里芋ゴロゴロぐうたら日記

日々、色々…。

えいよう会

2018-11-13 19:08:33 | 日記
体力というより気力がもたなくなって、ちょっとヤバイな、このままだとドツボにはまっちゃいそうだなと思い、午後から仕事を休んだ。

いつも何かに追われているように動いて、疲れちゃったかな?!

そしたら、ダンナが鰻を買ってきてくれて



炭をおこして焼いてくれた。





鰻丼にして食べた。



こうされちゃうと、また明日から頑張らないとね。

まぁ、ダンナも食べたかったんだろうけど、感謝‼️

主婦に定年

2018-11-12 18:20:38 | 日記
主婦に定年ってないのかな?!

このところ、疲れているのか家事をするのがシンドい。

仕事してご飯作って片付けて、その合間に雑事もして…。

我が家は昼もご飯が一緒なので、慌てて帰ってから作る。
まぁ、お昼は簡単なもので済ませるけれども。

それでも朝昼晩の繰り返し。

働く主婦の宿命?!

昼ごはんを食べながらダンナに、70才になったら、主婦を定年ということにしてもいいかな?と言ってみた。

すると、ひととき黙ってそれから「ご飯、作って〜」との返答。

えーじゃ週末はフリーで!と言ってみる。

う、うん。

と、歯切れの悪い返事。

時代は変わりつつある。

あと20年くらいでどうなるかな?!

たまには一人でホッと一息つきたいな。



パプリカちゃん、鮮やかな色をつけてくれた。

緑から真っ赤になるまで、かなり時間がかかりますな😊


なんでも、アプリ

2018-11-09 10:23:37 | 日記
トマトの日々の収量と単価をパソコンに打ち込むのにエクセルを息子に教えて欲しいと言ったら、いいアプリがあるよと教えてくれた。

そして、式も打ち込んでくれて、収量、単価を打てば金額や日々の合計も簡単に表示してくれる。

これなら、いつでもどこでも見れて確認できる。

パソコンには決算でおきまりのファイルに打ち込まなければならないけれど、日々の記録にはすぐに把握出来るものが良い。

へぇー、アプリって色々あるんだ‼️とおばちゃんは感心しきり。

今ごろ、何言ってるの?!って言われそうだけれども…😂

これなら、パソコンの前にご丁寧に座って立ち上げてという面倒くさい行程は省ける。

そして、いつでも、どこでも出来る。

ホント万能やな✨

これなら続けられる。

一目でトータルの収量と金額がわかる。

それで、やめていた家計簿のアプリも探してみたら、あるある。

これなら、計算も勝手にしてくれるし、一目でわかる。

自分のスタイルに合ったアプリを入れた。

それで、再開してみた。

なかなか使い勝手が良い。

今のところ、打つのが面白くて出費があるたびに記入している。

本当に便利な世の中になったものだ。



娘と行った昭和な感じの駄菓子屋さん。





今年も

2018-11-07 14:25:53 | 柑橘
育っている、育っている🍊

ワタシはトマトにかかりっきりなので、久しぶりにあまくさとご対面。



ずいぶん大きくなって、色も抜けてきた。

今月末くらいから収穫かな?!

長く暑くて、もうそんな時期なのかと驚くくらいだ。

この陽気も今週いっぱいで、来週からは本格的な冬らしい温度になるらしい。

暖冬というけれど、どのくらいのものかな?!

進化

2018-11-06 11:13:46 | 日記
電化製品が壊れて買い直すと、機能がかなり進化していてビックリする。

それはそうだよね、十何年とか、もって20年とかのサイクルでしか買わないものね。

ずーっと使っていたスタンダードなコーヒーメーカーが壊れた。
(ちなみに製造年が2000年だった。18年間、ご苦労さま!ありがとう❣️)

というか、電気の線がいつも曲がってしまうところが劣化したのか、スイッチを入れても接触が悪くて、点いたりつかなかったり。

しかも水を入れるタンクや、さまざまな備品が取り外して洗えるようになっている。

前は固定だったのにね。



やっと買った。

今は種類も多くて、ステンレスポットが備え付けてあるものや、マグカップかコーヒーカップかを選択できたり、味もレギュラーにとか濃いめにとか…。

へぇー随分進化したなぁと感心しきり。

痒かったところに手が届いたかんじ。

線の接続部分も強化されていた。

いまのところ、至れり尽くせり。

これから出番が増えるコーヒーメーカーさん。

楽しみだわ😊