ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

ライアン登場3

2007-08-10 23:23:08 | 
ノリが、めちゃくちゃ自慢げにライアンをウイナーズサークルへと連れてきた。ライアンは走っている最中も、耳がずっと前を向き続け、かなり真面目に走っていたようである。ウイナーズサークルはあっというまに重賞競走の勝ち馬を取り囲む様な人垣ができた。ノリは乗ったままだが、ライアンはそんなことを気にもしていないこちらもやっぱりご機嫌さん。記念撮影が済むと、ライアンはパドックへ入って来た時と同じように一声嬉しそう . . . Read more
Comment

ライアン登場!2 スクーリングもしたらしい

2007-08-09 23:52:53 | 
メジロライアンは8月3日に函館競馬場に入厩していたらしい。しかも、ノリが付きっ切りでスクーリングもしたという。ノリ、至福の3日間だったに違いない。気づくとノリは当日の第3レースに騎乗馬はない。まるで武がダービーの前後のレースに騎乗せずにいるようなものかと思うと笑ってしまった。ノリは相当入れ込んでいたんだ。3日に入厩しているんだったら、うちらと旅程は同じやん!ということは、このスクーリングもホテルの . . . Read more
Comment

ライアン登場!1

2007-08-08 23:26:26 | 
http://www.jra.go.jp/news/200707/070101.html最初に見たときは、こんな感じでの告知だった。だから10分間、ムキ身の裸体でいつもの様に係員2名に引きつれられて、パドックを周回するだけだと思っていた。大体、パドックって限定してあるじゃないか!その内、宝塚記念優勝時のゼッケン1をつけて登場!に変わり、ノリが乗る(?)のオプションがついた…。http://blog . . . Read more
Comment

鳩でかっ!!

2007-08-07 22:36:54 | 動物
函館3Rのパドックを眺めていたら、だんだん飽きてきた。今日みたいな雨の日に走る馬も、天気に左右されるんだろうなあ…なんて考えつつ。再びパドックに目をやると、バルコニー(?)に鳩がいた。なんとなくこっち向いたりするのだが、別に恐れる風もなく、妙に堂々としているので、だったら写真撮ってやるよ。と撮ったらこんなことに!鳩が傘に入っているではありませんか、奥さんっ!   . . . Read more
Comment

一服

2007-08-06 16:42:09 | Sweets
そうこうしているうちに、ちょいとのどが渇いたにゃ~。なんて思っているところに、またまた五島軒のスウィーツ部があったりして。紅茶とケース内のスウィーツを選ぶが、この紅茶が105円というものすごさ。でも、普通のティーバッグなので、どこぞのコンビニよりも全然良心的。payするのかどうかいささか心配。ま、そんなことより、こちらは美味かった! . . . Read more
Comment

函館山にて

2007-08-06 16:24:50 | 国内旅行
函館山の頂上にて、ものすごい告白(というよりザンゲ?)「ここから見える風景って北海道のくびれの部分だと思ってたんだよね」なんですか、北海道のくびれって?と思ったら、ここが見えているのだと思っていたらしい…。「すごいところを見てるんだなぁって思ってたんだ~」とお気楽かつ強気な発言をしていた。海抜300m強の場所からは、ちょっと無理かと思います。ところで、北海道の大きさがイマイチよく分かっていなかった . . . Read more
Comment

昼飯

2007-08-06 12:32:08 | 食う
有名な五島軒のカレーを食べたかった。そういえば五稜郭店ができたはず…ということも忘れてましたが、タワーから下山(?)したら、麓にありましたのでそのまま入店。まあ、美味しかったんだけど、うーーーーーーーん…。「これなら、作れるよね」と堂々と言い放ってみてるけど、確かにその通りかもしれない。品はあるがパンチがない。 . . . Read more
Comment

観光に行く。

2007-08-06 12:11:32 | 国内旅行
五稜郭でソフトクリームを食べている人もいる。ちゃんとした観光もしてみるが、もう少し時間があった方が散策もできて楽しかろうに。というか、土日は終日雨!(必殺雨女出現のため)に加え、昼間はin 競馬場だったので、観光はできないだろー。終始ガスっていて、函館山の頂上はふもとから見えない。という事は、上から夜景も見えないってことじゃないのか?と勝手に判断し、サウナで汗取り。五稜郭限定、「歳三キティ」を発見 . . . Read more
Comment

競馬場に集う人々

2007-08-05 22:06:36 | 競馬場の風景
昨日座ったのはB指定の前から2列目、1番上の席にはちょっと干からびかけたじーさんがいた。じーさん、最初の頃は全く動きが見られず、ただひたすら置物のように座っているのみ。何をしているんだろう?と思っていたが、ある時忽然とシートから消えていた。やっぱり買いに行くんだとその時実感。(当たり前だ、何しにきているんだ)函館開催分のみを購入しているのかと思ったが、時々そっくり返るように、後方にある他場モニター . . . Read more
Comment

ライアンお披露目式

2007-08-05 20:57:40 | 
メジロライアンはモヒカン姿になっていた、よかった、本物のライアンだ!ライアンはパドックに入ってくると、一声いなないた。しかし、何をお披露目しちゃってんだろー、恥ずかしいなぁ…。この後ノリを乗せたまま4コーナーからキャンターで爆走!とても20歳とは思えないし、人を乗せてレースする事から足を洗って十数年経っているとも思えないような、力強い走りっぷりだった。ウイナーズサークルでもう一声いなないて、ライア . . . Read more
Comment

祭りの後

2007-08-05 18:33:26 | 競馬場の風景
これで天気がよければもっと大勢の人が残ったのだろうけれど、重馬場の函館芝コース開放に大喜びで参加した。同様に中山、東京でも最終日の馬場解放はやってはいるものの、先着何名様というしばりがあったと記憶している。それでも1回だけ東京RCの馬場解放に参加できたのは、エプソムカップ当日「なにやら初心者競馬教室」なるものに参加していて、そのイベントの最終出し物(?)が馬場を歩こう!だった。函館競馬場の馬場解放 . . . Read more
Comment

追い討ちをかける関屋記念…

2007-08-05 17:09:18 | 競馬(反省編)
函館2歳Sのショーゲキを引きずりつつ、新潟のメイン関屋記念を考える、までもなく、ここはアンバーシャダイの息子カンファーベストから。8歳とちょっとお年は召してはいるものの、休み期間も長いため、まあまあ元気。それに、昨日もみなみ北海道Sには同期のゴーウィズウィンド、ファストタテヤマ、ブリットレーン、マイソールサウンド、ラヴァリージェニオの5頭も出ていたというものすごさだ。相変わらず、8歳世代は濃いクセ . . . Read more
Comment

本日の誘導馬in 函館

2007-08-05 16:41:34 | 
・マイネルトレドール・セントエンジョイ・カーボンコピーの3頭を確認しました。お仕事ご苦労様です。 . . . Read more
Comment

函館2歳S

2007-08-05 16:06:04 | 競馬(反省編)
あああああ~先に5頭をボックスでマークしておいて、最後の最後に馬券の種類を塗るつもりでいた。なぜなら三連複にしようか、馬連にしようか迷っていたから~。…。三連複にしたのは、11頭だてのレースなんだから5頭もチョイスすりゃあOKだろう。と考えたからだ。それが裏目に出た。丁稚1号のメールには、「重馬場も得意そうなイイデケンシンから」とあったが、入れなかったんだよな。考えてみれば、NHKで . . . Read more
Comment

ホワイトベッセル出走

2007-08-05 15:30:31 | 
多分、前回東京競馬場に参戦した時も大雨が降っていて、ホワイトベッセルが惨敗した記憶がある。今日も厩務員さんはMr.Pinkになっている。ベッセルはどうもパドックの出入り口の処にいる誘導馬のマイネルトレドールが気になって仕方のない様子。それとも、同じように白いから威嚇しているんだろうか?3歳なのに、なかなか肝の据わったやつだ。ベッセルは重馬場は得意のようだった。今まで見たクロフネの子供の中では1番父 . . . Read more
Comment