25日の里親会
新規参加猫さんが多く、ご縁を待っている子をご紹介したいと・・・・
と思ったら・・・
電池切れ寸前に撮影した為か写ってない・・あれえ・・・
手元にある、あり合わせでご紹介していきます~m(__)m
まずは
お声掛かった
S家 テト君 5ヶ月

保護時は酷かった目もかなり綺麗になったんですよ^^
性格は抜群!なテト君、去勢後にトライアル開始です。
そして
H家 白黒君 4ヶ月

某多頭飼育現場より保護してきた、はちわれ君
里親さんの猫アレルギー検査の結果次第で決まるかと思いますー
ここから、募集中の猫さん
H家 キジトラメスちゃん 4ヶ月

H家 キジトラオス君 4ヶ月

どちらも人が大好き、綺麗な猫さんでしたー

手前が女の子、後ろが男の子^^
H家 黒ちゃんメス 4ヶ月

おめめがとっても可愛かった。
のんびりした子で、いつもみんなにご飯を取られちゃうんだって^^;

T家 3ヶ月(右)オス・まさむね君 (左)メス・風子ちゃん 3ヶ月

まさむね君&風子ちゃん共に、片目が白濁してますが
視力はあります^^。少-し見えにくいだけですので普通の猫さんと一緒です。
ご理解ある里親さんお待ちしてます!


おじゃる(オス)4ヶ月 F家

真菌治療を終えた、おじゃる君。
毛色がホワイト➡ベージュに変化してます^^いずれ➡ホワイトに戻ると思います。
シャンプーをこまめにしていた事もあって、変色してます(笑)
真菌は治ってますが、念のため先住猫さんがいないおうちを探してます。
アニーちゃん⇐たぶん (上) 5ヶ月 S家

前回写真ですみません・・
下の子ムーンちゃんはトライアル中、ワンちゃんのいるご家庭なのですが
なんと初日から友好ムードたっぷり。
先住犬さんが猫好きなのもあって、とってもいい感じです。
アニーちゃんもワンちゃんのいるご家庭でも大丈夫だと思います^^
風花 (メス) ちゅう家

美人な風花ちゃん、三毛猫って頭の良い子が多いですよ。
甘えどころとかをよーく分かっています^^
ガガリン(オス) tana家

ガガリンは、男の人が大好きです。
そして、頼りがいのある猫も大好きです(笑)
マルベリー (メス) tana家

マルちゃんは今日も営業に来てくれました。
不思議な猫マルベリー
・耳が聞こえません
・片目が白濁しています。
・旋回行動あり
・夜鳴きあり
マルベリーは歯の状態から若い猫と判断していますが
保護前に事故に合い頭を打っているかもしれません。
現在夜鳴きに関してはお薬で抑えられています。
マルベリー独特の世界がおありのようで、不思議ちゃん具合もチャームポイントです^^
募金を下さった皆さまありがとうございました。
猫の不妊去勢手術費、活動費として大切に使用させていただきます。
猫ベット(お名前お聞き忘れ様) シート等K様 ご寄付をありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TNR活動
足立区北S町メス1
足立区M町 オス2 メス1
TNRに携わって早10年
長い長いお付き合いになる餌やりおばちゃんも多く・・・
知らない猫が住み着いて
『気が付いたら産んでたのよーーー
お腹がぽちゃっとしていたけど、まさか産むとはねぇ?』と・・・
ねぇ?って言われたってねぇ。。
このおばちゃんに付き合ってもう7-8年になるんですが
いつになったら知らない猫が来た時点で
なんで一報入れてくれないのかしら!と半ギレの会話。
『もう増えるのは困るから、どこかに持っていこうかしら』
と、とぼけた事を言ったのを期に、残りの半分もキレたルナトンです。
増えて困るのは猫自身、あんたが困ったって痛くも痒くもないんだわたしは。
こんな感じで、、、手を切りたくても切れないお付き合いの長いおばちゃんは何人もいます・・・(TT)
一句。
ゆるすぎる 餌やりおばちゃん 危機管理
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミルキーずと新ミルキーと。

生後1ヶ月過ぎのミルキーず
こちらを向いているトラちゃんがお熱を出し2日続けて点滴通い。
ご飯は良く食べているので今晩あたりから元気を出してくれるかな。。
タオルに包まれた1頭の乳飲み子は
夜の暗い公園で、お母さんのお乳を欲しがってピーピーと大きな声で鳴いていました。

誰も気が付かなかったら、冷え込む翌朝には亡くなっていただろう命です。

猫を捨てるという行為は、猫に関わる人間にしかできない行為だと思っています。

生後10日位、目が開き始めました。
しょうへい君は、鳴いて鳴いて、鳴きどうしで、帰ってきました。
懸念していたとおり^^;
ひとりでは不安な猫のようです。
先住猫さんがいるか、他の子と一緒にお迎えしてくださる方を再募集致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お伝えしたい事が沢山あるのに
毎日の忙しさの中でなかなか記事にすることができず。
簡単な更新になってしまっています。
最近ルナトン家から巣立っていった
ちえ、ぶんた、なな、ジューシー、もぎたて、完熟、ゴーヤのご報告も。
近況をお知らせくださる里親の皆様へのお返事も返せていなくても
写真は目を細ーくしながら(元々細い・・)ニヤついてます^^
必ずお返事致します、、、ごめんなさい!
数年前にI家から巣立った
さるこ こと さくやちゃん
ねこのきもちのカレンダーに掲載されました^^

なーごさん、たまにはさるこをツイートしてくださ~い💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京拘置所矯正展

法務局HP
http://www.moj.go.jp/kyousei1/dai5kaitokyokoutisyokyouseiten.html
NPOあだち動物共生ネットワークからも参加いたします^^
HPより
・野良猫相談会
・パネル展示
昨年同様、足立区保健所と協働で東京拘置所矯正展に出展いたします。野良猫相談会も開催します。
今年もプリズン弁当や、各刑務所・拘置所・少年院などで作られた物の物販、警察や消防、自衛隊の
殊車両乗車体験など、 色々用意されてるのかなと思います。
なかなか面白いイベントで昨年は物凄い人出に私たちも吃驚しました。
お楽しみがてら、私たちのブースにもいらしてみてください。
皆さんお待ちしてます^^/
新規参加猫さんが多く、ご縁を待っている子をご紹介したいと・・・・
と思ったら・・・
電池切れ寸前に撮影した為か写ってない・・あれえ・・・
手元にある、あり合わせでご紹介していきます~m(__)m
まずは
お声掛かった
S家 テト君 5ヶ月

保護時は酷かった目もかなり綺麗になったんですよ^^
性格は抜群!なテト君、去勢後にトライアル開始です。
そして
H家 白黒君 4ヶ月

某多頭飼育現場より保護してきた、はちわれ君
里親さんの猫アレルギー検査の結果次第で決まるかと思いますー
ここから、募集中の猫さん
H家 キジトラメスちゃん 4ヶ月

H家 キジトラオス君 4ヶ月

どちらも人が大好き、綺麗な猫さんでしたー

手前が女の子、後ろが男の子^^
H家 黒ちゃんメス 4ヶ月

おめめがとっても可愛かった。
のんびりした子で、いつもみんなにご飯を取られちゃうんだって^^;

T家 3ヶ月(右)オス・まさむね君 (左)メス・風子ちゃん 3ヶ月

まさむね君&風子ちゃん共に、片目が白濁してますが
視力はあります^^。少-し見えにくいだけですので普通の猫さんと一緒です。
ご理解ある里親さんお待ちしてます!


おじゃる(オス)4ヶ月 F家

真菌治療を終えた、おじゃる君。
毛色がホワイト➡ベージュに変化してます^^いずれ➡ホワイトに戻ると思います。
シャンプーをこまめにしていた事もあって、変色してます(笑)
真菌は治ってますが、念のため先住猫さんがいないおうちを探してます。
アニーちゃん⇐たぶん (上) 5ヶ月 S家

前回写真ですみません・・
下の子ムーンちゃんはトライアル中、ワンちゃんのいるご家庭なのですが
なんと初日から友好ムードたっぷり。
先住犬さんが猫好きなのもあって、とってもいい感じです。
アニーちゃんもワンちゃんのいるご家庭でも大丈夫だと思います^^
風花 (メス) ちゅう家

美人な風花ちゃん、三毛猫って頭の良い子が多いですよ。
甘えどころとかをよーく分かっています^^
ガガリン(オス) tana家

ガガリンは、男の人が大好きです。
そして、頼りがいのある猫も大好きです(笑)
マルベリー (メス) tana家

マルちゃんは今日も営業に来てくれました。
不思議な猫マルベリー
・耳が聞こえません
・片目が白濁しています。
・旋回行動あり
・夜鳴きあり
マルベリーは歯の状態から若い猫と判断していますが
保護前に事故に合い頭を打っているかもしれません。
現在夜鳴きに関してはお薬で抑えられています。
マルベリー独特の世界がおありのようで、不思議ちゃん具合もチャームポイントです^^
募金を下さった皆さまありがとうございました。
猫の不妊去勢手術費、活動費として大切に使用させていただきます。
猫ベット(お名前お聞き忘れ様) シート等K様 ご寄付をありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TNR活動
足立区北S町メス1
足立区M町 オス2 メス1
TNRに携わって早10年
長い長いお付き合いになる餌やりおばちゃんも多く・・・
知らない猫が住み着いて
『気が付いたら産んでたのよーーー
お腹がぽちゃっとしていたけど、まさか産むとはねぇ?』と・・・
ねぇ?って言われたってねぇ。。
このおばちゃんに付き合ってもう7-8年になるんですが
いつになったら知らない猫が来た時点で
なんで一報入れてくれないのかしら!と半ギレの会話。
『もう増えるのは困るから、どこかに持っていこうかしら』
と、とぼけた事を言ったのを期に、残りの半分もキレたルナトンです。
増えて困るのは猫自身、あんたが困ったって痛くも痒くもないんだわたしは。
こんな感じで、、、手を切りたくても切れないお付き合いの長いおばちゃんは何人もいます・・・(TT)
一句。
ゆるすぎる 餌やりおばちゃん 危機管理
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミルキーずと新ミルキーと。

生後1ヶ月過ぎのミルキーず
こちらを向いているトラちゃんがお熱を出し2日続けて点滴通い。
ご飯は良く食べているので今晩あたりから元気を出してくれるかな。。
タオルに包まれた1頭の乳飲み子は
夜の暗い公園で、お母さんのお乳を欲しがってピーピーと大きな声で鳴いていました。

誰も気が付かなかったら、冷え込む翌朝には亡くなっていただろう命です。

猫を捨てるという行為は、猫に関わる人間にしかできない行為だと思っています。

生後10日位、目が開き始めました。
しょうへい君は、鳴いて鳴いて、鳴きどうしで、帰ってきました。

ひとりでは不安な猫のようです。
先住猫さんがいるか、他の子と一緒にお迎えしてくださる方を再募集致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お伝えしたい事が沢山あるのに
毎日の忙しさの中でなかなか記事にすることができず。
簡単な更新になってしまっています。
最近ルナトン家から巣立っていった
ちえ、ぶんた、なな、ジューシー、もぎたて、完熟、ゴーヤのご報告も。
近況をお知らせくださる里親の皆様へのお返事も返せていなくても
写真は目を細ーくしながら(元々細い・・)ニヤついてます^^
必ずお返事致します、、、ごめんなさい!
数年前にI家から巣立った
さるこ こと さくやちゃん
ねこのきもちのカレンダーに掲載されました^^

なーごさん、たまにはさるこをツイートしてくださ~い💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京拘置所矯正展

法務局HP
http://www.moj.go.jp/kyousei1/dai5kaitokyokoutisyokyouseiten.html
NPOあだち動物共生ネットワークからも参加いたします^^
HPより
・野良猫相談会
・パネル展示
昨年同様、足立区保健所と協働で東京拘置所矯正展に出展いたします。野良猫相談会も開催します。
今年もプリズン弁当や、各刑務所・拘置所・少年院などで作られた物の物販、警察や消防、自衛隊の
殊車両乗車体験など、 色々用意されてるのかなと思います。
なかなか面白いイベントで昨年は物凄い人出に私たちも吃驚しました。
お楽しみがてら、私たちのブースにもいらしてみてください。
皆さんお待ちしてます^^/