見出し画像

銀の河 ~ 長浜奈津子のブログ ~

一穂の海

函館から小樽まで列車の長旅。公演地である小樽文学館さまへゆき、公演に使う機材を降ろして、現地打ち合わせを済ませると、雨が降ってきた。

雨の海岸線を、バスはゆく。ローソク岩などゆきすぎて、古平町の海が雨模様の中に現れる。
白鳥古丹の詩を心に浮かべながら、静かに流れゆく海を眺めていました。


「一穂の海」

黄金色に輝く海。

一穂の海といえば、積丹のコバルトブルーの海です。
でもこの日海が見せてくれたのは、輝くばかりの黄金の海でした。

あんなに降っていた雨がやんで、
いつの間にか夕景が広がってゆき、ハッと息を飲みました。
一穂の言葉の、水晶のような美しさをここに感じたのです。


今回は吉田一穂の童話も読みます。https://bit.ly/3qsub33吉田一穂 童話集 「海の人形」.
この中から「十二夜物語」を。また、一穂短編の「マクベス夫人」もやります。



あヽ麗はしい距離 つねに遠のいてゆく風景……
悲しみの彼方、母への、捜り打つ夜半の最弱音
吉田一穂  詩篇 I 海の聖母より『母』


ここで、小樽文学館で公演の「白鳥古丹-カムイコタン-」のフライヤーから転載します。

<公演に寄せて>
望郷は珠の如きものだ。私にとって、それは生涯失せることのなきエメラルドである。
(古代緑地【海の思想】より)


詩人、吉田一穂(よしだ いっすい)は北海道上磯郡釜谷村 (木古内町)の網元の家に長男として生まれた。積丹半島の古平町は、荒磯が見え隠れする段丘海岸。変化の劇しい青が輝く海と空の下、一穂は少年時代を過ごす。大正九年、一穂が二十二歳の時「ようし!詩を書こう。一生一度の生だ、自己を悔いなく生き切るために」と誓言、以後その一生涯を詩人として生きた。


一穂の詩の原点はこの「古平」にあると聞く。

「白鳥古丹」はこの時空に現存しない私のふるさと、と一穂は語る。「海の聖母」始め、ここから生まれた水晶の如き詩篇の数々を、生き生きと描きだすことができたら!そして我々は詩に耳を澄ませ祈るのです。一穂の言葉が、声とヴァイオリンの音色と共に「白鳥」の姿となり、未知から現れることを。内部の花を、開かねばならぬと。







おとがたり
朗読 : 長浜奈津子 ヴァイオリン : 喜多直毅

北海道ツアー2020 『啄木と一穂を訪ねて』
OGPイメージ

北海道公演 2020 函館・小樽・札幌 | OTOGATARI

OTOGATARI

 


9月3日(木) 《函館》
漂白の歌人:石川啄木『啄木といふ奴』~A Guy called Takuboku~
OGPイメージ

おとがたり 9/3 函館・9/6 札幌公演 漂白の歌人・石川啄木『啄木といふ奴』 | OTOGATARI

OTOGATARI

 






Flores Negras
長浜奈津子のHP =芝居と音楽と語り=


https://www.nappy-cantactriz.com/

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おとがたり ~朗読とヴァイオリン〜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事