骨×骨ROCK 奇譚ブログ

骨谷のブログです。愉しんで逝ってくださいね☆

伏せ字になってねぇぜ

2008-02-21 23:52:01 | Weblog
『小浜市、オバマ氏を応援』


ちょっと安易な気がしますが、まぁ面白いからいいかw

オバマ氏が当選したら黒人初のアメリカ大統領になるのかな?


黒人といえば黒人演歌歌手を最近よく見ますね。
色モノ的な感じはしますけどこちらも面白いので頑張って欲しいです( ´∀`)


…と一見、僕は差別主義者じゃない感じですが、実際に隣に黒人がいたらちょっとビビるのです。
(ってか白人でもビビるけどw)
田舎なもんで外人を見る機会が少ないのが原因ですが…
外国人コンプレックスを持つ典型的な日本人です。


英語が話せればな~。

よしN○VAに行こう!
( ´∀`)

戦いは数だよ!兄貴!

2008-02-20 23:54:22 | Weblog
種死もあと少しで終わりですね。
次はアカギです、DAVIの持ってる透明麻雀が出てきます。


因みに最近のガンダムはMS一機で戦況が変わります。
たった三機で一個戦隊を全滅させるシン達…
(ビグザムみたいなMSを量産しても全く意味なしw)

そんな異常な強さを持つシン達を無傷でフルボッコにするキラとアスラン…


何て…(;´Д`)


ウッディ大尉やドズル中将の言葉もたまには思い出して下さい。


PSPのギレンの野望がやりたいなぁ…
物量作戦が重要なゲームで、ガンダムを一機作るよりも71式戦車やフライマンタを沢山作る方が重要だったりします。

ハマーンを倒すにはキュベレイを物凄い数のボールで囲んでエネルギーを切らして倒すのが有効です。

余裕が出たら買おうかな( ´∀`)

スレイブ

2008-02-20 00:16:17 | Weblog
格差社会が広がっているといいますね。


ネット難民はもちろんですけど、妊娠しても経済的な理由に検診にも行けない妊婦さんもいるらしいです。
(良い視聴者だw)


いっその事、みんな奴隷になってしまえればいい。


って、これは毒を吐いてる訳じゃなくて、奴隷って衣住食は最低限確保されてるんですよね(響きは非常に悪いですけどw)


寝る間を惜しんで働いても最低限の生活すら出来ない人と、
辛い仕事内容でも毎日の衣住食の確保された奴隷といったいどっちが上なのか?


実はネット難民やフリーターは奴隷以下じゃないかと。


かといって現在の日本じゃ奴隷制度を復活させる事さえ難しい…
人を一人養っていく費用を考えると奴隷を雇える余裕のある人間がいったくいくらいるのか。


ここで共産主義を…って手もありますが、僕は貧乏は嫌だし努力してもしなくても同じ評価な世界は嫌ですw


せめてビールを毎日飲める位の生活が出来れば良いかなぁ
( ´∀`)

どうでも良いですが、LUNA SEAはスレイブ達(奴隷)に飯を食わせて貰っているという妙な主従関係です。

イージスの盾

2008-02-19 12:44:01 | Weblog
イージス艦が漁船にぶつかったみたいですね。

世界最高峰の防空能力を持つ船のはずなんですけど…
小さい舟とかを探知するのは苦手みたいですね。


これって旧日本軍の『回天』みたいな兵器が10機くらいあったら簡単に沈没しちゃうんじゃないかと心配になるんですけど…

中国とか北朝鮮は物凄い勢いで小型舟の兵器を開発しそうな悪寒w

それにしても情報流出やら今回の事故やら…海自はアフォかと、バカかと。

そらラプター売ってくれんわ(;´Д`)

夜王

2008-02-18 02:40:21 | Weblog
最近、漫画喫茶で『夜王』にハマってました。

ホストが主人公の漫画で、確かTOKIOの松岡が主演でドラマにもなってたような。

若干の古臭さとバカバカしさがありましたが結構面白かったですw
何だか夜の街に繰り出したくなったなぁ…
適当に時間を作って出てみようか…行くならカラオケが無い店が良いなぁ。

僕がスナック嫌いな理由の一つにカラオケの存在があったりします。
知らない人の歌を聞くのは苦痛ですし、自分が歌う場合空気を読んで選曲しないといけないのも好きじゃないです。

素敵なBGMが流れて美味い酒がある店なら一人でも飲みに行きますが…


なかなか無いのが現状ですねぇ。

字幕スーパーの『スーパー』って何?

2008-02-17 05:04:51 | Weblog
洋画を吹き替えで見ると、物凄く楽だという事に今更ながら気が付きました…
(;´Д`)


字幕は字幕の良さがあるんですけど、見る前に肩に力が入ってしまうんですよね。
アクション映画やホラー映画は緊迫感がストレートに繋がるので、吹き替えの方が向いてるかもしれません。


字幕は日本独特の文化でありますが、声優に関しては他国より優れていると思えるので、
借りてきた映画を見るのが億劫な時は吹き替えで見てみてはいかがでしょうか?


僕は酒を飲みながら映画を見る事が多いので尚更吹き替えの方が楽だったりします。

ってか字幕読むのマンドクセ(´A`)

一本200円

2008-02-16 02:12:06 | Weblog
近所のビデオ屋に行ったらVHSのレンタル落ちの在庫セールをしてまして…


お宝発見w


左…『キャプテンスーパーマーケット(死霊のはらわた3)』
スパイダーマンのサム・ライミ監督、
主演はブルース・キャンベル(スパイダーマン1で審判、2で劇場のドアマン、3でレストランのフランス人の人)

右…『ブレインデッド』監督:ピータージャクソン(ロードオブザリングの監督)


いずれもVHSですが、B級ホラー&スプラッター映画の金字塔です。

個人的には良い買物しました
( ´∀`)

MerryX'mas!

2008-02-15 02:23:31 | Weblog
あぁ…クリスマスが終わってしまいました。

この日に愛の告白を受けた人っているのでしょうか?
いたら教えて下さい。


因みに僕は無いですw


義理的なモノはいくつかいただきました。
義理人情さえ無かった学生時代と比べると大人ってのは良いですね( ´∀`)

種死おもしろいよw

2008-02-13 23:15:56 | Weblog
種死見てたらラクス・クラインが、
パイロットスーツ→くのいち→武将…と少なくとも三回は着替えてた。
多分30分くらいの間に…まぁそれはいいとして…

この前まで瀕死でろくに話もできなかったアスラン(元恋人)を煽って出撃させ、
傷が開いてまたもや瀕死のアスラン(元恋人)の病室に笑顔で会いにいくラクス…

んで瀕死のアスラン(元恋人)の目の前で知らぬ顔でキラとイチャイチャ…


素敵(*゜∀゜)=3


この辺からシンが『主人公なのに』だんだん空気になってきまして…
洗脳されたり、エンドクレジットの順番が一番上から格下げされたり、
アスランに一発も攻撃を当てる事も出来ずに性能ではジャスティスよりも
上のはずのディスティニーの手足を簡単にもがれたりします。


主・人・公なのに!


…素敵(*゜∀゜)=3