水木しげるロードに到着。
時間は午前10時過ぎでしたが、すでに駐車場は一杯で町内の臨時駐車場へ案内される。
駐車場の前に「大港神社」という神社があったのでお参りする。
なんでも漁師さん達御用達の神社のようですけど…縁もゆかりもないですけど、ご挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/4dd7f38e1fff786c133078e6d5dff5c5.jpg)
鬼太郎のお家、大人は入れません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/62f1b87765605f3050f2fdcb2a7990d4.jpg)
がしゃどくろ好きだな〜単にでかい骸骨なんですけどねw
因みに、がしゃどくろって昭和中頃に作られた妖怪なので比較的最近の妖怪なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/60ab14531bd3561ae2967c8249d2fbc5.jpg)
水木しげるロード、この賑わい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/e99a76aa2777c5075438e3d31baf97af.jpg)
何が売られてるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/4164aafacf8bbf61a5635dbea37d4e8b.jpg)
バックベアード様。
バックベアード様は水木しげるのオリジナル妖怪らしいのですが、そのインパクトと強さから大人気ですね、私もTシャツ買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/169e3f12e82e4c75c6e9defc87aa281c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/7476e70853bc93485798d49e3d1db43c.jpg)
ちなみにこれは駅前の公園に置いてあるパネルです、良いシーンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/07b2cbaf078ec9d776583058ce7634a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/bbfb02e071ecf61886ac28ee2011363f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/64235641d1671b226a8eb6ad9fcc2763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/051fc19343afb3621f64beafe51715d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/2a46b3ed31001b7806e357df5ff103ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/dca34daa6c51d117d25917f04dea90f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/93097af7c080a25448a909716ffbb7fa.jpg)
銅像めっちゃあります…沢山写真撮りましたけど、多すぎるので割愛。
水木しげるロードは商店街のどこにいってもお土産やら色々とあって見てて飽きませんでした。
古い町並みなんですけど、それがまた良い!
敦賀にも松本零二のキャラクターの銅像が沢山ありますけど…たぶん足りないのは熱意だと思います。
まぁ縁もゆかりもない松本零二のキャラクターの銅像を置かれても…ってのは分かりますけどねw
続く…?
時間は午前10時過ぎでしたが、すでに駐車場は一杯で町内の臨時駐車場へ案内される。
駐車場の前に「大港神社」という神社があったのでお参りする。
なんでも漁師さん達御用達の神社のようですけど…縁もゆかりもないですけど、ご挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/4dd7f38e1fff786c133078e6d5dff5c5.jpg)
鬼太郎のお家、大人は入れません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/62f1b87765605f3050f2fdcb2a7990d4.jpg)
がしゃどくろ好きだな〜単にでかい骸骨なんですけどねw
因みに、がしゃどくろって昭和中頃に作られた妖怪なので比較的最近の妖怪なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/60ab14531bd3561ae2967c8249d2fbc5.jpg)
水木しげるロード、この賑わい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/e99a76aa2777c5075438e3d31baf97af.jpg)
何が売られてるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/4164aafacf8bbf61a5635dbea37d4e8b.jpg)
バックベアード様。
バックベアード様は水木しげるのオリジナル妖怪らしいのですが、そのインパクトと強さから大人気ですね、私もTシャツ買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/169e3f12e82e4c75c6e9defc87aa281c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/7476e70853bc93485798d49e3d1db43c.jpg)
ちなみにこれは駅前の公園に置いてあるパネルです、良いシーンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/07b2cbaf078ec9d776583058ce7634a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/bbfb02e071ecf61886ac28ee2011363f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/64235641d1671b226a8eb6ad9fcc2763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/051fc19343afb3621f64beafe51715d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/2a46b3ed31001b7806e357df5ff103ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/dca34daa6c51d117d25917f04dea90f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/93097af7c080a25448a909716ffbb7fa.jpg)
銅像めっちゃあります…沢山写真撮りましたけど、多すぎるので割愛。
水木しげるロードは商店街のどこにいってもお土産やら色々とあって見てて飽きませんでした。
古い町並みなんですけど、それがまた良い!
敦賀にも松本零二のキャラクターの銅像が沢山ありますけど…たぶん足りないのは熱意だと思います。
まぁ縁もゆかりもない松本零二のキャラクターの銅像を置かれても…ってのは分かりますけどねw
続く…?