

033 ↑↑↑とりあえずは付きましたので何とか使えますが次DANDY行った時に交換してもらおうと思います。

壊れた原因はYASUはわかっているんです。

037 ↑↑↑サイドバーを付けていてシートポジションを一番下まで下げているのでハンドルが高くなっちゃうので

036 ↑↑↑ハンドルを下げているので車に乗る時に膝がウインカーレバーに当たっちゃうんです。

当たらないで良い部品があれば変更したいなDANDY宜しくです

030 ↑↑↑セッティングまだしていませんがニューエンジンは調子いいです


浜田麻里 領収書

2010年09月02日 | 浜田麻里 Ⅱ

Photo_4                         

                  

                       

                         

                    

                       

                  

                    

                    

                    

               

                  

                

                      

                  

                   

                   

                   

                    

                         

                    

                  

                                                         

                                                        

                                                          

                                                         

                                                     

                                                          

                                                     

                                                          

                                                        

                                                        

                                                       

                                                       

                                                       

                                                      

                                                      

                                                         

                                                     

                                                         

今年も毎年恒例のMARI-FAMILYから送られてきました。

また一年YASUは会員継続です。

何時も思うのがスタンプマークを切るのが 

           


とんかつ IKADA

2010年09月01日 | 食・レシピ

020 YASUのミ◎ュランガイドのお時間がやってまいりました。

今日のお昼入ったお店はとんかつ IKADAです。

今回注文したのはじゃじゃじゃじゃ~~~~~ん

022 021                                                        

↑↑↑どうだぁ~~~~~!!

ハンバーグ+生姜焼き定食870円なりぃ~~~~!!

手作りハンバーグで美味しいです。

とんかつ屋でなんでとんかつ注文しないの?て言うと何時もよくく行くので今日は昼のランチを注文しました。

美味しゅうございました。


ピンクレディー 再結成!!

2010年09月01日 | 音楽

123099477651916115847_0443 ピンクレディーが再結成するそうです。

年内はCDの発売があるみたいですね。

来年はライヴがあるみたいです。

詳しい内容はこちらを見てください。

YASUはテレビでしかピンクレディーを見たことがないのでライヴ行きたいな~~~

ミーちゃんのコメントはこちらを見てください。

ケイちゃんのコメントはこちらを見てください。

YASUテレビがこの曲をお送りします。

サウスポー