英国カントリーハウス ブルックフィールドファーム

那須高原の隠れ家・本物ティンバーフレームハウスで欧風家庭料理のおもてなし・気分は一気に洋書の世界へ

捨てコン上のライン

2010-08-31 23:29:40 | 家の建築
職人さん達の朝イチの仕事は、養生シートを外すこと。外し終わると、1度退散。 その後、設備工事屋さんが来てパイプの埋設をはじめる。 基礎工事屋さんが再び現れると、捨てコンの平らな表面に一本の線を引いた(墨付け)。そしてまた退散。 茶ゥ着と作業は進んでいく。 . . . 本文を読む

捨てコン打設 養生中 & 表題登記

2010-08-30 23:11:55 | 家の建築
朝の7時半過ぎから、職人さんたちがやってきて、敷いた砂利をあちこち均したりしている。全体的に慌ただしい雰囲気。 もうすぐミキサー車がやってくる。 捨てコンの打設にはそう時間はかからなかった。照りつける直射日光で急激な乾燥・ひび割れを防ぐために、養生用のシートがかぶせられた。 その後、職人さんが1人だけ居残り、昼休み前にシートの上から、水をまいていた。養生は大事、丁寧に・・・・ ご苦労様です。 . . . 本文を読む

案内図と誘導看板

2010-08-29 23:10:34 | 教室・体験
今日も、昨日に引き続き自宅の「ハーブ教室」の申込があり、4名の友だちグループが訪ねてきた。 そろそろ来るかな、という頃に電話がかかってきた。道に迷っているとのこと。通常、道の問い合わせは、2回かかってくることが多い。案の定、すぐ近くにきてから2回目の電話がかかってきた。 基本的に、我が家は表通りに面してないので、道順がわかりづらい。 ホームページの地図をもっとわかりやすくする必要があるだろうし . . . 本文を読む

基礎工事 根切り・地業工事 夕空の虹

2010-08-28 23:07:43 | 日記
昨日から土が露出している部分の根切り(溝掘り)が行われ、今日はその続き。 昼前に石けん教室の手伝いから帰って来ると、既に採石を敷く地業工事が始まっていた。 溝の部分にランマ(転圧機)がかけられはじめると、現場に音が鳴り響いた。 追加の採石を運んできたダンプとすれ違いで、ハーブ教室(自宅教室)の「ハーブ体験」のお客さんがやってきた。今日のお客さんは、ガイシャに乗って来たので、現場近くに停めた . . . 本文を読む

業者打合せ(第2回)

2010-08-27 23:40:57 | 家の建築
午後、第2回の業者打合せ会、開催。 基礎工事は始まったが、「施主が」決めるべき事項がたくさん残っている。 「フツウ、このくらいの建物の現場だと、現場監督の事務所は12時過ぎまで電気がついている。」とは、建築士の話。 壁材の色一つ決めるのも時間かかる。サンプルを取り寄せて見てもピンとこなかったりているうちに時間がたってしまう。 「家は3軒建てて、初めて満足いくものができる」という、言い伝え?が . . . 本文を読む

浄化槽の埋設

2010-08-26 23:25:43 | 家の建築
昨日の午前中、浄化槽の穴の底にコンクリートが打設され、今日は浄化槽の埋設。 午後から、埋め戻しの作業が行われる。 浄化槽の容積の分、土があまったが、これから始まる本館基礎工事の時にも出る土とあわせて、庭の低い部分に敷く予定。 <浄化槽収まる> . . . 本文を読む

水平線から昇る満月

2010-08-25 23:56:38 | 日記
日が暮れるころ、出かけ先の近くにたまたま見つけた入浴施設に入った。 内風呂をパスして、外の風呂に出たとたん、目の前に海が見えた。まさか、ここから海が見えるとは思っていなかったので、驚く。そして、もっと驚いたのは、水平線の彼方から昇ってきた満月がおぼろげに見えたこと。 最初は、白っぽく霞んでいた満月が、だんだん赤みをおびてきた。 褐色の砂浜、白い波、ブルーグレイの海、そして暗くなりつつある空に . . . 本文を読む

にぎやかな現場

2010-08-24 23:24:31 | 家の建築
今日から、水道関係の工事も本格的に始まり、賑やかになってきた。 午後、大きな浄化槽が届く。大きな旅館やホテルではないのに、どうしてこんな大きな浄化槽が必要なのか「?」だが、お役所のルールにのっとって定められた事、ということで納得するしかない。 維持管理費用も、とても高額! その分、ちゃんと稼がなければ。 . . . 本文を読む