今年のクリスマスイブはTブレイク番外編
ちらちらと雪の舞う中、いつもお手伝いしてくださるTone Bouquetのゆうさんと、Tブレイクのよここ&かおりんの女3人組で、呉の二川児童館さんのクリスマス会にてコンサートをさせていただきました
石段をがんばって登った先に現れる海の見える公園その敷地内にあるこちらの児童館。眺めも雰囲気も抜群にいいですよ!
しかしドラムセットを担いで登るには少々厳しかったので初?のドラムなしコンサートです。
お客様は近所の小学生が中心で、小さい赤ちゃん連れご家族もいらしてました。
プログラム
もろびとこぞりて
☆ゆうさんのフルートとキーボードのオルガンの音色で静かにスタート~
~ジングルベル
☆と思ったら、いきなり背後からマングースがスネアと鈴をかき鳴らしながら登場~!みんな「???」になってましたが(笑)
☆マングースさんのキラキラ魔法のマント。これを~~
ぱっとかけますと~~~
トナカイさんに変身しまして~~そのまま一曲お聴きください♪
赤鼻のトナカイ(鍵盤ハーモニカ二重奏)
アンパンマン絵描きうた
アンパンマンのマーチ
☆アンサンタが登場!シロフォンで華麗に演奏~~!
おはなしタイム~おおきなかぶ~
☆ちびっこたちとアンパンマンに手伝ってもらって~~
わーいわーい!抜けました~~~!
ここでなぜか本日メンバー外のTブレイクリーダーたかサンタ乱入
あわてんぼうのサンタクロース
☆みんなに魔法の絵本を見せてくれました!キャンディのプレゼントも!
あらののはてに(女声二重唱)
☆がらっと雰囲気を変えまして~~、ママさんコーラスで鍛えた喉で熱唱!!
ママがサンタにキスをした(歌&演奏)
いつもならほぼ座ってドラム叩いている私かおりんですが、今日はドラムがない。
なので木琴を叩いてみたり、歌ってみたりと、とにかく自分にとって新鮮なコンサートでした。
さらに普段はリーダー担当のかぶりものを一手に任されたのですが、あれかぶると本当に周りの音が遮断されて聞こえづらいんです
そして視界が抜群に狭いので手元が見えない、空気も読めない(笑)
こんな状態でいつもリーダーは文句ひとつ言わずサックス吹いたりあれやこれやこなしていたのかと思うと、改めて(初めて?笑)尊敬ですよリーダー
そんなリーダーは夜勤中なので就寝中のはずなのに、女子たちだけじゃ心配で居ても立ってもいられなかったのか、一曲吹いて、手品までして盛り上げて帰ってくれました
そしていつも通りの安定感のあるキーボードとフルートのお二人に支えられ無事に終えることができました
コンサート後にはもうひと組のゲストさん(ゼンジーペキンさん)による手品&腹話術ショー
さすが手品は小学生に大人気で盛り上がってました
もちろん私たちも急いで着替えて見せていただきました。
最後は子どもたちの持ち寄ったプレゼントを交換
輪になって歌に合わせて回すんです。懐かしい~
すっかり楽しませてもらったメンバー一同でした。
いつもと違うところ満載でバタバタしてしまったコンサートですが楽しんでもらえてたら嬉しいな
館長さんはじめスタッフさん、お客様、ありがとうございました~~
これにて今年の活動はおしまいです。
一年間たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました
来年も楽しいことをどんどん見つけてチャレンジしたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします
出演依頼心からお待ちしていまーす
ちらちらと雪の舞う中、いつもお手伝いしてくださるTone Bouquetのゆうさんと、Tブレイクのよここ&かおりんの女3人組で、呉の二川児童館さんのクリスマス会にてコンサートをさせていただきました
石段をがんばって登った先に現れる海の見える公園その敷地内にあるこちらの児童館。眺めも雰囲気も抜群にいいですよ!
しかしドラムセットを担いで登るには少々厳しかったので初?のドラムなしコンサートです。
お客様は近所の小学生が中心で、小さい赤ちゃん連れご家族もいらしてました。
プログラム
もろびとこぞりて
☆ゆうさんのフルートとキーボードのオルガンの音色で静かにスタート~
~ジングルベル
☆と思ったら、いきなり背後からマングースがスネアと鈴をかき鳴らしながら登場~!みんな「???」になってましたが(笑)
☆マングースさんのキラキラ魔法のマント。これを~~
ぱっとかけますと~~~
トナカイさんに変身しまして~~そのまま一曲お聴きください♪
赤鼻のトナカイ(鍵盤ハーモニカ二重奏)
アンパンマン絵描きうた
アンパンマンのマーチ
☆アンサンタが登場!シロフォンで華麗に演奏~~!
おはなしタイム~おおきなかぶ~
☆ちびっこたちとアンパンマンに手伝ってもらって~~
わーいわーい!抜けました~~~!
ここでなぜか本日メンバー外のTブレイクリーダーたかサンタ乱入
あわてんぼうのサンタクロース
☆みんなに魔法の絵本を見せてくれました!キャンディのプレゼントも!
あらののはてに(女声二重唱)
☆がらっと雰囲気を変えまして~~、ママさんコーラスで鍛えた喉で熱唱!!
ママがサンタにキスをした(歌&演奏)
いつもならほぼ座ってドラム叩いている私かおりんですが、今日はドラムがない。
なので木琴を叩いてみたり、歌ってみたりと、とにかく自分にとって新鮮なコンサートでした。
さらに普段はリーダー担当のかぶりものを一手に任されたのですが、あれかぶると本当に周りの音が遮断されて聞こえづらいんです
そして視界が抜群に狭いので手元が見えない、空気も読めない(笑)
こんな状態でいつもリーダーは文句ひとつ言わずサックス吹いたりあれやこれやこなしていたのかと思うと、改めて(初めて?笑)尊敬ですよリーダー
そんなリーダーは夜勤中なので就寝中のはずなのに、女子たちだけじゃ心配で居ても立ってもいられなかったのか、一曲吹いて、手品までして盛り上げて帰ってくれました
そしていつも通りの安定感のあるキーボードとフルートのお二人に支えられ無事に終えることができました
コンサート後にはもうひと組のゲストさん(ゼンジーペキンさん)による手品&腹話術ショー
さすが手品は小学生に大人気で盛り上がってました
もちろん私たちも急いで着替えて見せていただきました。
最後は子どもたちの持ち寄ったプレゼントを交換
輪になって歌に合わせて回すんです。懐かしい~
すっかり楽しませてもらったメンバー一同でした。
いつもと違うところ満載でバタバタしてしまったコンサートですが楽しんでもらえてたら嬉しいな
館長さんはじめスタッフさん、お客様、ありがとうございました~~
これにて今年の活動はおしまいです。
一年間たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました
来年も楽しいことをどんどん見つけてチャレンジしたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします
出演依頼心からお待ちしていまーす