チェックインして高山市商店街付近へ移動、お馴染みの招き猫もマスクしてます、こんな時に観光に来る事を少々負い目に感じながら夕食へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/bdcc7c9c59078f25bc816914c3a303ec.jpg?1595761623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/1b2da28edd889d018bb56248a292adeb.jpg?1595761729)
「でこなる横町」っていう色々な店舗が入っているとこへ行ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/f44ade0786a30324497f975d61f1e0b4.jpg?1595761835)
ビール上げ底じゃないか!と思ってたら真空断熱のカップでした、ずっとキンキンに冷えてやがる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/3871a46a2f64b394df2beec6567a952f.jpg?1595761839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/3d8b32af462d6a44aa86c8d29ea8e61c.jpg?1595761835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/43dab92f5be5d6b806c84cc05abf6d5b.jpg?1595761838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/4740974030412d3843cc0cf58cce0f41.jpg?1595762027)
「山の幸うり坊屋」さん、ジビエって当たり外れあるので、そんなに期待してなかったんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/ee246048bf3c6b3be645771f4d8fc9ed.jpg?1595762158)
ハイボールと突き出しのイノシシのジャーキー、このハイボールがジョニーウォーカー(赤)だったのが好印象、ジビエはスモーキー系のウィスキーとの相性が良いです。ジャーキーは少しの野性感と噛むと熟成されて旨味が口の中に拡がる…「期待出来る」とこの時感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/e047224d88c4c1757bad1a3c301cc772.jpg?1595762753)
オススメのシカのタタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/ed1059e221e609eb404c334aaf15809d.jpg?1595762915)
「ジビエ食べ比べセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/30b9e2d5c0925406f5ddfdb4c43445d4.jpg?1595763043)
メニューはこんな感じでした、ヒヨドリが食べたかったな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/bdcc7c9c59078f25bc816914c3a303ec.jpg?1595761623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/1b2da28edd889d018bb56248a292adeb.jpg?1595761729)
「でこなる横町」っていう色々な店舗が入っているとこへ行ったのですが、
どこもほぼ満席だったのでちょっとウロウロ、適当に入ったお店で軽くビールとほう葉焼き、飛騨牛串焼きを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/f44ade0786a30324497f975d61f1e0b4.jpg?1595761835)
ビール上げ底じゃないか!と思ってたら真空断熱のカップでした、ずっとキンキンに冷えてやがる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/3871a46a2f64b394df2beec6567a952f.jpg?1595761839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/3d8b32af462d6a44aa86c8d29ea8e61c.jpg?1595761835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/43dab92f5be5d6b806c84cc05abf6d5b.jpg?1595761838)
ここはまぁ全体的に普通だったかな?
メインはラーメンのお店だったのかもしれない…笑
2杯ほどビール飲んでさっきの「でこなる横町」へ戻り、気になっていたジビエのお店へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/4740974030412d3843cc0cf58cce0f41.jpg?1595762027)
「山の幸うり坊屋」さん、ジビエって当たり外れあるので、そんなに期待してなかったんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/ee246048bf3c6b3be645771f4d8fc9ed.jpg?1595762158)
ハイボールと突き出しのイノシシのジャーキー、このハイボールがジョニーウォーカー(赤)だったのが好印象、ジビエはスモーキー系のウィスキーとの相性が良いです。ジャーキーは少しの野性感と噛むと熟成されて旨味が口の中に拡がる…「期待出来る」とこの時感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/e047224d88c4c1757bad1a3c301cc772.jpg?1595762753)
オススメのシカのタタキ。
う、美味い!全くクセがなく噛むとソルベ状の肉から旨味が口の中に広がります。
薬味の生姜とニンニクは肉の臭みを抑える物ではなく、そのクセの無さを補う物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/ed1059e221e609eb404c334aaf15809d.jpg?1595762915)
「ジビエ食べ比べセット」
右からイノシシ、シカ、クマです。
クマは始めて食べました、いずれもクセはほとんど無くそれぞれの肉の旨みを楽しめます。
ってかクマ美味いな…処理が上手いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/30b9e2d5c0925406f5ddfdb4c43445d4.jpg?1595763043)
メニューはこんな感じでした、ヒヨドリが食べたかったな…
店員さんと話してたら「冬に来てくれ!」との事でした、ジビエのシーズンは冬ですからね。
定番のシカ、イノシシ、クマ以外にもカモ、ヒヨドリ、カラス、アナグマ、タヌキ等が提供されるらしいです…また来ます。
ってな感じで非常に満足して帰路へ着けました。飛騨高山は飛騨牛よりもジビエを推した方が良いんじゃないかと思います。