コンサバトリーの組み立て設置工事は、今日で3日目。
雨こそ降らないものの、どんより曇って時折寒い風が吹いてくる中、手順よく作業が行われていました。
写真は、昨日設置し終わった屋根の部分と建物の壁(ちょうど建物の梁のところで接合)の部分に水よけの板金(薄い金属の鉄板)をセットしはじめたところです。
この後、壁の部分のガラスとドアが次々と組み入れられ、夕方までには一部のオプション品を除いて組み立 . . . 本文を読む
予定どおり今日からコンサバトリーの組み立て設置工事が始まりました。
以前にも書いたとおり、我が家は一般住宅ではないので、建築物についていろいろと制約があって、このコンサバトリーについても、屋根に該当する部分は「網入りのガラス」または、「不燃の認定を受けたポリカーボネード」という条件がつけられました。
ポリカ板の方が、予算的に安く当初はこちらを希望していたのですが、残念ながら国土交通省大臣の(不 . . . 本文を読む
昨日の記事のとおり、昨日の左官の仕事は雨天のため屋内で進められ、しっくい仕上げのための下地の準備が行われました。
壁の下地(石膏ボード)の継ぎ目とボードを固定したネジの部分にパテを詰めて平にして、更に継ぎ目の部分には包帯のようなメッシュをはっていきました。
写真は2階の屋根部屋風雨の客室の写真です。 . . . 本文を読む
一昨日(12月1日)から、左官の仕事が始まりました。
まずは、外壁から。
2階部分はしっくり仕上げ、1階部分はレンガタイル貼りの仕上げとなる計画です。
昨日と一昨日は、下地となる黒色の防水フェルト(アスファルトフエルト)のシートを貼って、その上にラス(金網)を張る作業が次々と進められていきました。
今日は、朝から雨なので室内の漆喰塗りとなる壁の下地作業が行われています。(ボードの継ぎ目のパ . . . 本文を読む