じじい、無駄な抵抗はよせ!

無駄な抵抗はよせ! 
だが、一度きりの人生じゃ
映画のタイトルに触発されて、じじいの抵抗はいかに??

アメリカングラフィティ

2020-01-20 16:48:08 | 今日のコトバ
最近、映画アメリカングラフィティを見直してみた。
この映画を何度見ただろうか。
およそのあらすじは私の学生時代のようだ。リッチな
米国の高校生のように自由に車を乗り回すことができ
た訳ではないが、少し裕福な先輩が居て、仕事用のピ
ックアップトラックを夜間は自由に使わせてもらった。

親元から離れたことの自由さから、遊んでばかりいた。
それまでの自分は、そこそこ思ったことは実現できる
と信じていたし、そのようになっていた。
だが、改めてこの世の中に思い通りにならないことが
あることを気づかされることになる。

思い通りにならないこととは人の心である。青春時代
の異性間のやりとりには、譲歩などということは無い。
好き嫌いがはっきりしているから、時には残酷な仕打
ちを受けることにもなる。また、知ることのできなか
った他人の本意を嫌という程に後から知らされること
で、時には立ち上がれない程に傷つくこともあったと
思う。

お金をどんなに積んでも買えないモノ、それは人のこ
ころ。

同じ歳頃の同性、異性、そしてその人達を取り巻く人
の間で、精神的に鍛えられたと思っている。
ただ、いくら鍛えられたと言っても、結局のところ、
決して精神そのものは強くはならなかった。
いや、人の心に触れることには、相当に臆病になって
いったと思う。

あの時代に生きた人達は今どうしているだろうか?

アメリカングラフィティの映画は、主人公が新聞記事
そ回想するシーンからスタートし、エンディングもそ
の記事から親友が刺殺されたことを知るシーンで終る。
映画と同様に、風の便りで友人が死んだことなど知る
のだが、進んで消息を尋ねる気持ちにはならない。

ほろ苦い思い出には、時間という幾重もの絵の具を塗
り重ねている。私も、友人達も・・・。
そのままの方が良いのだ。