去年の秋にもお邪魔しました白鳩幼稚園へミニコンサートしてきました。
今回はこのメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/46d98933c1900fc64edaed355c4b378a.jpg)
サックス(たか)、ホルン(キッカ)、パーッカション(かおりん)、キーボード(よここ)の4人です。
事前にリクエストを頂いたのが、
「アンパンマン、ドラえもん、童謡、ありのままで、ルパン」
というわけで~、このへんを全部詰め込んだプログラムがこちら。
①夢をかなえてドラえもん
②ぞうさん~ジャズVer
③アンパンマンのマーチ
④お話「ねないこだれだ」
⑤お絵描き「犬のおまわりさん」
⑥おまわりさんのマジックショー
⑦ピアニカ「迷子のこねこちゃんふんじゃった?!」
⑧ありのままで
アンコール:マーチング風ルパン三世
久々にドラ~ぞう~アンパンの変身ふろしきコントをやりました。
何年か前はこの流れが鉄板だったのですが~。
意外と人気、そして「怖かった~」というねないこだれだ。
ドラムとサックスでどろどろひゅるひゅる~~の効果音が抜群にあやし怖い感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/0c5e95489e2e6dfd7ac6e53ff58a9ce1.jpg)
大人気だったおまわりさんのマジック。
みんなに絵本から出したキャンディもプレゼントしてくれました~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/1567bec926bca519516eb62b39a0d4a9.jpg)
最後は猫のお母さんも登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/08666aace55c4174a4263078261a69c3.jpg)
ねぎと大根を買いにいってたんだね。
キッカさんの小道具センス、ばっちりさすが。
ピアニカ二重奏、ちょっとゆっくりめでいい感じにしあがった。でも高速なのも好きですけど。
ピアニカの長さが違う!という発見をしてくれた子もいました。
そうなのです~~
かおりんのは32鍵で、よここのは37鍵と、鍵盤の数が違うんですねえ。よく気付いたなあ。
ちなみにメーカーも違うんで呼び方も違うんですよ。
かおりんのヤマハのはピアニカ。よここのスズキはメロディオンっていうんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/144b39ac7daa13d0f6f1aaadbe503f69.jpg)
そして最後は今、大人気の「ありのままで」
みんな綺麗な歌声で熱唱してくれてましたよ~~。キッカさんが途中踊っていたのがツボ。
リーダー仮装してないとなんか落ちつかないそうです。裸な気持ちになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/d694ab2eefa6f324f7731be52292843d.jpg)
アンコールはミッキーが出てきて、ミッキーマーチと思いきや「ルパン三世」
今度運動会で子どもたちがマーチングでやるんですって!素敵な選曲ですねえ。
なので、マーチング風に演奏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/ffb2c12851ff3b9d298ec1ae30033d77.jpg)
そして恒例?握手会が開催されて、中の2人は酸欠寸前に~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/fbc932fb69f96d2a3be0f240f6674960.jpg)
でも喜んでもらえたので、うれしいですね。
今回は時間がたっぷりあったので、ゆっくりめに進行できて、とっても楽しく演奏できました。
白鳩の子どもたちはどの曲も元気いっぱい歌ってくれて、何か質問すると「はーいはーい!」と手をぴん!ってまっすぐのばして、キラキラした目で答えてくれるのです。ほんとかわいらしい~~~~。
というわけで、楽しいコンサートになりました。
今回仮装道具がフル装備だったので、ものすごい大荷物!
夜勤中のリーダー、ふらふらしつつも頑張ってましたヨ。
白鳩のみなさま、ありがとうございました~~~~~~!!!!!!
今回はこのメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/46d98933c1900fc64edaed355c4b378a.jpg)
サックス(たか)、ホルン(キッカ)、パーッカション(かおりん)、キーボード(よここ)の4人です。
事前にリクエストを頂いたのが、
「アンパンマン、ドラえもん、童謡、ありのままで、ルパン」
というわけで~、このへんを全部詰め込んだプログラムがこちら。
①夢をかなえてドラえもん
②ぞうさん~ジャズVer
③アンパンマンのマーチ
④お話「ねないこだれだ」
⑤お絵描き「犬のおまわりさん」
⑥おまわりさんのマジックショー
⑦ピアニカ「迷子のこねこちゃんふんじゃった?!」
⑧ありのままで
アンコール:マーチング風ルパン三世
久々にドラ~ぞう~アンパンの変身ふろしきコントをやりました。
何年か前はこの流れが鉄板だったのですが~。
意外と人気、そして「怖かった~」というねないこだれだ。
ドラムとサックスでどろどろひゅるひゅる~~の効果音が抜群にあやし怖い感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/0c5e95489e2e6dfd7ac6e53ff58a9ce1.jpg)
大人気だったおまわりさんのマジック。
みんなに絵本から出したキャンディもプレゼントしてくれました~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/1567bec926bca519516eb62b39a0d4a9.jpg)
最後は猫のお母さんも登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/08666aace55c4174a4263078261a69c3.jpg)
ねぎと大根を買いにいってたんだね。
キッカさんの小道具センス、ばっちりさすが。
ピアニカ二重奏、ちょっとゆっくりめでいい感じにしあがった。でも高速なのも好きですけど。
ピアニカの長さが違う!という発見をしてくれた子もいました。
そうなのです~~
かおりんのは32鍵で、よここのは37鍵と、鍵盤の数が違うんですねえ。よく気付いたなあ。
ちなみにメーカーも違うんで呼び方も違うんですよ。
かおりんのヤマハのはピアニカ。よここのスズキはメロディオンっていうんですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/144b39ac7daa13d0f6f1aaadbe503f69.jpg)
そして最後は今、大人気の「ありのままで」
みんな綺麗な歌声で熱唱してくれてましたよ~~。キッカさんが途中踊っていたのがツボ。
リーダー仮装してないとなんか落ちつかないそうです。裸な気持ちになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/d694ab2eefa6f324f7731be52292843d.jpg)
アンコールはミッキーが出てきて、ミッキーマーチと思いきや「ルパン三世」
今度運動会で子どもたちがマーチングでやるんですって!素敵な選曲ですねえ。
なので、マーチング風に演奏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/ffb2c12851ff3b9d298ec1ae30033d77.jpg)
そして恒例?握手会が開催されて、中の2人は酸欠寸前に~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/fbc932fb69f96d2a3be0f240f6674960.jpg)
でも喜んでもらえたので、うれしいですね。
今回は時間がたっぷりあったので、ゆっくりめに進行できて、とっても楽しく演奏できました。
白鳩の子どもたちはどの曲も元気いっぱい歌ってくれて、何か質問すると「はーいはーい!」と手をぴん!ってまっすぐのばして、キラキラした目で答えてくれるのです。ほんとかわいらしい~~~~。
というわけで、楽しいコンサートになりました。
今回仮装道具がフル装備だったので、ものすごい大荷物!
夜勤中のリーダー、ふらふらしつつも頑張ってましたヨ。
白鳩のみなさま、ありがとうございました~~~~~~!!!!!!