TANWAN!TANWAN!! 2014年09月02日 07時37分32秒 | 1コマまんが(日常編) 以前買ったスーツの袖がどうも長いので 自分の腕に合わせるため 昨日リフォームに出した。 測ると 袖の、カットする長さは 「わ、長…」 と、リフォームのお店の人が思わず言う程の。 人気ブログランキングへ イエス!「短腕」 にほんブログ村 « 今日は 増える日。 | トップ | これは、かっこ悪い。 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 るういさま (ぺ) 2014-09-03 12:46:36 短袖「家庭科が楽」説、いただきました♪腕が短いことについてあまりメリットを感じるエピソードを持ち合わせないので良いこと説を聞くとうれしいです。それにしても最近以前にも増して既製服の袖が長い気がしてなりません。気のせいでしょうか。あるいは自分の腕が更に短…いやいやいやいや。 返信する SAYAさま (ぺ) 2014-09-03 12:41:10 いいのかも^^あ、でも人から言われたことはないけど裾上げ後のズボンのきれはしを見て「半ズボン作れるなあ」と、思ったことはあります^^; 返信する イエス!「短袖」 (るうい) 2014-09-02 23:58:40 私も同じく短袖で~す♪はるか昔に家庭科の実習でパジャマを作ったときに、みんなは教科書の型紙だとツンツルテンだ~って補正してましたが、私はそのまんまでしっかりと親指隠れる丈でした。めんどくさくなくて良かった・・・かな? 返信する Unknown (SAYA) 2014-09-02 09:51:17 ズボンを裾上げした際、切った部分で「半ズボン作れるよ」って言われるよりは・・・いいのかも??? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
腕が短いことについて
あまりメリットを感じるエピソードを持ち合わせないので
良いこと説を聞くとうれしいです。
それにしても最近以前にも増して
既製服の袖が長い気がしてなりません。
気のせいでしょうか。
あるいは自分の腕が更に短…いやいやいやいや。
あ、でも人から言われたことはないけど
裾上げ後のズボンのきれはしを見て
「半ズボン作れるなあ」
と、思ったことはあります^^;
はるか昔に家庭科の実習でパジャマを作ったときに、
みんなは教科書の型紙だとツンツルテンだ~
って補正してましたが、私はそのまんまで
しっかりと親指隠れる丈でした。
めんどくさくなくて良かった・・・かな?
「半ズボン作れるよ」って言われるよりは・・・
いいのかも???