会社の近くの公園には沢山の猫さんがいます。
餌やりさんとの話をつけ不妊手術はほぼ終わっていますが、残る1匹なかなか捕まらない女の子がいました。
ココちゃんの姉妹猫です。
4姉妹のうちココちゃんを含む3匹を冬に保護できたのですが、最後の1匹をどうしても捕まえる事が出来ずにいました。
とにかく不妊手術をしなければいけないと思いつつ、捕獲器を見ると警戒してなかなか捕まりませんでした。
少し間をおいて忘れた頃に再トライする予定でしたので
餌やりさんには、「もし、お腹が大きくなってしまったらすぐに来ますので必ず連絡して下さい。」
そう伝えてありました。
しかし、先日その子が子供を産んでいたとの連絡を受け、あわてて駆け付けると子猫3匹を確認しました。
まだ生後1ケ月位。
ああー、なんで気がつかなかったのでしょうか。
でもこれは私の責任でもあります。
他の猫に忙殺される時間、あの子の様子を見に行けてなかった事にも原因が・・・
子猫が成長すればいずれまた増える。
とにかく子猫がもう少し自立するまで待って、母猫のTNRと子猫の保護を計画していました。
昨日親子猫の様子を見にいくと、3匹いた子猫がいません。
親猫は茂みで寝転んでいましたが私の姿をみるとシャーと威嚇。
それにしても子猫はどこにいったのかしらと付近を捜すと、この子がぐったりして動かなくなっているのを発見し、
あわてて抱き上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/19e234b30a7101c5d0f2aac698e47d3d.jpg)
親猫は弱っているこの子をあきらめているようでした。。。
他の2匹は・・?
考えたくないのですが、どこかで力尽きている可能性のほうが高いです。
昨晩から眠り続け、自力で食べる力がありません。
飲み込むのがやっとなので、少しずつミルクを流し込んでいます。
何とか元気になって欲しいのですが。
餌やりさんとの話をつけ不妊手術はほぼ終わっていますが、残る1匹なかなか捕まらない女の子がいました。
ココちゃんの姉妹猫です。
4姉妹のうちココちゃんを含む3匹を冬に保護できたのですが、最後の1匹をどうしても捕まえる事が出来ずにいました。
とにかく不妊手術をしなければいけないと思いつつ、捕獲器を見ると警戒してなかなか捕まりませんでした。
少し間をおいて忘れた頃に再トライする予定でしたので
餌やりさんには、「もし、お腹が大きくなってしまったらすぐに来ますので必ず連絡して下さい。」
そう伝えてありました。
しかし、先日その子が子供を産んでいたとの連絡を受け、あわてて駆け付けると子猫3匹を確認しました。
まだ生後1ケ月位。
ああー、なんで気がつかなかったのでしょうか。
でもこれは私の責任でもあります。
他の猫に忙殺される時間、あの子の様子を見に行けてなかった事にも原因が・・・
子猫が成長すればいずれまた増える。
とにかく子猫がもう少し自立するまで待って、母猫のTNRと子猫の保護を計画していました。
昨日親子猫の様子を見にいくと、3匹いた子猫がいません。
親猫は茂みで寝転んでいましたが私の姿をみるとシャーと威嚇。
それにしても子猫はどこにいったのかしらと付近を捜すと、この子がぐったりして動かなくなっているのを発見し、
あわてて抱き上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/19e234b30a7101c5d0f2aac698e47d3d.jpg)
親猫は弱っているこの子をあきらめているようでした。。。
他の2匹は・・?
考えたくないのですが、どこかで力尽きている可能性のほうが高いです。
昨晩から眠り続け、自力で食べる力がありません。
飲み込むのがやっとなので、少しずつミルクを流し込んでいます。
何とか元気になって欲しいのですが。