
昨日は初めてシェイラーを預けて、今日はヤキモキしながら報告を待っていたけど
最近は本当に便利な時代になったので、FacebookほかのSNSで直ぐに何でもわかる。
私はしていないので、マユミさんが逐一情報をLINEで送ってくれました

3度のスモールは40頭、珍しくミディアムの方が少し多くて45頭、ラージはいつも通り多くて107頭で計192頭
AGからスタートだったのだけど、まず私がいなくて走るのかどうか、脱走しないか、走ったとしてスピードはどのくらいか
心配は尽きなかったので、私のパーカーまで持って行って貰ったけど、今日は暑すぎて着たら熱中症間違いなしだったわ。
実際、熱中症になった人もいたみたい。
結果から言うと、AGは早々にドボン

動画を見たら、早々にバーが落ちているし、後は2回失格してる

余りにもテンションが高すぎてコントロール不能だったらしい・・・

最近、JPの方が先生とは上手く走れているので期待して情報を待っていたら、クリアラン出来たとLINEが

後は席次が気になるところだけど、4席でした↓
途中でトンネルに行ってしまって危なかった

よく戻ってきたぞ、シェイラー

39.86秒 旋回スピードが4.52だったので、この無駄が無ければ2席が38.12なので惜しかったなぁ。
でも、今回はとにかく走っただけでも儲けものだったし、スピードもあったので充分。
特に2走ともスラ入りが難しくて失敗していた犬が多かった中で、シェイラーはバッチリ入れていました

JPの時はバリから出て来なかったそう。
でも、ちゃんと走ったし、動画を見たらスタート地点での吠えまくりもしている

秋のシーズンも仕事と重なることがあるので、今後は安心して先生に預けられるな。
脱走をしていた時に、中尾先生にそこを乗り越えるのよと言われたのだけど、本当にその通り。
シェイラーは試練に耐えて本当にこの暑い中、よく頑張って走ってくれました

写真が1枚も無いので今日は動画だけ

明日は私が仕事を頑張ってきます
