
起きたら外は雪国だった



車中泊をしているシェイラーが心配で、バリから出すときはドキドキしたけど
大丈夫でした

WAOのトライアウトになる予選に行ってきました。ジョアって言うらしいけど、
詳しくはコチラを見て下さい。
結果を先に書いてしまうと、4種目のうちの最初に走ったAGが1番だったこともあって
落ち着かせる余裕も無く失格

結局、これが最後まで大きく響いてしまい、巻き返しが不可能になってしまった

他の走りは良かったので本当に残念だったなぁ。
先ずは、そのAGから↓ これだけ2バージョンあり
明らかに先生が推している


シェイラーが競技会では過敏に反応するのを、まだ吉本先生は速いバージョンで経験していなかったので
仕方が無かったかな。
次のギャンブラーも悪くない走りだったけど、ラストの遠隔でボーナスポイントが取れなかったのは
やっぱり緊張していたから?
今回のベストラン


タイムは37秒70で1席

80点から引いた点数がポイントが入るので、42・30GET

このタイムは全クラス、ボーダーを入れても4位だったので速かった

タイトにターンが出来るシェイラーの良い所が出せたのが勝因

最後のスヌーカーでも攻めるしかないので、ガンガン行ってポイントGET

これも1席の走り↓
吉本先生はスヌーカーとギャンブラーが得意なので、素晴らしい走りをして下さいました

それでもJKCの選考会のやり方と全然違うので、AGの失格が最後まで響いてしまい、最終結果も10位と振るわず。
今回、先生は何回も出ているミックスのののちゃんと40センチクラスで走ったので合計8走されました。
ののちゃんではオランダ行きを決められたので

今回、自分ではセミナー等で4走以上しているけど、競技会で4走したのは初めてなので
選考会の良いリハーサルになりました

1走毎にテンションと共にスピードも増してくるので、吉本先生に事前に体験して頂けて良かったわ。
その前に選考会ポイントをこれからバンバンと取っていかないと

そのJKCの選考会のように厳しめのタイムリミットを設定して貰わないと、完走さえすれば
大きなポイントが取れるシステムは・・・・。
まあ、何事も選考するのは難しいのだけどね。
後半の2走は特にスピードが出ているので、この走りが次の競技会で出来れば上位入賞も望めるでしょう


これは競技編で、写真は明日UPします。