じじい、無駄な抵抗はよせ!

無駄な抵抗はよせ! 
だが、一度きりの人生じゃ
映画のタイトルに触発されて、じじいの抵抗はいかに??

白鵬が嫌いだ

2019-11-25 16:01:49 | 今日のコトバ
モンゴル人相撲取りは強い。
異国に来て必死に頑張って今の地位を掴んだことに敬意を
払う。彼らはすごい!その底力には言葉が無い。

だが、私は白鵬が嫌いだ。
勝負は勝った時、相手を負かした時の態度が重要だ。
横綱としての品格が足りない。確かに、相撲は格闘技であ
る。

令和元年最後の九州場所の十二日目、対遠藤戦について、
解説の舞の海も千秋楽の解説で語っていた。
張り手の後かち上げを遠藤に食らわせた。遠藤は対戦後に
出血して土俵を下りた。舞の海は「横綱は勝てばいいとい
うものではない」と。

NHK大相撲
> https://www1.nhk.or.jp/sports2/sumomovies/12.html

白鵬は立ち会いの時に「かち上げ」をよくみせる。
向かってくる相手に対し、腕でアゴを下からしゃくり上げ
るのだ。しかし、白鵬のそれはかち上げではない、という。
肘テツだと。
それでアゴを骨折したお相撲さんもいる。

横綱は強いだけではいけない。
正々堂々と戦って相手を負かすのは当然の要件だが、その
勝ち方、勝った後の所作も倍して要求されるものなのだ。

昔から大相撲ファンの自分だ。
だが、白鵬は嫌いだ。
場所をわきまえず、優勝時、観客に万歳三唱を要求した。
あれは、横綱といえども許された行為ではない。
彼は何か勘違いしているのかも知れない。

日本国籍を取得して親方になるのだろうが、もっと人間と
しての修行を積む必要がある。

今のところ、朝青龍と同様に相撲取りを止めて国に帰った
方がいい。

余命2千日なら

2019-11-25 14:43:07 | 今日のコトバ
我が家の男性の平均寿命は75歳である。
父は76、祖父は71、二人の叔父が80前に亡くなり、
唯一長生きしたもう一人の叔父も82歳で他界した。

自分は現在69歳、あと6年の余命ということになる。
6年を計算すると約2千日だ。

良く出る話しだが、「自分が亡くなる日」を知りたいか
と聞くと、たいていの人は知りたくないと答えるそうだ。
そういう意味では、あと2千日だと言いながらも、本当
は、確実に2千日後に死ぬということを信じていないの
だろう。あるいは、さらにもっと生きるかも知れないと
信じているのかも知れない。

橋爪功出演の「新・京都迷宮案内」という番組で、若者
が不治の病に冒され、余命わずかを知った時に「この世
に自分の生きた証し」を残そうと破天荒なことをする。
「俺はここにいるぞ!」と京都タワーから叫ぶ・・・。

平凡な人間は余命わずかとなった時に何をするのだろう
か?どうもがいても、一億分の一の生涯など、お互いに
大して気にもかけないハズである。すべての人は、最終
的には、自分以外の人に興味が無いのだ。

本ブログのタイトル、「じじい、無駄な抵抗はよせ」は
この歳になるまで何もできなかった自分自身に「もう諦
めろ」と言い聞かせている。正直なところ、文章を書く
時、客観視を装っているけれど、自分自身を俯瞰し、見
極めるのは、非常に難しい。

それでも、最後の2千日で何かができるのか・・・。

旅の選択肢(その1)

2019-11-23 09:10:33 | 行きたい旅先
旅の選択肢(その1)

どんなに長生きの人だって、この地球上の全ての場所を訪ねられ
るハズがない。当然のことだけど、どんなに頑張っても、ほんの
一部しか見ることは出来ない。

老人ともなれば、それはなおさらのことで、足腰が弱れば行ける
所も限定されてくる。高い場所には登れないし、遠いところへも
歩けなくなる。

今でも日本から欧州へ行くには12時間以上かかる。
エコノミークラスでは、せいぜい半日の搭乗が限界だろうか。
自分の初訪欧はアンカレッジ経由で、今では貴重な経験になった。
羽田からアンカレッジで給油(休憩)、さらに5時間ほどパリま
で必要だったと記憶している。1987年のことだ。

予算、時間に限りがあるわけだから、ツアーのように分刻みの旅
程は遠慮したい。確かに、せっかく来たのだから、という気持ち
も分からないではないが、訪問地を少なくして、一つの地域をゆ
っくり楽しみたいものだ。滞在期間10日未満では、一つの町の
全てを訪ねることさえ無理なのだから。

最初のパリまでの旅が今でも一番印象に残っている。
あの時もパリは厳戒態勢であった。貧乏旅行の定番は、観光客が
遠慮する冬のパリだ。旅費は格段に安くなる。
深夜便で降下する機体から、どんよりしたオレンジ色に鈍く光る
パリの明かりが見えた。「翼よ、あれが・・・」てがっ。

始発の電車で中心地へ向かう。誰も居ない地下鉄を乗り継ぎ、ジ
ョルジュサンクで下車、地上へ上がった。まだ覚めやらないパリ
のシャンゼリゼ通りは街灯と電飾は残っていた。振り返ると少し
小高い場所にライトアップされた凱旋門が待っていた。

今日と同様に爆発事件があったばかりで、町の中を歩くと各所で
手荷物を検査された。モンパルナスでお茶を飲んでいると、どど
っと機関銃を構えた警官数名が店に入ってきた。何も起きなかっ
たけれど、民俗のるつぼパリは、今も昔も変わらないようだ。

10日間の滞在でパリ中を歩き回った。貧乏旅行なのでタクシー
には乗らないと決めていた。絵が好きだったので、有名な美術館
を10以上も見て回った。当時は観光客も少なく、有名絵画もじ
っくり見ることが出来た。360度に飾られたモネの睡蓮。

フォンテーヌブローの駅からナポレオンが幽閉された城まで整然
と植えられた樹木の長い陰をたどった。高緯度のせいでパリの朝
は遅いのだ。今は焼けてしまったノートルダム寺院のスケッチな
ども何枚か残っている。シャルトルの様式が違う尖塔にも上がっ
た。 つづく

香港空港を通ってみた

2019-11-20 08:29:02 | 行きたい旅先
香港空港通過

11月5日と11月8日に香港空港を通った。
一昨年完成した香港島と澳門・珠海をむすぶバスに乗るため
に空港を通過した。

香港空港の入境(イミグレ)は普段とおり、成田午前9時発、
香港午後1時半着の香港航空(満席)から下りてバスに乗り換
える。
空港からバスターミナルまでは路線B4バスで移動するが、
所要時間は10分、何度か利用しているが香港市内の様子をう
かがえるものは何も無い。

帰りは香港午前2時発成田行きに乗るために、ターミナルから
香港空港に午後11時頃に空港ビルに入った。
香港空港の出入りは、以前は何のチェックも無かったが、徒歩
で空港ビルに入る時に検査があり、パスポートと搭乗券の確認
を一人一人行っていて厳しくなっていた。
しかし、香港市内の荒れた様子を感じさせるものは何も無い。

香港市内と香港空港を結ぶ機場快線(MTR)に乗って香港市
内の様子を見てみようと思ったが止めた。

案の定、日本人大学生が二日前に香港警察に逮捕されたように、
物見遊山で見に行くモノではないようだ。この日本人学生は香
港ディズニーランドの帰りに市内見物の予定だったというが、
どういう経緯で捕まったかは分からない。
MTRに乗れば30分程度で香港市内へ行ける。香港ディズニ
ーランド(博覧会場)>香港空港>青衣>九龍>中還(セント
ラル・金融街)の駅がある。

今朝の香港MTRの情報
http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/airport_express_index.html

を見ると、閉鎖されている駅がけっこうあるようだ。


櫻井よしこ_プライムニュース_滑舌

2019-11-15 08:56:22 | 今日のコトバ
櫻井よしこ

頭が切れる人だなぁ。
凡人もわかりやすい。

プライムニュースに出演しテキパキと韓国、中国問題に
ついて言及した。

政治のことは重たくなるので書かないと決めていたが、
どうもそうは行かないのがこの頃の国際関係ではないだ
ろうか。

戦後、戦争賠償で多大な保証を実施し、海外援助を公民
共に提供してきた日本だと思うが、「それはそれ」なの
だろうか?
韓国の港湾整備の殆どは日本人が手伝ったものだという。
国と国の約束をしたのに、裁判所が「それでは足りない」
と日本企業の財産を差し押さえて現金化して保証に当て
るという。

これは日本側からの見方に過ぎないのだろうか?

現在の韓国大統領の考え方は、明らかに日本を重要と考
えていない。
北と統合し、中国、ロシアと手を組んで次世代を作ると
いう考え方でいるのかも知れない。
米国の高官が行って説得しても、軍事同盟は破棄される
かも。

最近、中国の習主席がギリシャを訪問した。双方の国は
互いに数千年の歴史を有する国同士、仲良くして行こう
ということらしい。
しかし、双方が接近する意図は誰がみても明白だ。
中国は国外に自国の拠点を築きたい。
ギリシャはEUから削られた資金援助を中国に求めている。
中国は太平洋の島国にも既に足がかりを作っている。
経済的に弱い国に取り入り、好調な経済を背景に「札束
で言うことをきかせる」やり方なのだ。
著書「地政学で考える日本の未来」(PHP出版)に詳し
く書かれている。

その習主席が来年、国賓として日本にやってくる。

番組の最後に視聴者から質問が来て、それに櫻井女史が
答えている。



「彼らは、やってもらったことをすぐ忘れる」と。