骨×骨ROCK 奇譚ブログ

骨谷のブログです。愉しんで逝ってくださいね☆

コツ

2007-11-16 17:37:21 | Weblog
今日は休みを利用して部屋の大掃除を。


いらないモノのあることあることw

読まなくなった雑誌とか着なくなった服とかポスターとかオモチャとか…

全部捨ててやったぜ。オラオラオラ!ってな感じで(条太郎か?)


中学の時の成績表とか身体検査の記録まで出てきやがった。
捨てる前に自分の成績を改めて見直すと…ちょっと引きましたw

中学の時の体重は…54kg!?身長あんま変わってないのに…

今の自分の体重に引きましたw


掃除のコツは要らないモノは迷わず捨てる事。
同時に要らないモノは買わない事でもありますね( ´∀`)




ニート体験入学

2007-11-16 12:15:45 | Weblog
久しぶりの平日の休みです、といっても先週の土日の振替休日だけど。

家でゴロゴロしてようと思ったら家の手伝いをすることになりましたが…

今は相変わらずアニマックソを見てますが、この時間帯の再放送はなかなか熱いな…

『ケロロ』
『コードギアス』
『種ガンダム』

しかもなかなか良いエピソードが重なってまして…ちとラッキーでした(;´∀`)

ニートになったら、こんな日々を送るのか?毎日はイヤだけど年に数回はこんな生活も必要なんですかね。

良い気分転換になります。

実写版2

2007-11-15 12:59:54 | Weblog
DMCも実写映画化らしいです。(デビルメイクライでは無い)


クラウザーさんは松山ケンイチとの事。


何かこの人イロモノが多いな…後の俳優は不明。

ヒロインは長澤まさみがいいなぁ…
『この雌豚が!』ってな感じでw


ジャックなんとかって外人は、是非ともオジーオズボーンを…最近のオジーなら喜んでやりそうだ。


ドラムのカミュとか女社長の配役も気になりますね~
( ´∀`)


サントラも熱い展開になりそうです。閣下は多分参加するかな?


名探偵コンナン

2007-11-14 19:15:09 | Weblog
アニマックソでコナンがやってると何故かがっかりします…


別に嫌いでもないですが…少々自重して貰いたいです。


現在も民放で放送中って事は終了することは無いか…

どうでも良いですが、毛利のオッチャンは毎回、麻酔薬を打たれて体は大丈夫なのだろうか…

今日の放送では入院してますが、あれは麻酔の副作用が…

ビビビビビビビ←ビンタの音

2007-11-13 00:10:21 | Weblog
『墓場鬼太郎』がアニメ化されるらしいです。
いわゆる『ゲゲゲの鬼太郎』ではなく、原作の初期の作品のアニメ化らしいです。


僕が子供の時に見てたのは鬼太郎(四期)はヒーローな鬼太郎でしたが、
この鬼太郎はタバコを吸ったり酒を飲んだり、人形の赤ちゃんを売り歩いたりするような奴ですw

目玉親父の誕生シーンとか放送できるのかな?
(ハンセン病にかかって死んで、腐った死体から目玉が垂れ落ちて現在の目玉親父に)

いまやるとピーばかりの作品になりそうですがw

そういえば昔、水木先生がNHKの生放送に出られてて、
キ○ガイと連呼してたのがとても笑えました。

アナウンサー涙目w

妖怪人間ベムのリメイクが割りと良い感じだったので楽しみにしておきます。
( ´∀`)

『加地くん、私変わったかな?』『キレイになった』

2007-11-12 22:53:53 | Weblog
今日、市内で火事がありまして…
僕の担当エリアって事もあって見てきました。

かなり火災が酷くて、二階が焼け落ちてほぼ全焼状態。
幸い被害者は出ませんでしたけど怖いっすね…(;´Д`)


火事と言えば『ちびまる子ちゃん』の永沢君ですが、
彼がショックを受けてたのも理解できます。
実際に自分の家が燃えたらショックだろうなぁ…
人に迷惑をかけるのはもちろん自分の大事なモノも全部無くなっちゃう訳ですし。



災害時に僕は何を持って逃げるのか?



テンパって『まくら』とか『目覚まし時計』だったらイヤだなぁ。

ギラ・ドーガまで!

2007-11-11 23:05:59 | Weblog
逆襲のシャアやってる…懐かしい。


これ名台詞が多いんですよ。


「サラダを一緒に食べるんじゃなかったのか…」


ロボットアニメではサラダは死亡フラグですw


どうでもいいけど、ギラドーガを助けようとしたジェガンは「戦慄のブルー」
のユウ・カジマだって後づけ設定が…まぁどうでもいいですけど、
あのシーン好きだわ…ギラドーガ転がってくけど。


「やってみる価値ありますぜ!」

自分の好きなことだけしてたいなぁ。

2007-11-10 23:09:03 | Weblog
どーも骨谷です。今週は仕事の展示会及び資格の試験があるせいか、
なにやら忙しいです。展示会と試験との日程が重なってしまったため
明日は福井へ試験へ行った後、直で展示会会場へ…コンディションが最悪です。

本来はブログ書いてる余裕なんてないはずなんですけどねw

しかしながら忙しいといっても他の人の「忙しい」と僕の「忙しい」とを
比べると、どうも僕の忙しいという水準はなにやら低いんじゃないかと感じる
今日この頃です。

結構みんなが忙しいと言っているのを聞くと本当に忙しそうで…
僕の忙しいと感じるのは案外他の人からすると忙しくないんじゃないかって。


忙しいの基準ってなんなんでしょうね?気分的に切羽詰ったら忙しいのか?


だとしたら僕は本当に忙しいのでは無くて、単に時間のやりくりが下手なだけ
じゃないかと。ある程度の期間を見越して行動しておけばあとから焦ることも
なかったんですけどね。


もうちょっと早く行動しておけばよかったな~と、怠惰な性格は学生のころから
あまり変わってないです。後悔してもしょうがないですけど。


まぁ要するに「勉強全然してねぇ!やべぇ!」ってことですよ。
さて…いまから徹夜で勉強しますか…次回はもっと早めに行動しよう。