NPT

2006-03-05 09:25:21 | Weblog
 テレビで見て分かったこと。NPT(核拡散防止条約)で核保有が認められている国、アメリカ・ロシア・中国・フランス・イギリスであり、今、核疑惑があるイランが加盟している。NPTに加盟していない国で核保有している国はインド・パキスタン、疑惑のある国はイスラエル・北朝鮮。
 ブッシュアメリカ大統領は、インド・パキスタンに訪問しインドに関しては核燃料などの援助を約束し、パキスタンに対しては冷淡であったらしい。
 アメリカは国益だけを優先し、インドの巨大な市場を注目しており、また中東に対する前線基地にインドをしたいのか。パキスタンに対しては、カーン博士が北朝鮮に対して核技術を輸出しているのではないかという疑惑から援助はしないという。
 核兵器・戦争は、世界からなくなってもらいたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1チャンネル

2006-03-04 14:36:04 | Weblog
 今日、NHK総合で昭和10年代の様子を写した映像を見た。日中戦争が始まった頃の日本の様子がよくわかる。中国の各地に侵略を続けた日本は、アジアまで手を広げていく。学校の教育では世界の地図を出して、日本が占領した地域を赤く塗ったりした授業があったという。街では大勢の人が日の丸の旗の旗をふって祝ったという。
 出征兵士もみんなで日の丸を振って送り出す。みんなで高揚感を高めたのだろう。
 もちろん、その雰囲気に逆らうことは難しかっただろうし、少しでも時流を批判すれば、恐ろしい拷問や治安維持法違反で牢獄につながれただろう。映像だけでは分からない暗黒の世界があったから、人々は必死に旗を振ったのだろう。
 こわい世界だ!!もちろん、その時は「君が代」も大きな声で歌っただろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2006-03-03 08:04:05 | Weblog
 新しい会社の面接に行った。そこで感じたことは、役所は強いということだった。
 その会社は、お役所の仕事を下請けしているという。
 何か、不祥事を起こすとその起こした人はもちろん解雇され、その会社も仕事がなくなることもあるかもしれないという。
 もし、お役所に不祥事があれば、お役所はつぶれずに、関係者を配置転換してことを済ますだろう。
 親方・日の丸?は強い。国民の税金で成り立っているのだから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は面接

2006-03-02 09:19:10 | Weblog
 今までの仕事を中年になってやめて、つぎの仕事を見つけようとすると大変ですね。
 今までの仕事の関連で就職できる人はそれでいいけれど、もういいやという人にはちょっと大変だということがわかった。
 でも、ハローワークで見つけた仕事の会社から「面接をします」といわれたのでうれしかった。
 この面接がうまくいくことを願っている!!!
 これから、東京駅まで行ってきます!!
日の丸・君が代は今日は書けないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の丸・君が代

2006-03-01 12:05:34 | Weblog
 いよいよ3月になりましたね。学校では卒業式のシーズンですか。
 日の丸が当たり前のように壇上の真ん中に飾られ・君が代が斉唱される。
 私には、気分が非常に重くなる瞬間です。 
 卒業式の練習も先生方は大変でしょうね。
 特に音楽の先生が。その先生が余り良心の呵責にならなければ問題はないけれど、その人が君が代に抵抗ある場合は大変なストレスでしょうね。
 生徒に君が代を歌わせる。戦後生まれの私ですが、何か戦前を感じてしまう。国旗国歌法案が成立したけれども、その強制はどうも問題が大きいように思う。 
今、裁判もあちこちでおきているけれども、これからどうなるのかな?
いい方向に行ってもらいたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする