今シーズン初のシメ、後から来たカシラダカ
月例の菅生沼探鳥会。朝まで降っていた雨も上がって晴れ間も見えてきた。 今日の上沼にはオナガガモご一行。20羽くらい。 カワセミは見逃したかと思ったら、別のところにとまっ...
高崎自然の森で冬鳥の気配を探る
つくばの高崎自然の森で開催される定例の平日探鳥会へ。今にも雨が落ちてきそうな曇り空、風も強めだったせいか、参加者も少なめ。個人的にはこれくらいの人数のほうが落ち着くので問題なし。 ...
探鳥会を盛り上げたミサゴ、出遅れたノビタキ
野鳥の会の菅生沼探鳥会。爽やかに晴れてよかったけれど、ちょっと暑くなりそう。 お寺経由で集合場所の天神山公園(上沼)駐車場まで。真夏の間は探鳥会も少なかったしあっても行かなか...
鳥枯れでも涼しくてうれしい探鳥会
4月以来の高崎自然の森探鳥会。やっとやっと涼しくなって、外に出るのが苦にならない。うれしい。 といっても鳥は少なくて、まずキノコ。オオシロカラカサタケといって毒があるそうです。 ...
三番瀬であこがれのミユビシギに出会う
野鳥観察のブログ、SNSのグループや投稿を見ていると、必ず出てくる「三番瀬」。特にシギ・チ...
八方ヶ原でオオルリ・アカハラに出会う
暑いので涼しいところへ。野鳥の会の探鳥会で栃木県矢板市の八方ヶ原へ初めて行った。少し手前の県民の森には行ったことあるんだけど。 標高は1,000〜1,200mだそうで、くねくねし...
一言主神社のホトトギス、上沼のツミ
「市町村の鳥を訪ねて」という野鳥の会の企画探鳥会で一言主神社〜下沼を巡るコースへ。常総市の鳥はウグイスだそうなんだけど、4月に中止になった坂東市の鳥もウグイス。もう、菅生沼も両市に...
奥久慈でクロツグミのさえずりに聞き惚れる
野鳥の会の探鳥会で奥久慈憩いの森へ。5月らしくさわやかに晴れて歩くにはいい感じ。 オオルリやサンコウチョウを期待しましょう、という話だったんだけど、結論から言うとサンコウチョウは...
筑波山でオオルリ、クロツグミ、キビタキの声を楽しむ
鳥の写真は1枚もないんです。筑波山で見たのは飛び去るキビタキの影とハシブトガラスくらいかなー。前提が「鳥の声を聴く探鳥会」なので、おりこみ済みということで。そもそも昨年のGWにこの...
夏鳥の声は美しいけど難しいと思った探鳥会
城里町にある御前山の探鳥会。集合場所の道の駅かつらはキャンプのテントと車でいっぱい!「...