見出し画像

小鳥見日記

探鳥会の敵討ちに歩く

いつものように朝の上沼へ。風はなくはないけど2m/sとか? 
おだやかであったかくて、なぜ1日ずれなかったのか、という感じ。

そんなわけで、昨日の探鳥会の目標でほぼ全滅だった

  • ヒヨドリの渡りを見る
  • コウノトリを見つける
  • 冬鳥の夏仕様を見る

の敵討ちをしようかなあと思ったところでヒヨドリの群れが(笑)
写真は撮れなかったんだけど、えええ、あっさりすぎない?
確実に渡りだ、と言い切る知見が私にはまだないけれど、30羽はいたよなぁ、あんなにヒヨドリがまとまって飛んでるの初めて見た。

今日の上沼。そこそこ風があるように見えるけど、昨日に比べたら無風とも言える(言えないw)

駐車場から↑↑に向かうところでイタチに鉢合わせ。びっくりした顔してすぐ引き返してました。
いや私だってびっくりしたよ。
 
まんまるのホオジロが登場。今朝はちょっと寒かったからね。
 
そしてこのメスのホオジロ。めちゃめちゃ上品でカワイイ!
桜が咲いてたら最高だったけど、散っててもいい、カワイイ!!
 
やたらと目に付くウグイス。昨日の探鳥会でも一応見るには見られたけど、こんな見やすいところには出てくれなかった。
ねえ、昨日はどこに行ってたの?


 
中沼を探してみたけど、そう簡単にコウノトリはいないよねえ。
でも先日の渡良瀬遊水地探鳥会でコウノトリの飛び方をしっかり見たので、見分けられる自信はできた。

そしてキジ。オス3羽メス2羽は確実に見たけど、たぶんもっといた。
 
ほろうちバサバサ。
 
昨日は聞こえなかったオオジュリンの鳴き声も今日はよく聞こえる。
ちょっと頭、黒くなってる、かな?
セッカかな? と思う声がしたんだけど、今ひとつ自信がない。見つけられなかったし。
 
で、またホオジロかとお思いでしょうけど、目がキラキラしているので載せます。


これも桜だから(?)載せます。
 
上空に気配を感じたので見上げるとノスリ。なんかちょっと久しぶり。
羽根が足りないところがあるね。

桜並木の終わりにいい感じの色のアオジ。
昨日は写真撮れなかったからうれしかった。色が濃くなったねー。

最後の最後に混群がやってきた。
メジロのおしりってテニスボールに見えるんだね。

エナガの写真が撮れたときって、いつもこんな感じで見下されてる気がするな。




コウノトリ以外は仇が取れたと思いまーす。

●この日見た/声を聞いた鳥 

  • キジ
  • コジュケイ(声)
  • カイツブリ
  • キジバト
  • クイナ(声)
  • ヒクイナ(声)
  • カワウ
  • アオサギ
  • ダイサギ
  • トビ
  • ノスリ
  • カワセミ(声)
  • コゲラ(声)
  • モズ
  • カケス(声)
  • ハシブトガラス
  • ヤマガラ(声)
  • シジュウカラ
  • ツバメ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • エナガ
  • メジロ
  • ガビチョウ
  • シロハラ
  • ツグミ
  • スズメ
  • セグロセキレイ(声)
  • カワラヒワ
  • ホオジロ
  • オオジュリン
  • アオジ

よろしければ応援お願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「MyField日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事