10月の始めに、栃木県宇都宮市の大谷資料館に行きました。子どもがまだ小さいころ以来久しぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/29c11884931a5f5612e618da90d1f3a4.jpg)
3年前にできたという素敵なカフェ&セレクトショップ、ロックサイドマーケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/bb5b7f15133e5baf0efedaf3030677dd.jpg?1570717584)
ラムネのジェラート美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/ff2fa9f0b270ecc2d2555b2a0be09623.jpg)
栃木県内の伝統工芸をデザインアレンジしたグッズが素敵です。この刺繍は早速やってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/2a1f9d54216cc9d7b6011d95cc90b991.jpg)
大谷石で出来たおうちの形のペーパーウェイトが可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/50378578e31dbc07aed515c247d3d31a.jpg)
地下採掘場跡は、大正8年から昭和61年にかけて掘り下げられた総面積約2万㎡のうち一部を公開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/a69364510988c477f760db2d5a14fc55.jpg?1570717672)
幻想的な空間で素敵でした✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/21381830b31475bd7d2ea137df391c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/17ee9dad61f6860b87ba062a9aeaee5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/d41cf7aee13bf49e90dc9cec09940d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/6469219055b9447590649b22e3dd0f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/bc1aa5a5bf40a716b0b0aa69ef84862b.jpg)
機械堀りの跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/e7fc28ef060e6c901366c814078454c9.jpg)
假屋崎省吾さんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/02890488d781242e5f14503cef7d3b83.jpg)
こちらで撮影された映画やドラマ、CMなどやライブの写真が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/06017631320ee1bc63006e8bd6d37448.jpg)
光が差し込んでいる場所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/0fb0b247e8bb1bde0538b100525dc16d.jpg)
シュウメイギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/752c7da96addcd9447f94ea74a2dc508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/752c7da96addcd9447f94ea74a2dc508.jpg)
紫陽花が綺麗に残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/5621bbe03371d20835d640bffc40aba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/0279c284febbced02fb89fea929717b2.jpg)
ロックサイドマーケットの姉妹店のパン屋さんはお休みで残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/7ee979edb09292bf22008e35116d19d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/7ee979edb09292bf22008e35116d19d7.jpg)
総手彫りによって作られた、高さ27mの平和観音。第二次世界大戦の戦没者慰霊と世界平和を祈念し、6年かけて制作されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/5983c9e5d79a97cdb9ff7032554ca63f.jpg)
大谷景観公園の垂直に切り開かれた岩壁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/d93ad0f0408d39f9afe4b9e2f256b009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/38e9646b6d5d89ed79f63b0654c00e5b.jpg)
ポスターも素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/16e60fd9ad361134fa5164febcab246e.jpg)
利根川近くに住む職場の先輩が避難先から戻り、出勤して来られてお話を伺いました。
心配で一日半眠れなかったと言っていました。。
台風19号の爪痕…本当に言葉にならないです。いつも出かけているときに通っている町も信じられない光景に…
出来ることをしようと思います。