YASUのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

HKS PREMIUM DAY in FSW 2011 PART3.

2011年02月05日 | 車・無敵の記号BNR32

606_5

次に午後2時45からのOPTION FUJI SPEED MAXを見ました。

上の写真がMCRの33Zです。

607_2R Magic

FD3Sです。

1分44秒138

ロータリーの最速タイムで走っていましたが最後に抜かれて

ロータリー2位で

2WDクラス3位です。

599_3               

  

                                                      

                                                          

↑↑↑                                                                                                                                                                                                                                       PAN SPEEDのFD3Sです。

1分43秒983でロータリー1位で2WDクラスの2位です。

チェッカーを受ける前の最後の周でロータリーのトップになりました。

601_2              

                      

                

                

              

                

           

                                                                  

                                                     

                                                       

                                                               

↑↑↑ エスプリのNSXです。

1分43秒594で2WDクラスの1位です。

この車は横置きエンジンから縦置きに変更しツインターボ使用です。

604_4

↑↑↑オートセレクトのBNR34です。

1分46秒484で4WDクラスの3位です。

ホームページだとトラストの2、7だけど雑誌だとOSの3Lて書いてあったのを見たんですけど、今回のエンジンはどっちだ?

605_3 ↑↑↑オートギャラリーヨコハマのBNR32です。

1分43秒267の4WDクラス2位です。

この写真だと普通の32GTRに見えますが実は

608_3 ↑↑↑サイド管なんです。

助手席を通ってドアを貫通しているんです。

走っている姿は昔のシルエットスカイラインのようで横から火を噴いてカッコいいです。

603_5 ↑↑↑オーテック塚田のBNR34です。

1分42秒831の4WDクラスの1位です。

       

   


HKS PREMIUM DAY in FSW 2011PART.4

2011年02月05日 | 車・無敵の記号BNR32

次が午後3時30分からのR35 GTR Time Attack Battleを見ました。

ごめんなさいあまりの寒さで外で見ていられずにピットにあるレストランで見ていたので写真は無しです。

結果を書きます。

1位 HKS 1分45秒643 HKS GT800

2位 ガレージ八幡 1分46秒450 TD06

3位 トップシークレット 1分47秒412 TOP SECRET BB900

4位 HKSテクニカルファクトリー 1分47秒826 HKS T/F ハイフローⅡ

5位 エスプリ 1分47秒866 TD06

6位 MCR 1分51秒729 ノーマル

7位 オリジナルランデューズ 1分51秒875 ノーマル

以上

見ていて同じ車なのでどこのSHOPか分からなかったです。

ピットではSHOPやメーカのお店が出店していましたがYASU的には興味を引くような商品は無かったです。

HKSのブースでくじ引きを500円でやっていたので2回やりました。

Img_new ↑↑↑2回ともはずれでステッカーをもらってきました。

それからHKSのプレミアムサロンに行き

YASU的には気になる商品がなかったのですが610

↑↑↑HKSから新しいⅤ-Proが発売するそうです。

説明を聞くと、このコンピュータはR35GTRや新車種対応用のコンピューターだそうです。

YASUのBNR32には今発売のバージョン3、3と言っていました。

でも見て、これはデカ過ぎるね普通のⅤ-Proの4個分の大きさと言っていいぐらいのサイズで、これどこに入れるのて思っちゃいます。

もっと小さくならないと売れないんじゃないのかな?

そんな感じで見て帰ってきました

 


HKS PREMIUM DAY in FSW 2011 PART.5

2011年02月05日 | 車・無敵の記号BNR32

帰りは行と同じく御殿場から東名高速に乗りました。

東名高速は事故渋滞で事故の場所に行ったら玉突き事故で既に車は路肩に移動してあり見物渋滞になっていました。

足柄パーキングには寄らずに

Photo

↑↑↑何時もの様に海老名パーキングで休憩を取りました。

Photo_2

↑↑↑一階は混んでいて落ち着かないので2階レストランに行きました。

今回注文したのは、じゃじゃじゃじゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん

Photo_3

↑↑↑どうだぁ~~~~~~~~~~~~~~~~!!

五目そば980円なりぃ~~~~~~~~~~~~~~~~!!

このレストランのラーメンも美味しいです。

他にも注文しているんです。

それはじゃじゃじゃじゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん

Photo_4

↑↑↑どうだぁ~~~~~~~~~~~~~~~~!!

餃子380円なりぃ~~~~~~~~~~~~~~!!

サイズは小さいですけど焼き方が上手いのでお味はグットです。

それから一階に行きサーティワンアイスクリームで

Photo_5

↑↑↑ダブルサンデーのラムレーズンとバナナ&ストロベリーを買いました。

食後の後のアイスはたまりません

それから

611 ↑↑↑お持ち帰りでメロンパンを買いました。

YASUの予想通りでプレミアムメロンパンは販売していなかったので行に買って正解でした。

海老名からの帰りは順調に進んでいて首都高も渋滞していなかったので無事に帰宅しました。

おしまい