
横浜を早朝に出て、川崎の駅でリュカちゃんのママにピックアップして貰って会場へ

駐車場から会場まで遠い・・・・

しかも、朝から


何とかタープを立ててコースを見たら、AGからで最初にトラップがあるのよねー。
なぜか先生と走るとシェイラーはトンネルトラップに引っかかるので不安が

ここを凌げたとしても、もう一つ大きなトラップがあるし、最後のシーケンスも嫌らしい感じ。
いつも通り、アホほどテンションが高いシェイラーは吠えっぱなし



FCIは出陣がめちゃ多いので何と、外人ジャッジなのに失格、即退場なので

動画はAGとJP続けて↓
AGは恐れていた通り、トンネルドボンで一瞬でThe End

最後まで走らせてよー、団体戦なんか要らないのに

JPはスラをこんなにやり直したら話にならないし。
この動画ではよく分からないけど、スラの前の辺りがちょっと山なりになっていてスモールにはしんどい角度がついていた。
シェイラーは自分でちゃんと入れたと思ったのだけど

残念、これが無かったらなぁ、完走で席次は付いたけど

選考会に出るのは来年に持越しとなりました



帰りはリュカちゃんの車に同乗させて頂きました。
静岡のSAのドッグランで遊んで、私たちは桜エビとしらすの丼の夕食。ちょっと脂っこかったわー。


また少しずつ追記していきます
