一陽来復~近藤聡彦のファゴットブログ~

ニューヨーク帰りのファゴット奏者が綴る下関音楽日記

ボーカルの掃除

2020年05月28日 | ファゴット
緊急事態宣言が解除されて、学校再開から部活再開。
そしてようやくファゴット再開の人も多いでしょうね

ところで、今更ながらボーカル掃除の話。
ファゴットのボーカルは、クラリネットのマウスピースや、
オーボエのチューブと同じく、
リードの振動を楽器本体に伝える大事な部分

ボーカルの定期的な掃除は、安定した演奏の為には結構大切だけど、
今までのレッスン記事の所々に、バラバラに書き散らしていて、
まとまった事を書いて無いのに最近気づいた(笑)ので、
ファゴット再開の一助にもなるかなと思い、
この機会にまとめておこうと思います

というわけで、ボーカルの掃除。
ボーカルの中に水を通して水垢をふやかしてから、
市販のボーカルブラシをボーカルの両端から1~2回程度差し込んだあと、
もう一度水を通して、中をきれいに洗います。
しつこくゴシゴシやらなくても、これぐらいで大丈夫

メーカーによっては、ピアニシモホールの部分が、
ボーカル内側に長く突き出ているものがあるので、
ブラシが中で何かに当たって、それ以上奥に行かない場合は、
無理矢理突っ込まないように

そして洗ったついでに、ピアニシモホールが詰まってないかも確認。
水をボーカルの中に入れたまま、先端を指でふさいで、
反対側から息を吹き込むと、穴から水が勢いよく吹き出します。
穴が詰まってる場合は、径の細いドライバーか、
またはリードのワイヤーがあれば、それで詰りを取り除きます。
ホールリーマーがあればベスト。ホールリーマーについてはこちら「リハとレッスンの午後」
赤丸が話題のピアニシモホール。

時々「毎日ボーカルスワブは通してるけど、
ブラシも通した方が良いですか?」と質問されるけど、
そのボーカルにブラシを差し込んでみたら、
やはり黒い汚れが流れ出たことが何度もありました。
スワブは水は拭き取るけど、汚れを充分取ってはくれないみたい

それと、ただ水を通しただけでは、あまりきれいにならないので、
やっぱりブラシをちゃんと通した方が良いです
僕はJDRで売ってるフォックスのブラシを使っています。「FGボーカルブラシ FOX」

ボーカルの中は意外と狭く細く、ちょっと水垢が溜まると、
高音域がたちまち出づらくなるし、響きも悪くなるので、
毎月一回程度はボーカルの掃除をしましょう。
ボーカルブラシは必需品

コメント    この記事についてブログを書く
« Bach/Fauré/Mozart Triptych ... | トップ | トーンホールの掃除 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ファゴット」カテゴリの最新記事