スラーって奥が深いと思いませんか?。
ちゃんと教えようと思うと結構大変です。
最初から本格的に教えては、生徒さんは挫折してしまいそう…
そこで、あとで修正を加えるのですが…
私は初心者にはこんなふうに教えます。(スラーの感じを掴むためです)
<ステップ1 「スラーもどき」をマスターしよう>
1.練習前の説明:ロータリーバルブを抑えると管が長くなる。すると音程が下がることを説明します。
半音とか全音さがるとか…これをなるべくわかりやすく丁寧に…
2.F管の解放で中音域の「ソ」を長くのばしてもらい、
そのまま左人差し指を押さえれば、自然に「ファ」になることを実感してもらいます。
(最初に手本をみせます)
3.継ぎ目や段差がないように、なめらかに「ソ」→「ファ」とできたら、さらに「ミ」→「レ」→「ド」と下がる練習です。
指の早さやタイミングをつかむ練習です。まぁ、下行のスラーは楽ですからね。マスターしやすいと思います。
4.あとは個人練習あるのみ…これで「スラーもどき」をマスターしてもらいます。
できたら「ソ」→「ラ」→「シ」→「ド」っと、上行スラーも…と宿題を出しておきます。
(*生徒さんには、けっして「スラーもどき」とは言いませんよ。もちろん。。♪( ´θ`)ノ
…教える側の心得;褒め上手になりましょうね!)
次回は、ステップ2です。(いきなり、「リップスラー」です。。すると少し「らしく」なります)
最新の画像もっと見る
最近の「Horn technic」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事