ぼっこちゃんご満悦日記

ウロコインコの平和な日々

ペンギンさんと初対面

2012年05月31日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの

ぼっこちゃん今日は、ペンギンさんに改めてご挨拶いたしました


ペンギンさんは、おもちゃ箱の住人としてさりげなくお近づきしていたのですが、
面と向かってのご挨拶は、初めてです! やはりちょっと人見知り(鳥見知り)
 !!!・・・
↑なんだか、少しのけぞっている・・・

 気づかぬフリ
↑あやしい人(鳥)とは目を合わせないようにしている?!

若干、興味はある様子でちょっとつついてみたりはします^^


ゴーゴーペンギンって、よくよく考えると起き上がりこぼしで鳥に車輪が付いている、なんとも不思議な可愛さのキャラクターですよね^^
ちょっと動かしながら前に進めると、鳩みたいに頭を動かしながら進んでいってちょっとツボでした*^^*
ウロコさんのブログ拝見しても、大好きで遊ぶ子がいたり、敵(?)と見なす子がいたり
うちの子はどんな風に思っているんでしょうか~? またしばらくおもちゃ箱に入れておきます

やっぱり手の中が落ち着く様子のぼっこちゃん

ご満悦です♪

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ


おもちゃ箱には宝物がいっぱい♪

2012年05月30日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃんのおもちゃ箱(ホントはキャリーケース)です♪
  
中に出入りして、好きなものを取ってきます!                             ↑たまに中に入ったまま遊んじゃいます
 
ペットボトルキャップとか、爪楊枝とか、バルサとか・・・ぼっこちゃんのちっちゃな宝物箱です^^
新しく買ったおもちゃは怖がるのですが、しばらくおもちゃ箱に入れておくと見慣れてきて遊ぶようになります♪

ようやくマラカスにも少し慣れてくれたみたいで、少し遊んでくれました^^/
 足蹴り!  かじり!
 そして、転がして…落とす!!!

うーむ、やはり転がして落とすというのが鉄板なのですね^^;
マラカスを持って鳴らすことはまだまだできないみたいですが、クチバシでくわえて運んだりしていました~
いずれはマラカス鳴らしてラテン系のノリになるのかな???

今日は遊んでいる最中にぽろりと青い羽根が抜けました
 立派な羽♪

とりあえずくわえて遊んでみる
毎回、大きめの羽が抜けるとしばらくカミカミして遊びます



これから本格的な換羽が始まりそうです!しっかり、ご飯食べて体力をつけなくてはo(^^)o 
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ

インコ・アメコミ第2巻 「反逆者現る!の巻」

2012年05月28日 | ぼっこアート

リビングの平和を守る“ぼっこマン”。
第2巻、堂々の配信!



先週までのおさらい

・暴れ出した“デジカメマン”を倒し、リビングにはつかの間の平和が訪れた・・・はずだった。
・しかし突如、火星から“ガガ星人”が襲来!奇妙な衣装でリビングを埋め尽くすと宣言!!
・ぼっこマンは激闘の末、“もふもふスプラッシュ”で撃退。
・負けを認めたガガ星人は素直に火星に帰って行った。
・ぼっこマンは日々正義のために戦っている。




・出動前のぼっこマン。実は新聞記者を装い、悪者達から正体を隠している。
・しかしまだ1歳。たとえ仮の姿とはいえ、新聞記事を読むと眠くなってしまう。
 見るからに冴えないインコ記者。周囲は誰も彼の正体を知らない。




・だが、ひとたび敵が現れれば、平和と正義の為に果敢に戦うスーパーヒーロー!
 孤独な戦いを続けている。




・今日も不穏な動きを見せる奴が現れた!
「何か悪さをしでかしたいぜ・・・」エサ用スプーンが何か企んでいるらしい。




・突如スプーンはぼっこちゃんの大事なペレットを回収し始めた!
 「取れるもんなら取ってみやがれ!」
・スプーンにエサを持って行かれてしまう!
 誰か助けて!!




・ぼっこマンに変身!スプーン退治に乗り出した!!
「自分の仕事を全うしたまえ、スプーン!」
「やれるもんならやってみやがれ!おチビちゃん!!」




・ぼっこマン、すかさず得意の噛み攻撃。
 しかしスプーン、一切効いていない様子!
・今度はぼっこマン、スプーンを押し始めた。
 しかし持ち手の部分を押しても、くるくる回るばっかりでダメージは与えられない!
 それどころかぼっこマン、回りすぎて・・・




・ああ!ついに目が回ってぼっこマンがノックダウン!!




・並みの攻撃じゃ効かないぞぼっこマン!やはりいつもの必殺技か?
・おっと!今日は新技“ぼっこブルドーザー”だ!
 スプーンの本隊に狙いを付けて高速スライディング!!
 普段おもちゃを落とす時に使っている必殺技だ!

↓ぼっこマンvsスプーン 実写版“ぼっこブルドーザー”はこちら!  約30秒のノーカット版



・ぼっこブルドーザー恐るべし!スプーンはあっという間にカーペットに落下!
・スプーンも懲りた様子。




・「真面目に働くのが一番だ」とスプーンはいつもの棚に帰って行った。
・いっぽう任務を終えたぼっこマン、またいつものぐうたら記者の姿に戻っていった。
 改心したスプーンを見習って真面目になってはどうだろうか・・・。

・とにもかくにもリビングの平和は守られた。
 ありがとうぼっこマン!!





次回予告

「無敵のツリーマン現る!」
お楽しみに!



にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村
インコ ブログランキングへ

おもちゃマイブームの謎

2012年05月27日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃん、今日は俵おもちゃをあげてみました~

↑少しずつ、はがしていく遊び

おもちゃは、かじり系と運び系が好きです。転がすタイプのボールは全然興味ないみたいですが
同じウロコさんでもボールをサッカーみたいに上手に転がす子とかもいて、おもちゃの好みはそれぞれなんですね~^^

 がぶがぶ・・・
↑間違って手をかじられないよう隠しています^^;

しばらくはがじがじ、かじっていましたが~・・・                                

でも、思ったよりすぐに飽きてしまいました~^^;今日はかじりモードではなかったのかな???
おもちゃの好みって謎です!分かりやすい指標はないけども気分次第だけって感じでもなくってブームって感じです^^


↑俵おもちゃのことは忘れて、羽掃除・・・。

おもちゃて、1回遊んだら直ぐに飽きるのとか、最初は見向きもしないのに突然遊び始める(バルサ材)のとか
あと大好きだったのに急に飽きちゃってまた再ブームになるのとか(蔦のボールやブロック、つまようじなど)・・・

でも、全然飽きずに遊びたがるのはPCキーボードと携帯です。。。壊しちゃダメって回収されちゃうんで、余計に気になるのかもしれません^^
あと、コード類に常に興味があって危ないので代わりに紙ヒモとかあげて遠ざけていたのですが、
ネットで鳥さんの遊び用プラスチックのコードを購入してみました^^/到着待ちなので、どんな反応をするか楽しみです!

 むにゃむにゃ・・・
↑午後のポカポカ陽気ですっかり眠くなったご様子。ていうか、俵の上に止まっています(止まり木?)

まったりしているところを、下からのぞいてみると変な形です 
でーん!

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村
インコ ブログランキングへ












ウロコインコ・コミック創刊!

2012年05月25日 | ぼっこアート
ぼっこちゃんのアメリカンコミックが創刊しました!
当ブログ限定配信! 『World Hero Bocco Man!』

とある家に暮らす普通のウロコインコ。しかしその実態はリビングの平和を守るスーパーヒーローだった。
これはウロコインコぼっこの戦いを綴ったサーガである。



01)いつもと変わらぬ平和なリビング・・・。
02)しかし突如、デジカメモンスター登場!
   「全てピンぼけに撮ってやる」と言っている!
   誰か助けて!!



03)リビングの平和が乱されようとしているぞ!
   出番だ BOCCO MAN!!
04)ピンぼけカメラなんて再起動してしまえ!



05)得意のクチバシ攻撃でデジカメモンスターを牽制、すると・・・・
06)デジカメモンスターがズームレンズ攻撃を仕掛けてきた!



07)追い込まれたぼっこマン、どうする?どうする?
08)この劣勢を返すにはあの技しかないぞ、ぼっこマン!!
09)出たぁー!ゆるインコ禁断の必殺技!“もふもふスプラッシュ!!”



10)ぼっこマンのもふもふ攻撃にデジカメモンスターは戦意喪失!
11)リビングの平和は守られた、ありがとうぼっこマン!!
続く


次回予告

次回は「ぼっこマン危うし!謎のガガ星人襲来!!」お楽しみに。



にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ




タオルのぼっこロール

2012年05月24日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
最近、ふと昔の写真と見比べて気づいたのですが、お腹の模様や色の感じが雛ピーちゃんのときと変わったようです^^!

左:今のぼっこちゃん(1歳2ヶ月)                  右:ペットショップ時代のぼっこちゃん(生後3ヶ月くらい)
    同一人物(同一鳥?)です!

お腹が黄色っぽかったのが、いつの間にか朱色に近い感じに変化していたのでした!!!パイナップルというより、マンゴーみたいな感じ^^
まだ羽が生えそろっていなかったからかもしれませんが、真っ赤なぼっこ腹(と、呼んでいます^^)は大きくなってからのことなんですね~
真っ赤な部分に、両サイドと真ん中少しだけ黄色が残っています。お腹のウロコ模様の出方や色ってその子それぞれなんでしょうね♪

最近また暖かくなってきたせいか、羽が抜け替わり始めました~ ぼっこちゃんのポヨ毛(白いふわふわのやつ)が家の中を漂っています・・・^^;
赤いしっぽも1枚抜けました。でも、またまた色が変わるなんてことはないでしょうね^^

そして、お気に入りの温泉施設タオルにくるまれてご満悦のぼっこちゃん。


↓ちょっとひいてみると、こんな感じです ぼっこロール??? 
 快適♪
なんか、タオル山の頂上から顔がちょこっと出てるみたいです

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村
インコ ブログランキングへ
 

ペレット作戦展開中!

2012年05月23日 | ぼっこアート
ぼっこちゃん、ペレットの好き嫌いがはっきりしていて「フルーツブレンド」の中型インコ用しか食べません。
しかも、色にも結構こだわりがあって、黄色しか食べない時と赤だけの時とって具合に気分次第で週替わりくらいで入れ替わっているんです~
これまで数々の他のペレットを手を変え品を変え、時にはヒトが食べてみせ^^; 試してきましたが、全てあえなく撃沈 TT
健康のためにも、メーカー廃盤の危機管理の上でも他のも(できればナチュラル系)を食べて欲しいのですが、・・・
 ←こだわりの鳥? 手強いです~^^;

もったいなくて捨てられなかった撃沈ペレット達は今日ゴミ箱にお別れしました~^^
そしてウロコちゃんの大先輩飼い主さんから、試したことのないペレットを分けていただいて今お試し中です。おもちゃ遊びの時間にあげてみました!



いただいた7種類のうちの一つだけ、足でつかんで囓ってくれましたよ♪ おやつ系の「ラフィーバー ガーデンベジー」というものです。
  

でもよく見ると、囓って壊しているだけで、ほとんど食べずに下に落としています^^;
ただ他のは、同じ見た目のようなものでも見向きもしなかったり、くわえた瞬間にポイ捨てだったりしたので、脈があるかもしれないです!!!



同じラフィーバーのカナリヤ用ペレットもあげてみたのですが、こちらは残念ながらポイ捨て・・・
もしかしたら、と思って ラフィーバーのペレット&ガーデンベジーをカゴのえさ入れに入れて夕食の様子を見てみました。
でも、しばらくすると珍しくケーケー大騒ぎ! 通訳:「ケーケー!!!=餌がないですよぉ!!!」
結局、いつものご飯(フルーツブレンド&シード たぶん食べているのは実質8:2くらいです)に戻してあげたら急いで食べていました^^; 

野菜や果物はよく食べるので少しはいいのかなと考えています。
念のため、ネクトンSを定期的に薄くしてあげています。過剰摂取もあるそうで、バランス難しいです。
何度かいろんな方にアドバイスもいただいてこのままでは良くないことは十分分かっているつもりなのですが、留主がちな私のせいなのか、努力不足なのか・・・たまに悩んでしまいます。
困ったさんですが、毎日長時間のお留守番っ子だからまずはちゃんと食べてくれることを大切に気長につきあっていこうと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村
インコ ブログランキングへ

お気に入りおもちゃ

2012年05月23日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃん、いろんな小物を使って遊ぶようになってきました
 ←遊ぼ~♪の顔

最近のお気に入りはペットボトルキャップです。
持ち上げるのにちょうどいいサイズ♪周りをカミカミ一週させたり、中をほじろうとしたり・・・

膝や肩の上に運んできて、落としては拾ってもらうのを繰り返したりしています!

かじって壊す以外にも、堅めプラスチックも好きみたいです。
blogのお友だちウロコちゃんが卵形のプラケースを足で捕まえたり、半分の卵型に頭を入れて
「カリメロ」ちゃんみたいでとっても可愛かったので、似た形があれば買ってこようと思います!

←たいてい、舐め噛みして遊びます

おもちゃはぼっこちゃん的流行廃りがあって(要は好みがうるさくって飽きっぽい^^;)、
インコさん用以外にも身近なものでなんかいろいろバリエーションを作れたらなぁと思い、インコ用のおもちゃの本を買ってみたり
いろんな方のblogを拝見しています^^ 


にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村
インコ ブログランキングへ

ある意味バードテント?!

2012年05月22日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃんお気に入りのグレーのパーカー、朝はそんなに興味ないみたいなのに夜のぼっこタイムでは見つけ次第、速攻潜っていきます^^

↓袖に何かを隠している不審な人!あやしい形に膨らんで、もそもそ動いています!


中を取り調べると・・・(袖口から携帯のカメラでお邪魔しました^^;)
 快適♪
リラックスして、羽の掃除までしているインコを発見!!!そのままにしていると、寝ちゃいます☆

温かくって、適度に薄暗くってなんかいいんでしょうね~
潜ると安心するのか、小さくおしゃべりしたり、歯ぎしりしたりして、くつろいでいるみたいです お休み前のひととき♪って感じでしょうか
ある意味、外出時のバードテントみたいな感じなのかもしれません

あと、出入りを繰り返してかくれんぼをする積極的遊びバージョンもあります^^
またちょっと動画を撮ってみました^^/


袖から袖へ渡り歩いて、潜っては出てっと遊びます!うれしくって、きゃっきゃ言うときもあるんですよ^^
秘密基地の土管みたいな感じで面白いんでしょうね~ 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村
インコ ブログランキングへ





ぐうたらの友♪

2012年05月20日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
今週は、土日連休でぼっこちゃんとかなりゆっくりできました♪
 休日、最高~♪

今日は珍しく都心にショッピング(ほぼウィンドーショッピングですが)に出かけてきました^^  ぼっこちゃんみたいな色の花柄のシャツ購入(←派手)
ぼっこランドの土台も買いました!色々迷って、結局軽くて運びやすいコルクボードにしました!大きさもジャストのがありました♪
 ←通販のステンレス鈴到着。まだあんまり興味はもっていないみたいです

久々に人混みに出たので、足も疲れちゃって(あと、おいしいランチビールもあって)お家に帰ったらぐったり・・・
ブランケットまで持ち出して、飼い主はソファーに はまり込んで、ぐーたらです^^;
 
                                         ↑ぐうたら飼い主の足^^;

そして、ぼっこちゃん、ソファーでまったりしている人が大好きなんです!急いでいって一緒にまったりします!(急ぐ必要はないんですが^^)

取り急ぎかけつけて、一緒にまったり♪
 
                    ↑このまん丸な頭、薄茶色にほんのりオレンジ・・・なんかエビシュウマイみたいって思っちゃいます^^ 


 一緒にまったりしませんか~♪ビバ、ぐうたら!

休日に家でまったりするのって何かもったいない気がして昔は好きでなかったんですが、ぐうたらの友(?)が出来て以来
すっかりはまってしまいました~ 休日は、インコさん片手にまったりに限ります♪

すごくまったりしていたため、また動画も撮っちゃいました~ 一見逆向きに見えますが、ぼっこちゃんが寝そべって頭も回転させていてこの向きで正しいです^^
およそ40秒間、ひらすらモフモフ・・・たぶん眠気を誘うので運転前や出がけにはお気をつけ下さいませ^^;



お天気もよくって、いい週末が過ごせました! しっかり休んだので、明日からまた頑張らねば♪ 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ


ヒマワリ、おすそ分け♪

2012年05月19日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃんに内緒で、今日はヒマワリの種をおすそ分けしてきました~
  お袖in縦向きバージョン♪
↑大好物のヒマ種をこっそり寄付されたことをまったく知らずにくつろぐぼっこちゃん。

ヒマ種&サフラワー、中型インコミックスのシードに入っていたんですが、なんかうちの子は異常に好きらしく
そればっかり選んで食べてたので健康に良くないかなぁと、内緒で抜き取ってこの半年分くらい溜めていたんです^^

そしてその寄贈先は・・・ 

この方々!!!↓
   ←半年分はお茶碗いっぱい分くらい!
タイワンリスさん。リス園に、ぼっこちゃんのヒマ種&サフラワーを持参していってきました♪


↑タイワンリスの放し飼いエリア。園内でもヒマ種を売っていて、たくさん集まってきます

ぼっこちゃんの備蓄を出すと、すごい勢いでリスが四方八方から、ジャンプしたりよじ登ったりして集まってきます!
  
↑ぼっこちゃん、お気に入りのニットはリスさんにも人気。捕まりやすいのかも。いっぱいよじ登ってきました^^ 

今日はお天気もよくって、お腹いっぱいになったリスさんは・・・
 うとうと♪
なんかぼっこちゃんっぽい、寝方。リスさんってこんな寝方するんですね~ のぺーって伸びてます^^

ヒマ種&サフラワーはいいもらい手があってよかったです♪健康のためなので、ぼっこちゃん許してね~o(^^)o
←リスさんと同じくつろぎ方法?


でも、食べなかった種類のペレットって皆さんどうされていますか~?さすがに野鳥さんは食べないしょうね・・・
お試しサイズはまだいいんですが、大きいのしかなかったのもあって大量に溜まっているんです~ 
時々あげてみるんですが、何度あげてもぼっこちゃん完全に無視or ポイ捨てなんです~ T-T
ちなみに、「ズプリームナチュラル」「エグザクトナチュラル」「Pretty Birdナチュラルゴールド」「Totally Organics」
「ラウディーブッシュ」「エグザクトレインボー」などなど・・・
私がハチミツかけて食べれないかな、ある意味けっこう高級なコーンフレークに見えなくもないですし・・・

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ










カゴ掃除中のお楽しみ

2012年05月17日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃん、掃除中のカゴで遊ぶのが大好きです~


とくにお気に入りがカゴの底!かじったり、中をスケートみたいに滑りながら匍匐前進したりします
  ←すべり台

最初は水浴びの白いパスタ皿に似ているから水浴びしたいのかなぁと思っていたのですが
どうも純粋に白プラスチックのアトラクションだと思っている様子です!
肩に止まってお掃除の進捗をちゃんと見計らっていて、水洗いが終わってタオルで拭いたあとに、下りてきて中に入ります!

 ←乾かし中。
カゴ水洗い、すっきりして気持ちいいですよね♪週に1回くらいしか全部は出来ないんですが
止まり木とかハンモックとかは、すぐ汚れちゃうのでちょくちょく洗っています~
最近はハンモックに敷いているタオルで口を拭くということを覚えた模様^^;
ぼっこちゃん、食後はわざわざ上まで上がってナプキン使いしています~  ジェントルマン!(レディかも)
さらに、食べながらぽろぽろ落としていたペレットもハンモックやテントで食べると何度でも拾えるということも学習していて
わざわざハンモックの上で食べていることもあるようです!お掃除は大変ですが、ウロコちゃんの賢さにびっくりです!

↓ところで、iPhoneのアプリでこんなのみつけました! もしも ぼっこちゃんが、アメコミのヒーローだったら・・・^^
 

電車とかでついつい作って遊んでしまいます~そのうちぼっこちゃんのヒーローものストーリーが完成するかもしれません!
ぼっこマン!?たぶん、モフモフになって相手の戦闘意欲をなくさせる かなり平和なヒーローです^^
ちなみに「ぼっこ山」は相方の口癖の「ぼっこマン」の変化型「ぼっこマウンテン」から来ています(完全に意味不明ですみません^^;)

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ






ぼっこちゃんVSぼっこちゃんの絵

2012年05月16日 | ぼっこアート
ぼっこTシャツ,2012に向けて色々デザインを考え中です^^  
ぼっこちゃんも見に来ました~

とりあえず、写真を元に適当に手書きで紙に書いてみて・・・
この段階では結構下手くそですが、PCに取り込むと意外となんとかなることが去年判明^^;


頭かきかきしているのとか、羽掃除しているのとか、すごくぼっこっぽいのですが、形が難しくって描けません~^^;

下書きをスキャンしてフォトショップで色を塗っていきます。オトナの塗り絵(?)みたいで楽しいです~^0^/

バルサ材かじり
  →    
パスタ皿水浴び
 → 


ウロコちゃんの目ってすごく難しいです~ 私の画力だとどうしても、目のまわりの白いところが白目みたいになっちゃうんですよ~^^;
ブロックを持ち上げようとする顔
←夢中になっている顔つきは比較的似ているかも

遊ぼ♪って顔               ボール遊び
  

まずはそのまま色をつけてみて、これからシルエットにするかもっとデザインっっぽくするか、検討です!
結構楽しくって、どんどんはまっちゃいます^^ もっと絵がうまかったらなぁ・・・といつも思うのですが
そして、これはかなりかなりの親ばかだと思います*^^*(←自覚症状がまだあるだけマシでしょうか??)
実は、去年作った2011年ver.は会社に来ていったこともあります^^

ぼっこちゃんはどう思っているのか、何も思っていないのか^^ 飼い主のマニアぶりは止まらないのでした!

 レロレロレロ~♪
↑舐めて遊んでいる・・・^^; 舌けっこう長いですね

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ














怪獣とげぴー、ふたたび!

2012年05月16日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
今日は、午前中ちょっとぼっこちゃんとゆっくりして出かけました♪

というか、このお方は誰だろう・・・どや顔でポーズをとっていますが^^

↑しかも、頭の上です。水しぶきが頭上から降ってきます^^;

怪獣とげぴーさんには、タオルに移動してもらって、ふきふき作戦を実行します・・・

なされるがままのご満悦状態です!

ふわふわインコになってタオルから出てきました♪

↑ふたたび頭の上。
乾くまでの一部始終をじっと観察するのが趣味です^^; だんだん乾いていって面白いです!

バードテント&ハンモックは結局こんなレイアウトになりました~
新しいバードテントと慣れたハンモックスタイル、しばらくは、合わせ技にしようかなと思っています

ちょっと狭いですが、ぼっこちゃん的には結構気にいってくれたみたいです!

お昼間みていたら、テントによじのぼったり、ハンモックに乗っかったり^^

たまたま夜ご就寝のぼっこちゃんの姿を見たのですが、ハンモックのタオルとバンダナの間に潜り込んでいました^^
本格的に寝るときは、ハンモックを使用している様子です

今日は突然の日帰り出張&相方が帰れないという状況で、夜のぼっこタイムがなしになってしまい、
帰ると真っ暗なリビングで一人ぼっこちゃんが寝ていて可愛そうでしたTT 
真夜中ですが、少しだけご飯をたべてもらってまた寝室でおやすみさせました
できるだけ仕事を調整したり予定が分かるときはお世話に来てもらったりしているのですが、これまでも何度か対応できないことがあって、
夜ご飯とかちゃんと食べているのかとか、寂しいだろうなとかすごい心配になっちゃいます・・・

明日朝もまたたっぷり遊んで、仕事早く終わるよう頑張ります ^^/
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ








自作バードテント

2012年05月14日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
バードテントを作りました~♪みなさんから色んな情報をいただいて、お店やblogの写真を参考にしました!
ありがとうございましたm^^m


↑これから夏なので、タオルを使って、底に段ボールで芯をいれて、上部を縫った簡単なものです
ヒモでカゴの天井に結びつけるようにしました~久々の裁縫なので縫い目が汚いのですが、ぼっこちゃんご容赦ください^^;

←とりあえず怖がってはいないようです
かごに入れると、2回だけくぐって遊んで、そのあと屋根の上にのぼってタオルを噛んでいました~
今後もし慣れた時に籠もりすぎないように、前後は空間を空けて出入り口を手前に向けてみました^^/

 
そのまま、ひなたぼっこしてみたり・・・

なんかいつもと違う気が・・・

頑張ってつくってみたものの、まだちょっとどうするか迷っていて様子見です^^
普段は、ハンモックに乗ったり縁に止まったりしてくつろいでいるのでちょっと楽しみを奪っちゃったみたいでかわいそうな気もしています
最終的にどっちが快適なものなのでしょうか^^?・・・慣れたハンモックか、ウロコインコの習性に合ったテントか難しいところです
明日は日帰り出張で夜中になっちゃうので、朝ハンモックに変えて出かけようと思います

ぼっこちゃん、いちばん落ち着くのは、手の中とお洋服の中みたいです^^;

↑潜ることにくわえて寄りかかるのも大好き♪ハンモックはどっちかというと寄りかかり系のような感じもします


にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ