「卒業式に間に合うよう、3月上旬までに納品してくれればイイですよ」
とか言われてしまい、何だか拍子抜けしてそのままになってた版画集の作品「会田誠に褒められたくて」でしたが
本日、僕のサインを入れて無事に完成!と相成りました。パチパチパチ…
今日は裏話をひとつ。
指定されていたシートサイズ 51×36cm に対し、僕が用意したアルシュ紙は 29.5×36cm。ちょっと小さいの。
しかもエッチングの場合、アルシュ紙は食いつきが悪くて少々扱い難いんです。じゃぁ何で?
それは、僕がムサ美を卒業した時分の話…
学長は昨年10月にご逝去された、曼荼羅画家の前田常作先生。
で、卒業証書には先生の作品が刷ってあるの。
シルクスクリーンで、なかなか手の込んだ乙なものです。エディションナンバーも入ってました。
先生の版画作品は学校で刷ってたりもしたんですよね。(卒業証書は違ったかもしれないけど)
版画研のスタッフが駆り出されたりして。
その時の端切れ(とは言わないか?裁断して余った紙)が、コレなの。
思い出して押し入れから引っぱり出して、今回使ったんだ。
何しろ10年とか前の紙だから傷んでたりもするんだけれど、意義深いでしょ。
一応、指定サイズに合わせて、サイン中の会田さんをプリントした台紙を付けました。
これでサイズのことは勘弁してもらおう。

パチパチパチ…
とか言われてしまい、何だか拍子抜けしてそのままになってた版画集の作品「会田誠に褒められたくて」でしたが
本日、僕のサインを入れて無事に完成!と相成りました。パチパチパチ…
今日は裏話をひとつ。
指定されていたシートサイズ 51×36cm に対し、僕が用意したアルシュ紙は 29.5×36cm。ちょっと小さいの。
しかもエッチングの場合、アルシュ紙は食いつきが悪くて少々扱い難いんです。じゃぁ何で?
それは、僕がムサ美を卒業した時分の話…
学長は昨年10月にご逝去された、曼荼羅画家の前田常作先生。
で、卒業証書には先生の作品が刷ってあるの。
シルクスクリーンで、なかなか手の込んだ乙なものです。エディションナンバーも入ってました。
先生の版画作品は学校で刷ってたりもしたんですよね。(卒業証書は違ったかもしれないけど)
版画研のスタッフが駆り出されたりして。
その時の端切れ(とは言わないか?裁断して余った紙)が、コレなの。
思い出して押し入れから引っぱり出して、今回使ったんだ。
何しろ10年とか前の紙だから傷んでたりもするんだけれど、意義深いでしょ。
一応、指定サイズに合わせて、サイン中の会田さんをプリントした台紙を付けました。
これでサイズのことは勘弁してもらおう。

パチパチパチ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます