オノマとペ

プロひとり暮ラサー(ベテラン)の著者「ぺ」と、
いつまでも謎の存在「オノマ」が綴る
それでもお気楽極楽絵日記。

平たく言ってしまえば、駄洒っ…。

2016年06月13日 22時14分08秒 | 1コマまんが(人)
以前

「継続は力なり」の後に

「拙者はコロ助なり」

と言わずには居れないという条件反射(?!)について書いた事があるのだが


他にもいくつか私の中にそういった条件反射がある。

その一つが

「親しき仲にも」

の後に



と続けてしまうという物。

アリさんも旅立ってしまった。

しかしこの条件反射は一生モン。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

ちなみに

コロ助の記事は → こんなの なり。 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬局等で (和田ヶゐ)
2016-06-13 23:12:38
耳鳴りの文字を見かけると・・・「時は耳なり」と続けてしまう(@_@)
返信する
Unknown (むーみん)
2016-06-14 16:29:22
同じようなネタですが、「壁に耳あり、クロード・チアリ」というのを、昔勤めていた会社の人に言われたことがあり、なんかみょ~に残っちゃってるんですよね(笑)
返信する
和田ヶゐさま ()
2016-06-18 00:46:52
少し切なくて、新しい、素敵な諺ではないですか^^
返信する
むーみんさま ()
2016-06-18 00:48:13
その諺、色んなバリエーションを持っているようなのですよ( *´艸`)

全国を調べてみたい。

ちなみに友人がよく言っていたのは
「壁に耳あり、障子にメアリー」でした。
返信する

コメントを投稿