GWの最終日、今年も宮原こども大会によんでいただきまして、ミニコンサートをしてきました~~!
今年から宮原公民館改め、宮原まちづくりセンターに名前も新たになったようです。
今回はドラムスかおりん欠場で、リーダーのサックスとわたしよここのピアノで演奏してきました。
今年はちょっとくらいはちゃんとしたコンサートっぽい感じにしようかな~と、
こんなプログラムに。
①ショートショーツ
②ホールニューワールド
③Tブレイクメドレー
④いつか王子様が&手品
⑤王子様のマジックコーナー
⑥夢とかなえてドラえもん
⑦また逢う日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/b950274fc741e6296261ee8ecff53e94.jpg)
オープニングのしょーとショーツは、TVのタモリ倶楽部のOPとEDに流れてるやつね。
どうやらブルースの進行だったというあらたな発見が。これはまたドラムス入れてやりたい感じの曲でした。
たーのしそーなリーダー。
Tブレイクメドレーは、テレビでよく耳にするあんな曲やら色々をメドレーで10曲一気に演奏。
これを作るのが結構大変だったわ。
演奏してたら「あ、しってる~」みたいな笑いがちょぼちょぼ起きてた。
「何の曲があったかな?わかった人~~~」
と聞いたら、はい!はい!はい!と手がたくさんあがってました。
「はい、せいかーい」パフパフ~~!とボードをめくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/b0948d111424ab2a34768a9e66ba8a11.jpg)
子供向けから大人向けまで混ぜてたけど、意外に渋い曲を知ってるもんですね、小学生ってね。
そして「いつか王子様が」は、ディズニー映画の「白雪姫」の曲なので、白雪姫と小人さんと王子様が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/40d3189fe6034b706cb5c559cd3431c6.jpg)
そしてそのまま定番のマジックコーナーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/76abb7139679d30b820bce008277d1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/5d648a14299b04fab0c687ead960dbcf.jpg)
王子様、素敵よ~~~~~。
マジックコーナーでフクロの中に閉じ込められてしまった王子様!
そしてフクロから出てきたのが、なんとのび太君!
で、その流れでドラえもんの曲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/ce9acceee375f8c20dab0359957e5fa9.jpg)
ノリノリのドラえもん、盛り上げ上手すぎです!いつもありがとうございます、M先生~~。
最後はまたみなさまに会える日を夢見て?「また逢う日まで」を、初コラボ、館長藤本さんに歌って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/a2e92f7d41b7354054472c0ecefbbf29.jpg)
うわさ通りの素敵な美声♪♪♪ちょっとイヤイヤそうでしたが~、ありがとうございます。
そんなわけで、今年も何とかやりきりました。
とっても楽しかったのですが、色々自分の中では失敗しまくってしまって、ちょっと消化不良感ハンパないっす。。。
また腕を磨いてがんばりたいと思います。
たくさんお土産にお菓子や美味しいお水をいただきました。
宮原のみなさま、本当にありがとうございます~~~!
うちの子どもたちも色々祭りを楽しんで大満足だったです!
今年から宮原公民館改め、宮原まちづくりセンターに名前も新たになったようです。
今回はドラムスかおりん欠場で、リーダーのサックスとわたしよここのピアノで演奏してきました。
今年はちょっとくらいはちゃんとしたコンサートっぽい感じにしようかな~と、
こんなプログラムに。
①ショートショーツ
②ホールニューワールド
③Tブレイクメドレー
④いつか王子様が&手品
⑤王子様のマジックコーナー
⑥夢とかなえてドラえもん
⑦また逢う日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/b950274fc741e6296261ee8ecff53e94.jpg)
オープニングのしょーとショーツは、TVのタモリ倶楽部のOPとEDに流れてるやつね。
どうやらブルースの進行だったというあらたな発見が。これはまたドラムス入れてやりたい感じの曲でした。
たーのしそーなリーダー。
Tブレイクメドレーは、テレビでよく耳にするあんな曲やら色々をメドレーで10曲一気に演奏。
これを作るのが結構大変だったわ。
演奏してたら「あ、しってる~」みたいな笑いがちょぼちょぼ起きてた。
「何の曲があったかな?わかった人~~~」
と聞いたら、はい!はい!はい!と手がたくさんあがってました。
「はい、せいかーい」パフパフ~~!とボードをめくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/b0948d111424ab2a34768a9e66ba8a11.jpg)
子供向けから大人向けまで混ぜてたけど、意外に渋い曲を知ってるもんですね、小学生ってね。
そして「いつか王子様が」は、ディズニー映画の「白雪姫」の曲なので、白雪姫と小人さんと王子様が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/40d3189fe6034b706cb5c559cd3431c6.jpg)
そしてそのまま定番のマジックコーナーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/76abb7139679d30b820bce008277d1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/5d648a14299b04fab0c687ead960dbcf.jpg)
王子様、素敵よ~~~~~。
マジックコーナーでフクロの中に閉じ込められてしまった王子様!
そしてフクロから出てきたのが、なんとのび太君!
で、その流れでドラえもんの曲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/ce9acceee375f8c20dab0359957e5fa9.jpg)
ノリノリのドラえもん、盛り上げ上手すぎです!いつもありがとうございます、M先生~~。
最後はまたみなさまに会える日を夢見て?「また逢う日まで」を、初コラボ、館長藤本さんに歌って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/a2e92f7d41b7354054472c0ecefbbf29.jpg)
うわさ通りの素敵な美声♪♪♪ちょっとイヤイヤそうでしたが~、ありがとうございます。
そんなわけで、今年も何とかやりきりました。
とっても楽しかったのですが、色々自分の中では失敗しまくってしまって、ちょっと消化不良感ハンパないっす。。。
また腕を磨いてがんばりたいと思います。
たくさんお土産にお菓子や美味しいお水をいただきました。
宮原のみなさま、本当にありがとうございます~~~!
うちの子どもたちも色々祭りを楽しんで大満足だったです!
と思ってたら、すぐTになった(笑)
のび太君、とってものび太君らしく仕上がりましたね。
館長さんも歌ってくださったのですねU+266B楽しそうです~!お疲れさまでした。
最初だけちゃんとしてみたけど、やっぱりガマンできなくなっていつも通りww
のびたは近くでみると、髪型がトンデモな感じになってますわ。また使う機会あるかしらん。