見出し画像

bokupen’s diary

北茨城の絶景、五浦六角堂から二ツ島。

3月に行った旅行の備忘録です✍️
北茨城には行ったことがなかったので行ってみました。



五浦海岸へ。
いづら海岸‥恥ずかしながらずっといつうら海岸だと思っていました💦



現東京藝術大学である東京美術学校を設立した岡倉天心が、明治時代に思索の場所として自ら設計したのが六角堂です。



東日本大震災の津波により消失、一年後に創建当時の姿で再建されました。


 
六角堂からの景色。







天心邸。現状は天心が暮らしていた頃の半分の規模だそうですが広い。



震災では天心邸の軒先まで、庭園全体が浸水したそうです。





「亜細亜ハ一なり」の碑。「Asia is one」



天心がインドで書いた「東洋の思想」の冒頭の一文です。 
西洋文化に対抗しうる東洋文化への思いが込められているそうですが。。

天心が没して25年後に日中戦争が勃発。
この言葉は太平洋戦争時に海外侵略を正当化するフレーズとして利用されてしまいます。。



時折対岸の辺りから鐘を鳴らす音が聞こえます。恋人の聖地かな?って旦那が言っていましたが後で調べてみると、

五浦岬公園の展望慰霊塔にある鎮魂の鐘でした。北茨城市では震災で5名の方が亡くなられ、1名の方が行方不明になられました。



お昼は大津漁協直営市場食堂へ。
あんこう竜田丼が食べたかったのですが終わっていたのでばらちらし寿司に。綺麗で美味しかったけどあんこうも食べたかった💦



磯原海岸の二ツ島へ。近くに駐車場がなかったので、震災後に避難場所として整備された二ツ島高台公園から海岸まで歩きました。



高台に移転された消防署のすぐ近くにありました。
階段と手すりがきちんと整備されていました。



国道6号を渡るのがちょっと大変でしたが、二ツ島が見えてきました。
通りゃんせの像。野口雨情は北茨城市磯原町生まれだそうです。



二ツ島?一つしかない?
震災の津波により傍にあったもう一つの島は水面下に隠れてしまったそうです。  


(震災前)
島の上部の草木もなくなり大きさも3分の2程度になってしまいました。





北茨城市は茨城県で一番被害を受けた地域です。震災の爪痕を心に刻む旅になりました。



男だけど女子力の高い店長からいただいたお菓子。


ハートのような花びらの形ですごく可愛いし美味しかったです




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

bokupen5years
highdyさまこんばんは、コメントをいただきありがとうございます。

五浦海岸、本当に良い景色ですね。
震災の直後に復興支援旅行に行かれたんですね、素晴らしいです✨
震災後はガソリン、食品などの供給が安定せず、自分たちのことで精一杯で、復興支援とか考えられませんでした💦
五浦観光ホテルでしょうか。温泉などかなりの被害を受けたようですが営業再開が早かったですよね。
ホテルから見える六角堂は美しいでしょうね✨
今度はあんこうがいただける時期にうかがいたいなと思います。
highdy
五浦六角堂が懐かしいです。 景色の良い所ですね。
地震直後から「東関東大震災復興支援旅行」シリーズ行きました。
宿は営業していましたが、温泉が使えない状態で姉妹館までバスの送迎で入浴に行きました。
岡倉天心をはじめとする日本画家の活躍の源になった由来も勉強になりました。
bokupen5years
クリンさまこんにちは、コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。

チットさまが✨そうなんですね、美しいところでした。
天心遺構やお墓を見て、五浦を愛していたんだなと思いました。
あんこうは3月くらいまでみたいなので、水戸や大洗ではまだ食べられたみたいなんですけど、このお店では終わっていて残念でした💦
クリンさまのお出かけの記事楽しく拝見しています。東京にも行きたいです🧡
cforever1
うちのチットが長年行きたがっているところです‼️🐻✨✨✨
天心横顔の碑は必見ですね💡
あんこう竜田丼を食べるためにはもっと寒い季節に行かなければならないのでしょうか、、クリンより🍀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事