拝殿、この奥に煌びやかな本殿がありますがよく見えません、どちらも徳川秀忠公の奉納だそう。本殿付近が一つ目のパワースポット。
で、早速おみくじを。相方の鹿のおみくじも可愛いです。おみくじとはちょっと違う鹿島の帯占い、色の種類も結構ありました。いつのオリンピックか知らないけど、選手の間で流行ったとか。
こんな感じで2本の紐が入っていて、端が4本出ていて、願い事をしてから2本ずつ結びます。結果は。。
ひとつの輪っかになりました良かった、持ち歩くといいそうです。まあ三分の一の確率ですけどね
徳川頼房公が奉納した門は、日本三大楼門の一つだそうです。
宝物館は撮影禁止ですが、国宝の超長い直刀があります。
奥参道の森の中を歩きます。樹齢何百年という杉が並んでいます。
ニホンジカが飼育されている鹿園がありました。鹿島神宮の使いは鹿とされています。売店で人参を買って、エサやりができます。
小鹿に人参をあげたいのですが、強そうな雄鹿が食べてしまう💦
どうにか二人で引き寄せ作戦を行い、小鹿に人参をあげられました。
二つ目のパワースポット奥宮です。元々は家康公が本殿として奉納したものだそうです。
その前に茶屋みたいな売店があり、
厄除けぜんざいと抹茶をいただきました。
三つ目のパワースポット要石へ。地震を起こす大鯰の頭をおさえていえている鎮石、光圀公が掘らせたけれど、あまりにも巨大で掘りきれなかったとか。どれ!?と思いましたがわずかに露出しているのが要石です。
さらに奥の御手洗(みたらし)池へ。4つ目のパワースポットです。古くからの禊の場で、1日400kl以上の清水が涌出しているそう。
で、ここにも売店が。。
トイレに行っていたらやっぱり買っちゃってる(^^;
みたらし、草、きびの三色だんごです。美味しかった💦
珍しい、栗のイガを炭にしたものが売られていました。トイレに置いてみました。
鹿島神宮の森は天然記念物に指定されており、とても広いです。
鹿島アントラーズの大きい絵馬もありました。
二の鳥居。石で出来ていた鳥居は東日本大震災で倒壊し、森の中の杉を使って再建したそうです。
とても広くて自然が豊かで見ごたえのある神社でした。こんなに広いと思っていなかったです。
ちょっとだけ紅葉が綺麗でした。
そういえば、やっとうちのミセバヤが咲きました。いつもより随分遅かったですが綺麗に咲いてよかったです
コメント一覧
ぼくぺん
Bluemoment
ぼくぺん
ぼくぺん
蘭々
mika
最新の画像もっと見る
最近の「旅行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事