Muphee/Shaler/♪マフィー&シェイラー&サイラス

パピヨンのシェイラーとサイラスの
楽しいデイリー・ライフ

シェイラー、セミファイナルは1席通過!

2017-05-15 11:59:11 | シェイラーのアジリティー
 
               

タープは立ててあるけど早めに秋ヶ瀬公園に到着。

今回はファイナルなので特別なのかもしれないけど、関西のOPDESは極端に出陣が少ないから
いつも1コートだけど、ここは3コートだし出陣も多い。

晴れていたら良い所だけど、日曜日もこの状態。

          

朝はJPのトーナメントがあったので出たかったけど、何せテンションが高すぎるシェイラー選手。

肝心のAGでファイナル権を取っているから、2走するので出したらエライことになってしまうのでガマン。

でも、申し込んだときは転倒する前だったので結果的にはエントリーしなくて良かった。

火曜日の自主練の時は、もうほぼ治ったと思うほど調子が良かったのに、土曜日が寒くて雨で冷えたのか
またまた股関節が痛くなった上に、変な歩き方をしているからなのか、左足にタコや魚の目が出来て歩行困難に

保護パッドを沢山貼り付けて、スポーツ用のソックスを普通のに履き替えたら少しマシになった。

セミファイナルは失格しても次のファイナルを走れるので、皆さん攻めるらしい・・・けど・・・。

土曜日のスティープルを失格させてしまったので、ウチは責めないで慎重に行く事にしました。

いつものようにスタート地点で吠えたおし、自分の番までにフィールドにフライングして入るし

余りにコーフン度MAXなので、これは私が落ち着くしかなかった

                     

一つ目のトンネル入りでタイムロスして、他も手堅く抑えた走りをさせたので、そんなに速い感じはしなかったけど
セミファイナリスト42頭の中で何と1席GET

この走りで私は力を使い果たしてしまい、肝心のファイナルはアホみたいな失敗を最初のほうで仕出かして

シェイラーがマキマキで戻ってきてリズムが狂ってしまい、最悪でしたー

                     

私の走り方もかなりおかしい

コンディションが良かったとしても、走り切れていたかどうかはわからないけど次回はもっとマシに走れるように
OPDESも頑張ってみようかな。

どうもセミファイナルで最後の方に走った人の方が前に出たタイムがプレッシャーになるのか
成績が皆さん、イマイチだったような

来年は攻めてみよう

会場でパピ友のマイル君のパパと記念写真。

              

マイル君はアメリカからやってきたので、マイルという名前だそうです。

ちなみにシェイラーもNYメッツのシェイスタジアムが名前の由来だから似ているかも。 

シェイラーは小さいねーと言われたけど、マイル君はシェイラーより小さくて24センチ。

6月で2歳なので、これから大躍進だね   

           

近くのタープの方に、シェイラー君ですよね?と声をかけて頂いて、お話をしたらブログを見て下さっていた方でした

その前にたまたま見ていた、素晴らしいスピードのあるプードルのRAZちゃんのママさんでした

速いから大変だなぁと見ていたのですと言われたけど、いや、RAZちゃんも同じ

でも、今までタッチを跳んだことが無いとのことで

出陣が一緒に来たリュカちゃんと重なってしまったので、動画撮影お願いしたRAZちゃんママとJET君のママ、
ありがとうございました

               

今度は晴れている時に来たい秋ヶ瀬公園。
                         

翌日はファインジャンプへ三芳先生のレッスンを受けに行きました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする