ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
元・共栄クラブ管理人のいろいろ写真
多治見の少年野球チーム”共栄クラブ”元・HP管理人のいろいろ写真。
今は活動から引退して気ままに過ごしています。
突然現れたオオタカ
2009年06月30日
|
野鳥
今朝、とある場所でオオタカを見た。ある場所で数人の男性が電柱の上を見上げている。今朝は曇天だったので見上げてみても良く解らなかったが、お腹が白くゼブラ状の黒線が入っていたので、オオタカに違いない。あいにくいつものカメラもレンズもなく、古いタイプのコンパクトデジカメしかない。とりあえず撮影しておいて、フォトショップで補正したら間違いなくオオタカが確認出来た。
コメント
ナイスな被写体”バイク”
2009年06月07日
|
散策
野鳥を求めて松野湖に出かけた。お目当ての猛禽類はトンビのみでガックリもナイスな被写体を見つけてしまった。トンビを撮影してた横で若い二人のライダーが各々のバイクを撮影していたのである。そうそのナイスな被写体はバイクである。実は知り合いの女性が最近大型自動二輪免許を取得し格好いいライダーになったのだ。そこで堪らなくバイクを撮影したい欲求にかられていたのだ。若い二人のライダーに承諾を得て、家内と撮影を開始する。バイク全体を撮影するのでは芸がないので、バイクの一部分を切り取ってみた。太陽光も適度に反射して結構、いけてる写真が撮影できた。若い二人のライダーさん、ありがとうございました。安全運転でエンジョイして下さい!
Canon EOS40D + Canon 300mm単焦点Lレンズ
コメント (2)
花いろいろ
2009年06月07日
|
花
今日も写真展を開催している瑞浪国際地科学交流館に出かけた。大勢の方々にお越し頂き誠に有難い限りである。その帰りに中仙道を走ってみた。琵琶峠から弁財天池、細久手宿等当時の面影が垣間見れる場所である。弁財天池ではハスの花が咲いていた。朝早く出かけたら花弁が開いていただろうに。瑞浪国際地科学交流館の花壇で咲いていた花とともにブログにアップした。
Canon EOS40D + Canon 300mm単焦点Lレンズ
中仙道沿いの弁財天池にて
瑞浪国際地科学交流館にて
コメント
野鳥写真展会場近くの野鳥(オオルリ、ツバメ、ハクセキレイ)
2009年06月06日
|
野鳥
今月1日から開催している野鳥写真展の様子を見にいったついでに、会場周辺の様子を撮影していたら、背中の方からどこかで聞いたような美しい囀りが聞こえてきた。後ろを振り返ると電線になんとオオルリがいるではないか。ビックリして撮影しようとするがあいにくの逆光。なんとか回り込みながら撮影できたが、最後はミミズが青虫らしき獲物をゲットして山の中に入っていた。その他に展示会場の庭にハクセキレイ。目の前の電線にツバメの幼鳥がいた。そして山には可憐なササユリが一輪ひっそりと咲いていた。
明日も会場に行くのでじっくり撮影しよう。
Canon EOS40D + Canon 300mm単焦点Lレンズ
オオルリ
ハクセキレイ
ツバメ
ササユリ
コメント
野鳥写真展(瑞浪市・瑞浪国際地科学交流館)
2009年06月01日
|
写真展
瑞浪市にある瑞浪国際地科学交流館のミニギャラリーで3回目となる写真展を開いた。野鳥をテーマとした写真展は昨年7月に続き2回目である。同じ趣味を持つ家内と2人で30点の作品を展示した。羽ばたいている写真が少ないが、これはもっと腕を磨いて来年以降に展示すべく頑張りたい!
開催期間 : 平成21年6月1日~28日
場所 : 瑞浪市明世町山野内(瑞浪国際地科学交流館)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
多治見に住んでいる初老の男
最新記事
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 お魚をゲットした土岐川のカワウ
ぶらたじみチャンネル 【岐阜県多治見市 たじみ銀ぶら市 2025年2月15日】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 お魚をゲットした土岐川のカワセミ】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 エメラルドグリーンの輝きが美しい土岐川のカワセミ】
ぶらたじみチャンネル 【岐阜県立多治見病院からテイクオフするドクターヘリ 2025年2月3日】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 緑の葉っぱが好きな土岐川のヌートリア 2025年2月1日】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 動きがスローな土岐川のゴイサギ 2025年2月1日】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 土岐川の自然・水辺につどう生き物たち 2025年1月の観察記録】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 小魚を探す土岐川のアオサギ 2025年1月29日】
土岐川の自然 【岐阜県多治見市 交尾をする土岐川のヌートリア 2025年1月22日】
>> もっと見る
カテゴリー
共栄クラブ
(14)
航空際
(2)
ウェディング
(2)
サッカー
(2)
写真展
(5)
催事
(9)
飛行機
(5)
グルメ
(14)
自衛隊
(4)
天体
(18)
ライトアップ
(4)
夜景
(21)
故郷(鹿児島)
(16)
プロレス
(3)
雪景色
(5)
野球
(5)
甲子園
(4)
自然
(59)
釣り
(7)
お祭り
(14)
カメラ
(17)
紅葉
(21)
散策
(66)
旅行
(34)
花
(15)
猫
(3)
野鳥
(166)
泉中女子バレーボール
(5)
多治見
(8)
陶都ボーイズ
(7)
Weblog
(11)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
共栄クラブ管理人/
最近の被写体
少年勇気倶楽部 大野/
最近の被写体
共栄クラブ管理人/
土岐市妻木町八幡神社の流鏑馬神事
隆のおかあ/
土岐市妻木町八幡神社の流鏑馬神事
共栄クラブ管理人/
土岐市妻木町八幡神社の流鏑馬神事
yama母/
土岐市妻木町八幡神社の流鏑馬神事
バレー部/
出張カメラマン 土岐市泉中女子バレーボール部:阿木中戦(東濃大会準決勝)
共栄クラブ管理人/
出張カメラマン 土岐市泉中女子バレーボール部:阿木中戦(東濃大会準決勝)
バレー部/
出張カメラマン 土岐市泉中女子バレーボール部:阿木中戦(東濃大会準決勝)
共栄クラブ管理人/
出張カメラマン 土岐市泉中女子バレーボール部:阿木中戦(東濃大会準決勝)
カレンダー
2009年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年07月
2019年04月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年04月
2015年03月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2006年09月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年05月
2005年02月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年05月
2002年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について